» 2012 » 7月のブログ記事

こんにちは。

最近話題のクラウドが農業でも活躍をはじめるようです。
食・農クラウド「Akisai(秋彩)」をご存じでしょうか。富士通株式会社が、過去3年間の農業現場でのICT利活用実証実験の成果をふまえ、農業経営を効率化させる目的で10月より提供を開始します。

現在多くの農業生産現場は「できたものを売る」という考えで経営されています。これを、Akisaiによって「利益の出るものを作る」という方針の下で効率化しようというのです。
さらには、食品加工・卸・小売・外食などの企業で調達先のマネジメントを強化するという課題も包括的に支援します。

農業生産管理SaaS、イノベーション支援サービスのほか、施設園芸SaaS、施設環境制御boxの提供も行うと発表されました。
これからの農業を変えるシステムとなるのでしょうか。
親戚に農家が多いので、個人的にも気になるところです。

さらに詳しい内容が知りたい方は、ぜひ富士通のホームページをご覧ください。
今日はこのへんで。
ではでは。

こんにちは、aicoです。

高校野球、始まってますね!
2年ぶりに私の母校が地方大会の決勝に進んでいるのでワクワクしてます♪
明日決勝なので明日は結果が気になって気になって仕事が手につかないかもしれません笑

高校野球の聖地と言えば阪神甲子園球場ですよね。
甲子園球場の経営は阪急阪神ホールディングスの阪神電気鉄道株式会社が行っています。

そして甲子園球場のグラウンド整備を行っているのが
阪急阪神ホールディングスの阪神園芸株式会社です。

グラウンドキーパーの考える良いグラウンドとは、
雨に負けない水はけのいいグラウンドでありながら、
イレギュラーを起こさず走りやすい若干の湿り気のある水持ちの良いグラウンドなんだとか。

甲子園の土は鹿児島県や鳥取県などの黒土と
瀬戸内海産の砂浜や中国福建省などの白砂を混ぜているそうです。
黒土だけだと固まりすぎてしまうし、雨が降った跡は乾きにくくなります。
そのため、雨が多い春は砂を多めに、
夏は白いボールを見やすくするため黒土を多くブレンドしているんだとか。

(阪神園芸のホームページでは雨の日のグラウンド整備について紹介されていますよ。
いつも当たり前のようにきれいなグラウンドがすごく考えられて作られていることがよくわかります!)

ちなみに甲子園の土を最初に持って帰ったのは
1937年の夏の23回大会に出場した、
後の読売ジャイアンツの選手・監督・野球解説者の川上哲治さんとされているそうです。

では、また明日♪

 

こんにちは。インターン中の大学生です。
早いもので、今日がインターン最後の日になりました。本当にあっという間です
ね。
実際に企業へ訪問して作業をさせていただく機会が全くなかったので、最初はと
ても緊張していたのですが、いつのまにかリラックスして作業ができるようにな
りました。

インターンを受けて気付いたことがあります。
それは、ディレクターズの男性社員はたばこを吸われる方が多いことです。
昼食後や一休みする時など時間帯は様々ですが、たばこを吸う時はとても気持ち
よさそうな表情をしている気がします。
私は喫煙者ではありませんが、少しだけたばこに興味を持ちました。
けれども、辛いものと苦いものはあまり得意ではないのでやっぱり遠慮しておこ
うかと思いました。
ということで、今日はたばこに関する会社を紹介させてください。

日本たばこ産業株式会社
マイルドセブン、セブンスター、ピアニッシモ、キャビン、キャスター、キャメ
ル、ピース、ホープ、せーラム、ウィストン、ハイライト、エコー、わかばなど…
ここに書かれている銘柄を見たことがある、もしくは実際に吸われている方もい
らっしゃるかと思います。有名ですよね。全部、日本たばこ産業の商品だったと
は思いませんでした。
何年か前にたばこが値上がりして、それを機に禁煙される方も増えたというニュー
スもあった気がします。厚生労働省の調査では、確か2010年の成人の喫煙率が
19.5%で、今までで一番低かったみたいです。
しかし、街を歩いていると相変わらず喫煙所には多くの人だかりができている気
がします。
私が以前アルバイトをさせていただいたコンビニエンスストアでは、なんとお店
の売上の半分がたばこで占められておりました。(他の商品どんだけ売れなかっ
たんだろう…)
そのくらい人々の生活にたばこが浸透しているということなんでしょうかね。
歴史もとても長いみたいですし、きっと、これからまた値上がりすることになっ
てもたばこが市場から消えてしまうということはない気がします。

また、話が少し変わってしまいますが、日本たばこ産業が経営しているたばこと
塩の博物館では毎年、夏休みの期間中に「夏休み塩の学習室」を開いています。
今年は「買い物で塩さがし!」というイベントが企画されました。
このイベントでは塩が調味料以外でどんなモノに使われているかを知ることがで
きたり、実際に塩を使って実験も行えるみたいですよ。
お子さんがいらっしゃる方は自由研究の参考にもなると思うので、ぜひご一緒に
イベントに参加してみても良いかもしれませんね。

おはようございます。
今日も暑いですねー。

さて今日ご紹介する企業は株式会社FPG
社名からは全く事業の想像ができませんが、個人・法人向けの金融商品を
取り扱う企業なのです。
なんでも高収益企業と、富裕層の個人向けにいろいろな金融商品を
取り扱っているのだそうで。。なんか全然私の生活とは接点がないなあ。笑

法人向けには、航空機・船舶・海上輸送用コンテナなどを中心とした
大型の輸送設備のリース事業がメイン。
また、保険の仲介や(こちらも節税対策に有効な商品がありますよね)
事業継承に関するアドバイスなども行っているそうです。

個人向けにはいわゆる「資産運用」の金融商品を取りそろえています。

もっと詳しくこの会社について知りたいリッチな方は、同じく
金融商品を扱うモーニングスター株式会社の社長と、同社の社長との
対談が面白かったので、ぜひご覧くださいね。

金融は興味はあるんですが、、、何しろ難しくて。
少しずつ勉強していきます!

それでは今日はこのへんで。
週の半ば、体調を崩されないようにしてくださいね。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2012年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031