こんにちは
今日は新しいタイプのセラピー犬の話題を見つけたのでご紹介します。

ペットって癒しになりますよね。
人間の勝手な思い込みかもしれませんが、
落ち込んだ時などに黙って側にいてくれる、それだけで心が落ち着いたりします。

実際にドッグセラピーという治療方法もあるほどで、
老人ホームへの訪問をして癒しを与えるワンちゃんや、
認知症の患者さんや精神的な痛みをうけた人を癒すワンちゃんもいます。
ただし、「犬」という点で、
動物アレルギーのある人には向かないということもあるのだとか。

そんな中、抜け毛やにおいがほとんどなくアレルギーフレンドリーと
言われているのが「オーストラリアン・ラブラドゥードル」。

「ラブラドゥードル」という名の通り、
ラブラドールとプードルの組み合わせの犬種なのだとか。

アレルギーフレンドリーということで、交配については慎重な計画が必要。
現在は日本におけるブリーディング活動はニチイ学館の運営する
ニチイグリーンファームでのみ、行われているそうです。

またニチイグリーンファームでは
このオーストラリアン・ラブラドゥードルに会うことも出来るのだとか。

犬好きとしては一度会いに行ってみたいです。

こんにちは。

今回は、今日お誕生日の社長がいる会社、リスクモンスターについて。
一瞬ネットのセキュリティ系かな?と思ったのですが、
与信管理支援ASPサービスを行う会社でした。

公式ウェブサイトでロゴを見てみると(外部リンク)、モンスター(恐竜に見えます)
が眠っているんです。
かわいいロゴですよねーー。
でも話の主題はそこではなく、経営判断に絶対必要な与信管理を
しっかりして、リスクであるモンスターを眠ったままにさせておきましょう、
という意味が込められているのだそうです。

現在の社長は日商岩井(現在の双日)に新卒で入社、最初に配属されたのが
審査部管理課で、それ以後現在に至るまで”与信ひとすじ”なのだそうです。
なんだかすごいような。。
とはいえ、現在では与信管理支援事業以外にも、営業支援サービスや
人事総務支援サービスなど、どんどん事業を広げていっているのだとか。

与信管理のセミナーなども随時行っているそうですが、すぐに定員が
いっぱいになってしまうという話もあり、注目の高さがうかがえますね。

皆さんこんばんは!
yukichiです。

今日は昨日と打って変わって
暑い陽気でした。
こんな暑い日には出先で手軽に買える缶ジュースが
欲しくなりますよね。

そこで今日の話題はそんな缶などの
容器を扱っている上場企業を紹介します。

それは東洋製罐株式会社(読み:トウヨウセイカン)です。
同社は缶・ペットボトルを扱う企業です。

飲料用の容器以外にも、食品用パウチ(レトルト食品が入っている容器)や、
生活用品用のパウチ(詰め替え用のシャンプーなどが入る容器)など、
私たちの身近にある物を取り扱っているのです。

こちらの企業は業界地図でも紹介していますので是非参考に
してみて下さいね!(清涼飲料業界

これからも身近な物を紹介していけたらなと
思います!
では、今日はこのへんで!

こんにちは

雨が降ったり暑くなったりと、体調を崩しそうな気候が続いています。
でも、春が終わって夏になっていく感じ、結構好きだったりもします。

さて晴れていると海にも行きたくなってきますが、
海と言えば海水浴!と思いきや、
「ボートに乗りたい!」という意見がありました。
でもよく考えてみると、ボートってあまり乗る機会ないですよね。。。

ボートといえばマリーナ(ボートの停泊場)ですね。

日本ヨット発祥の地と言われる葉山にある葉山マリーナは、
京急電鉄グループの株式会社葉山マリーナーが運営しています。

東京だと夢の島マリーナがありますが、こちらはスバル興業株式会社の運営。
スバル興業は有楽町にあるスバル座もやっていますね。

さて、待ちに待った週末です◎
ヨットや映画など楽しみましょうー。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930