こんにちは

先日ご飯を食べた友人が劇団出身で、その話で盛り上がっていたら
今度、舞台を見に連れていってもらえることになりました。
ミュージカルやオペラ、クラシックコンサートって、
なかなかそういう環境にないと見にいく機会も少ないのでラッキーです。

ところでコンサートホールなどでよく問題になるのが、携帯電話のマナー。
ライブ会場などでも「携帯電話の電源はお切りください」という
アナウンスをよく聞きますよね。

地下にあるライブハウスだと勝手に圏外になったりもしますが、
普通に地上にあるコンサートホールなどでも圏外になること、ありませんか?

なんと、世の中には「携帯電話通信抑止装置」なるものがあるのだそうです。
装置から出力される電波によって、携帯電話の電波を阻止するという仕組みで、
なぜか圏外になってしまう場所ではこのような装置が働いているのかもしれません。

なお、この装置を利用するには無線局免許の申請が必要になるので、
購入して無許可で使用することはできません。

上場企業では三精輸送機株式会社がこの装置を作っています。
また、この抑止装置の技術を利用したATM用の抑止装置もあるのだとか。
ATM用というのは、コンサートホール用よりも抑止の範囲が狭く、
ATMの利用者以外には電波の抑止がかからないということだそうです。
これは最近多くなってきた振り込め詐欺に対応できるように開発されたもの。

技術をもって人に優しくできるって、ちょっと素敵だなと思います。

ではまた。

こんにちは、ちょうどお昼時ですねー!
私のお腹もちょうど12時だと騒いでいます。
こんにちは、あいぼです。

今日のお昼は何食べようかなーとおもったところに
見つけた株式会社ハークスレイ

ハークスレイはなんの会社かというと、ほっかほっか亭のフランチャイズや
フレッシュベーカリーのフランチャイズを総括する本部としてある会社です。
ハークスレイとはいったいなんという意味なのでしょうか?

ハークスレイ(HURXLEY)とは、造語のようで、
H=3H(誠実、お弁当のHOT、心のHeart)
UR=私たちのOUR
X=無限大という意味
LUX=豊かな牧草地

という意味と語感に「ハート」、「サンクス」「レイ」という
意味もこめて、ハークスレイと名付けたそうです!

さすがお弁当屋さんのらしく、うまく社名に精神が盛り込まれてますよねー!
これで社名マスターへ一歩近づいた気がします。

ではこのへんでー!

こんばんは!
もうこんな時間になってしまいました。

夜は冷えますね。
体調管理はしっかりしないといけませんね。

では、今日も上場企業をご紹介していきます!
今日の企業は株式会社Olympicです!!

どんな事業を行っているのでしょうか。
実はこの企業、スーパーマーケット「Olympic」をチェーン展開している
企業なのです。
Olympicとは印象的なネーミングですよね!
なぜこのような店名になったのかというと、東京オリンピックが開催される
2年前に創業し、オリンピックを目指す若者、その情熱とエネルギーを
企業として永遠に持ちつづけたいという企業理念からついたのだそうです。
なんとも志の高い企業ですね!!

では、今日はこのへんで!!
また明日お会いしましょう。

この時間になるとお腹がすいちゃいました。
こんばんは、あいぼです。

気を取り直して、ここでひとねた。
先日、「セブンイレブンを支える立役者」の記事でわらべや日洋を取り上げましたが
今日は、ファミマの商品を支える会社についてご紹介します。

ここで問題です!

シノブフーズは、ファミマのある商品を製造しているのですが
なんの商品を製造しているのでしょうか??

ヒント1.その商品のコーナーは結構広い
ヒント2.ファミマだけでなくどのコンビニも必ずあるもの
ヒント3.日本人には欠かせないもの

もうお分かりですね???

答えは、「おにぎり」です!

シノブフーズは、もともと今のおにぎりのスタンダードである三角形の部分をひっぱって
開封する形の原型を1979年に発案した会社です。
そして、それ以降今のコンビニでは主流のひとつであるお寿司が一本巻きしてある
ものがおにぎりコーナーにありますよね?
その原型を作ったのもなんとシノブフーズです。
そして、今ではオリジナルブランドをはじめとして、ファミリーマートのおにぎり
(「ふっくらおにぎり」など)もつくっており、
なんとファミマむけの商品は5割を超えるほどつくっているそうです。

1979年にコンビニ向けのおにぎりを発売して以来、今までおにぎりの歴史とともに
進化してきた会社ともいえますよねー!

自分が大好きなおにぎりももしかしたらシノブフーズ発かも
しれませんよ!

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930