オフィスもクリスマス仕様になりました。
寒いのは苦手だけどイベントは大好きなあいぼです。
こんばんは。

さて、オフィスもクリスマス仕様ですが
我が家もクリスマスツリーを買って、盛大に飾り付けてみましたw
そんなクリスマスグッズを買ったのが、LOFT。

LOFTは、西武百貨店(セブン&アイホールディングスの100%子会社)
から独立した会社で、西武百貨店の近くにある渋谷のLOFTが第一号店
だそうです。
興味深いのが、LOFTの雇用体系。
2008年にパートタイマー、契約社員、正社員の区分を撤廃して
パートタイマーの希望者全員を正社員にしたそうです。
この不況の時期にすごいですよね〜♪

いつもLOFTが賑わっているのは、社員さんたちが働きやすいから
なのでしょうか〜

こんにちは。

そろそろ忘年会の計画をしないと、、、なんて考えるころですね。
年末は、やっぱり1年で一番大きな区切りです。
今ではそんなに聞かないですが、中小企業などでは支払いを年末に
まとめてしたりもしたので、お金がないと年が越せない、なんて
言い方をしたりもしたようです。

60年前のこんな年の瀬、12月12日に、東京都民銀行は誕生しました。
「このままでは年が越せない人がいるからなんとかしないと」という思いのもと、
東京都と東京商工会議所の支援により誕生したそうです。
それから60年。
誕生した時からずっと名前の変わらない、いまとなっては珍しい銀行でも
あります。

ちょうど今日、信用金庫から普通銀行に転換して20周年の八千代銀行と共同で
「TOKYO ECO STYLE 展 2011」を開催しているようです。
(当日なので全く役に立たないですね・・・すみません。。)
区切りってやっぱりいいものですね!
今後の発展をお祈りしています。

「今年10月、住商情報システム株式会社を存続会社として
株式会社CSKと合併し、SCSK株式会社に社名変更しました」

これだけ聞いて、最初は何の話だか
さっぱり分かりませんでした。

そもそも、住商情報システム住友商事の主要な情報子会社で、
今までに何度も合併を繰り返してきました。

総合商社の情報子会社というと他にも
アイ・ティ・フロンティア (三菱商事
双日システムズ (双日
三井情報 (三井物産
伊藤忠テクノソリューションズ (伊藤忠商事
丸紅情報システムズ (丸紅
豊通シスコム (豊田通商
などがあります。

親会社の名前がついていれば分かりますが、
アイ・ティ・フロンティアやSCSKなどは
一見分かりませんよね。

総合商社の情報子会社の仕事内容は、
主に親会社が持ってきたIT関係の仕事や、
親会社のシステムの開発・保守などがメインだと聞きました。

一方、CSKは独立系のIT企業として成長してきました。
創業者はあの有名な(?)大川功氏で、
セガに資本・経営参加したこともある、実力派の会社です。

総合商社の子会社としての強みと、独立系の強みを合わせ、
どのように事業展開していくのか、今後も注目していきたいです。

みなさんこんばんはindigoです。
最近苦しくて目が覚めます。鼻がつまってるとかじゃないのに。。
夢の中ですごく暴れてるらしいですw

そんな私に、友達がテンピュール枕をお勧めしてくれました!
テンピュール枕は、2005年4月1日から東急ホテルズ(東京急行電鉄の完全子会社)
の全室で導入されているくらい癒し枕のようです!!
東急ホテルズも含めた約35,000の導入数を誇り、医療分野でも導入されています。

もともとテンピュール素材は、NASAで開発されました。
体圧を分散して体にかかる負担を最小限にしてくれる素材のようです。
なので枕だけでなくマットレスやクッションも販売されています。
クリスマスプレゼント届かないかな~
これだったらぐっすり眠れそうですね☆
でも起きたくなくなりそうw

そんなテンピュール、今年優勝したソフトバンク
オフィシャルスポンサーしてたんです。知らなかった―

ではでは~

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031