おはようございます。
今日は5時に起きてケーキを焼いてしまいました。
でも、以前好評だったケーキとか料理を、調子に乗ってたくさん作ると、家族が
なんとなく引いてしまうのはなぜなんでしょうねえ。。。

さて、昨日掲載したコラム、
アトピーで苦しむ人を救うために……25年の赤字でもあきらめなかった「代表取締役農学博士」
は読んでいただけましたか?
これ、けっこう私、感銘を受けてしまいました。

その理由の一つに、すごく個人的でアレなのですが、最近日本酒エキスの入った化粧水を
使っていて肌の調子がすごーくいいこと、があります。
日本酒も米からできている、ということは、お米の力ってすごいなーと。
そして、私が使っているものとは違うんですが、お米の力を生かした化粧品で最近話題なもの、
といえば、株式会社アイムの「ライスフォース」(外部リンク)がありますよね。

この株式会社アイムも、コラムで紹介した企業、勇心酒造株式会社と取引があるそうなので、
代表の徳山氏の研究はここでも生かされている、ということなのでしょうね。
勇心酒造と取引がある企業には、他に、

株式会社三越(株式会社三越伊勢丹ホールディングスの子会社)
全国農業協同組合連合会
株式会社コーセー
第一三共ヘルスケア株式会社(第一三共株式会社の子会社)
救心製薬株式会社

などがあります。

引き続き、日本酒エキス入り化粧水でこの乾燥する時期を乗り切っていきたいです!

こんにちは!!諭吉です。
今日はお昼にカレーを久々に食べました。
初めて行くお店だったのですが、辛口で
おいしかったです!!

さて、今日の話題は昨日に引き続き、ポプラについてですが、
こちらで販売されているお弁当にスポットを当てたいと思います。

ポプラで販売されているお弁当は普通の
コンビニで売られているものとは少し違います。

どこが違うのかというと、なんと陳列されている
お弁当箱にご飯が詰められていないのです!!
ビックリですよね。

なぜかというと、お会計時に炊き立てのご飯を
詰めてくれるからなのだとか。
こちらは通商:ポプ弁(ポプラ弁当)といい、
店舗のスタッフさんが毎日炊いてくれて
いるのだそうです!!

それに、価格面では他社とあまり変わらないですし、
プラス21円で大盛りにできるというので十分満足できます。

今度ポプラを見かけたら買ってみたいと思います!!

では、今日はこのへんで!

みなさんこんばんはindigoです。
最近視力が低下したのでメガネを作りに行きたいです。。

UCLAで失明状態の人の視力改善に成功したというニュースがありました!
暫定的な結果でまだ失明治療法とは言えないのですが、
再生医療の大きな前進になりました。

この研究で用いられたのがES細胞(胚性幹細胞)です。
再生医療において注目されている細胞なのですが・・・
倫理的な問題もありなかなか思うように研究が進められないみたいです。

ってことで、今日は再生医療に関わっている企業をいくつかご紹介します。

株式会社ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング
再生医療製品事業をしている会社です。
患者本人の細胞を培養し、移植する「自家移植」を対象としています。

株式会社セルシード
増殖させた培養細胞のシート「細胞シート」による再生医療事業、
再生医療支援事業をしている会社です。

株式会社ジェイ・エム・エス
再生医療への挑戦を掲げていて、
自己組織再生に必要な足場材料の実用化研究に取り組んでいます。

こんなかんじで再生医療に携わっている企業は案外たくさんあって
なんだか今後いろいろな再生医療に関するニュースが聞けそうです。

もっと調べてみたいのですが今日はこのへんで。。
ではでは~

こんにちは。
寒いけど、いい天気ですねー。

さて今日ご紹介する企業は大阪にある界面活性剤メーカー、
松本油脂製薬株式会社です。

ところで界面活性剤ってご存知ですか?
簡単にいうと、水と油のように混ざりにくいものに入れると、均一に混ざるという
なんだか不思議な物質のこと。
この現象を「乳化」といいます。

その他にも界面活性剤には以下のような機能があります。

汚れを落とす
泡を立てたり、消したりする
濡れやすくしたり、しみ込みやすくする

これって、洗剤にぴったりですよね。

そう、松本油脂製薬株式会社の界面活性剤は、洗剤類をはじめとして
保湿剤(乳液とか美容液とか・・・)や歯磨き粉などのペースト、
食品にも幅広く使われています。

同社が独自に開発した商品に合成化学糊「メチルセルロース」があり、
土木・建築分野を中心に広く用いられているのだそう。
こうやって研究開発を進めることで、どんどん販売ルートになる
業界を広げていっているんですね。

それでは、今日はこのへんで。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031