こんにちは。

最近、パスコのパンを買ってシールを集めると、シリコンスチーマーが
必ずもらえる、というキャンペーンをやっていて、密かに
集めています・・・

こういうプレゼントキャンペーンっていつからあるのかというと、
約20年前からあるそうです。
株式会社レッグスの社長、内川氏が、同社を設立し、始めたサービス
なのだとか。
現在同社では、年間2000以上もの、キャンペーンやノベルティグッズの
企画などをしているそうです。

このような販売促進を担う多くの会社は、カリスマ的でクリエイティブな
経営者に依存し、社員も育たないし、会社の規模が大きくならない、
ということが多いのですが、レッグスでは、会社のポリシーと自分のポリシーが
合っているという人を採用することで、ともに成長できる組織を作り上げて
きたのだとか。
だからもちろん上場もできたわけですよね。

内川氏は今でも、毎朝自らの言葉で社員に語りかける場を設け、双方の
認識のズレを防ぐ努力をしているのだそうです。
こうやって手をかけることでぶれない組織ができる・・・
素晴らしいなーと思います。

こんばんは、諭吉です。
昼間は暖かかったですが、夜はグンと
気温が下がりますね。。
防寒しないといけません。

さて、今日の話題ですが、題名にもありますように
ピーチネクターについてです。
皆さんはピーチネクターお好きですか?

ネクターといえば、色々な企業から製品化されていますね。
例えば、、

株式会社不二家
株式会社ヤクルト本社
キッコーマン株式会社
味の素株式会社
などなど。。

これだけ多くの企業から製品化されている
ネクターですが、この名を名乗るにはある条件が
あるそうです。

社団法人日本果汁協会によると、、
・果肉(ピューレ状の物)を一定量以上含む
・オレンジ(ミカン、ナツミカン)、和ナシで50%以上
・イチゴ、柿、アンズ、パパイア、マンゴー、キウイフルーツ、
西洋ナシで40%以上 
・モモ、リンゴで30%以上
・バナナ、ウメ、グアバで20%以上

これらの条件を満たさないとネクターを名乗れないのです。
製品化される裏側では、こういった企業の
努力があるのですね。

ちなみに、不二家からネクター味のカントリーマアムが
発売されるそうです。

ネクター好きの方は是非試してみてはいかがでしょうか。

では、今日はこのへんで!!
来週こそナンバーズが当たりますように。。

最近すごく寒いので、冬になると食べたくなる肉まんについて!

少し前、1月10日にサンクスで「ハローキティまん」が発売されました。
中身は隠し味に細かくカットされたリンゴが入ったカスタードクリームなんだそう。
確かキティちゃんの身長がりんご5個分で、体重がりんご3個分だからりんごが入ってるんですかね。
キティちゃん好きだけど、中身がちょっとアレなので購入は見送りました。
それに見た目が可愛くて食べるなんて、とんでもない笑

ちょっと前、11月29日にはファミリーマートでスライムまんが発売されてました。
こちらは中身は普通の肉まんのようですが、見た目が真っ青だから何とも言えないです。
でもまぬけな顔がかわいらしい♪

今後商品化されるならリラックマとかありそうかなって思ってます。
キャラ好きにはたまりませんね。

みなさんこんにちはindigoです。
楽天のマー君と、里田まいさんが結婚発表しましたね。
おめでとうございます。

今日は株式会社ジー・コミュニケーションについて!(非上場企業なのですが。。)
外食産業チェーン店を展開している企業を束ねる持株会社です。

関連会社には以下のような企業がいます。
「おむらいす亭」、「長崎ちゃんめん」、「中国料理敦煌」など経営する
株式会社ジー・ネットワークス

「アントニオ猪木酒場」、「村さ来」、「平禄寿司・仙台平禄」などを経営する
株式会社ジー・テイスト

「焼肉屋さかい」、「大阪カルビ 」、「とりバックス」などを経営する
株式会社さかい

そんな株式会社ジー・コミュニケーションですが株主さんは
飲食店の開業・起業をサポートする株式会社フーディーズさんがいたり、
中小企業支援事業やセミナー企画、コンサル業務等を行う
インクグロウ株式会(元株式会社ベンチャー・リンク)がいたりします。

ちなみにマー君の好物はオムライスだとか。
今日のご飯はオムライスにしようかしら♪

ではでは~

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031