こんにちは。

もう4月ですね。
今日から社会人になった方も多いのでしょうか。
就活に続いて、社会人になってからもkmonosを役立てていただけたら
とっても嬉しいです。

さて、私自身も加入を検討していて、ネット上でも社長、副社長ともども
インタビューなどに応じている姿を発見することも多いライフネット生命株式会社が
先月14日についにマザーズ市場に上場しました。
えっと、kmonosにはまだ企業ページがないのですが(汗)今月中旬以降には
リンクを貼りたいと思います。

簡単にご説明すると、ライフネット生命は第二次世界大戦後初、日本国内では
74年ぶりに内外の保険会社を親会社としないで設立された独立系生命保険会社です。
生命保険会社は、保険の仕組みも複雑でわかりにくく、経営も株式公開していない会社が
多く不透明(もちろんだからといって悪いわけではありません、念のため)、かつ
販売モデルが多くの保険外交員を雇って多大な経費をかけていることに疑問を抱き、
保険外交員をおかず、ネットで生命保険を販売する、というビジネスモデルを
打ち出しました。

保険内容をなるべくシンプルにしてネット上で説明し、分からない点は電話などで
質問を受け付けるといった形にすれば、販売員は必要ありませんし、
ではお年寄りなど、ネットに弱い人はどうなのか、といっても、すべての人を
対象にしなくてもいいわけですしね。
ネット販売にすることでコストが大幅に下がり、保険料も下がり、若くて収入がまだ
低い人にも入りやすい料金になっています。

保険業界のベンチャー企業、という位置づけだったので、信頼性はどうだろう
という話もありましたが、この上場でそれも問題ないという証明にもなるのではと思います。

主な株主として下記の企業などが名前を連ねています。

マネックスグループ株式会社 
あすかDBJ投資事業有限責任組合
三井物産
新生銀行

こんにちは、まさひろです。

食欲の秋ならぬ食欲の春ですね。

僕は食べることには労を厭わないのですが、やはりおいしい料理のお店探すのに
は苦労しますよね。そんな時にはグルメマニア必見の飲食店の紹介サイト「ぐる
なび」(株式会社ぐるなび)です。

皆さんご存知と思いますが、このぐるなびというサイトは飲食店のメニュー等の
詳細情報が載っているというだけではなく、一般ユーザーにより評価やレビュー
ができるのです。これは便利な機能ですよね。昨今このような形式を取るグルメ
サイトがいくつも見受けられますが、その元祖はこのぐるなびなのです!!なん
と会社の創業は1989年とインターネット黎明期から存在する古株会社なので
す。

このぐるなび株式会社は、「ぐるなび」以外にも「駅から時刻表」という電車の
時刻検索サイトや、スキー場検索サイト等を運営するなど着々とその勢力を広げ
ています。

皆さんも積極的に利用してみてください!!

では、さよなら~

みなさんこんばんはindigoです。
ジャクソン・ポロック展に行きたいです。
来週あたり近代美術館ふらっと行ってこようかしら。。

株式会社しまむらが4月からの中国進出を発表しました。

それから本日、株式会社ファーストリテイリングの完全子会社
株式会社ジーユーの旗艦店が銀座にオープンしました。

ファーストリテイリングのCSRに全商品リサイクル活動があります。

お近くのジーユー・ユニクロ店舗で、
ジーユー・ユニクロで販売された商品をリサイクル回収するという活動です。
回収された約9割を世界のあらゆる地域でリユースしているそうです。
それもその地域の季節や、宗教、需要の多いサイズ等を調査してから支援を行うそうです。

すごく素敵な活動ですね。
しかも支援先の文化や気候や需要の多いサイズ等を調査するの楽しそう。。
誰かに喜んでもらえるのを考えながら働くのって楽しいですよねー

ではでは~

こんにちは。

そろそろ桜の咲く季節ですね。
来週末には東京でも見ごろということで、お花見の予定を立てている方も多いのではないでしょうか。

そんな今の時期に活躍しそうな、「桜一本予想」というサービスを、ウェザーニューズが提供しています。
これは、開花タイミングを知りたい桜の木の下でGPSを使って場所を検索。
さらに、品種や生育環境などの情報を入力して送信することで、開花予想日や満開期間などを確認できるというものです。

スマートフォン向けアプリのウェザーニュースタッチ。
または、携帯向けサイトのウェザーニュースにて無料で利用できるそうです。

これで、穴場を知っているのにいつ咲くか分からない、なんでいう悩みも無くなりますね。

早速近所に一本だけある桜の木で試してみたいと思います。

ではでは^^

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031