こんにちはー!hikaru です。

天気がいいですねー。
どうせなら日食の日に晴れてくれればよかったのになー。(ウジウジ)

さて今日はガムについてのお話。

僕は結構な頻度でガムを食べるんですが、
今朝ふと気になってガムについてしらべてみると、
「日本チューインガム協会」というページを発見しました。

日本チューインガム協会は、20 社ほどの会社が参加する団体で、
ガムについての統計や研究、清掃活動などを行なっています。

参加している企業の中には、森永製菓江崎グリコブルボンといった
上場企業の名前も見られます。

このページの中に、ガムの歴史について書かれていました。

チューインガムの発祥はなんと西暦 300 年ころで、当時中央アメリカに住んでいた
アステカ族・マヤ族がサポディラという木の樹液のかたまり (チクル) を噛んでいたことが元祖のようです。
その後、チクルに甘味料、ハッカ、ニッキなどを加えたものが爆発的に人気となり、
世界に広まって行きました。

西暦 300 年とは驚きました。
物を噛むことは人間の本能なのかもしれませんね。

僕もガムを噛んでいると、なんだか落ち着いて集中できる気がします。
それではまた明日。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930