こんにちは。
早いもので、もう6月となりました。
本日、6月1日は何の記念日なのか調べてみると、ものすごくたくさんの記念日になっていました。
気象記念日、氷の日、ねじの日、写真の日、ガムの日などなど……。
たくさんあってどれをネタにしようか悩みましたが、
三菱重工業が発足した日でもあるということで、本日は三菱重工業を紹介します。
三菱重工業は元々、長崎造船所でした。
といっても三菱が経営するようになったのは1884年のことで、
始まりは江戸幕府が管理していた艦船修理工場だったそうです。
その後の1917年に三菱造船株式会社になり、一時期三菱電機・三菱航空機などに分社化しましたが、
収支不振のために三菱造船と三菱航空機が合併し、”初代”三菱重工業となりました。
しかし、終戦後にGHQによって再度、東日本重工業(後の三菱日本重工業)、中日本重工業(後の新三菱重工業)、西日本重工業(後の三菱造船(2代目))の3社に分割されました。
始めは3社でうまく製造の棲み分けをしていたようですが、
段々製品の線引きが曖昧になり、重複が多発してしまいました。
そこで、3社は1964年に再統合、現在の三菱重工業となりました。
こうして遡ってみると、長い歴史を持った会社だということがよくわかりますね。
三菱重工業の事業内容ですが、多岐に渡っています。
船舶・エネルギー・交通・エアコン・軍事・宇宙などに関連した、幅広い製品を扱っています。
ところで今年の3月、シブヤン海に沈んでいた戦艦「武蔵」が発見されてニュースになりました。
この武蔵は、三菱重工業が製造したものです。
武蔵は、日本を代表する世界最大の戦艦「大和」の姉妹艦です(二番艦なので妹です)。
最近興味があって大和と武蔵について調べていたのですが、
他の戦艦が可愛く見えるくらい巨大だったというエピソードや、
あまりの巨大さと頑丈さからモンスターと呼ばれたというエピソードなどを知り、広島にある大和ミュージアムに行ってみたくなりました。
また三菱重工業は、地球深部探査船「ちきゅう」や、有人潜水調査船「しんかい2000」「しんかい6500」といった特殊船も製造しています。
他にもたくさんの事業・製品があって書ききれないので、
今回は会社の歴史と武蔵を中心に紹介しました。
それではー。