身近になるクラウド

| 小ネタ! |

こんにちは。クラウドサービス

 最近あらゆる場面で「クラウド」という言葉を聞く機会が増えてきましたね。
例えば自宅を他人に貸すことの出来るAirbnbや、家電などの操作をクラウドで行えるTimeOnなど、
本当に身近な物事にクラウドが介入し始めています。
そんなクラウドサービスの中から、本日はネットで展開するお店、いわゆるECショップのクラウドサービスである
「イージーマイショップ フリー」をご紹介します。

 このイージーマイショップはわずか10分で本格的なネットショップを開店することができることを
ウリにしており、つい先日無料版が公開されました。運営会社は株式会社システムリサーチで、
所在地は私の地元である名古屋市です。自分の地元の会社のプレスリリースがあると何だか
嬉しい気持ちになりますね。

 このイージーマイショップの凄いところは他の無料のネットショップサービスとは違い、
手軽に無料で動画を追加したりランキングをつけたりすることができる点です。
そのため無料でありながらも決して安っぽく見えないショップを手軽にオープンできるということで、
今後さらにECショップが増えるきっかけになりそうです。一昔前にネットオークションが流行した
時代がありましたが、ECショップはその次のウェーブを十分引き起こせるサービスではないでしょうか。
サービスができたからそれを無理やり使った商売をするのではなく、商売がしたかったところに
こうしたサービスが舞い込んでくる、という方がとっつきやすいというか、良いサービスの浸透の
仕方ではないかと思います。

 こうしてクラウドサービスが、クラウドについてそれほど詳しくない”ライト”な層に浸透していけば
ECサイトの市場は一気に広まるのではないかと予測しています。
ライトな層をゲームに誘い込んだ任天堂やガンホーなどは大成功を収めています。
それはiPodやアニメなどのサブカルチャー産業でも同じことが言えるかと思います。
使う人が増えればそれだけ市場が広がり、増えた売り上げによるサービスの向上につながるからです。

企業からお客様にではなく、お客様からお客様に、いわゆるCtoCの要素が強いサービス・ショップが
増えることで自分のお店・商品を持つ楽しみがもっと一般的になれば嬉しいな、と思ったのでした。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31