こんにちは。

最近電車に乗っていると、スマホを見ている人ばかりだなと感じます。
Line、FB、そしてゲームなど、移動時間に手軽に情報が得られ、時間もつぶせるのでとても合理的ですが、みんなが同じような格好している姿に違和感も感じます。

普通の大人でもこんなにスマホにのめり込んでしまう時代なわけですが、実は小、中学生の欲しいものランキングでもスマホが1位になっており、スマホに依存してる子供が社会問題になっているそうです。

スマホに依存している子供を直接見ていないので、どんな状態なのかわなからないですが、私たちが同世代だった頃よりも、誘惑が多く、悩みや苦労が多いんじゃないかなと思います。

ネットで調べると「スマートフォン依存症の直し方」などwebページがたくさんあり親からしても、とても心配の大きいことなんだと思いました。

いつもスマホばかりみる、学業がおろそかになる、面と向かっての人とのコミュニケーションが出来なくなる、生産性のないことに一日を費やしている

色んなことを経験してきた大人からすればスマホばかり見ている子供は、非生産的だし、将来を壊してしまうかもしれない。

確かに子供の頃の考え方や過ごし方は将来の自分に間違えなく影響を及ぼします。

でも私は依存していることはマイナスな面もあるけど、プラスな面もあると思います。

私が小中学生の時は家でゲームばかりしていました。当時はクリアするまでか、体の限界がくるまで何時間もゲームをしていたので、端から見れば、ゲームの中毒者だったと思います。
しかし、一方で何時間も諦めずに挑戦し続けること、物事に熱中することなど、そういった部分をゲームから培えました。

どんどん年を重ねるについてゲームに興味を無くしていきましたが、ゲームに熱中していた当時を振り返ると、現在の自分にとても影響を及ぼしているなと感じます。また大人になってゲームにハマる人も多いので、小さい頃にゲームに熱中しておいて良かったのかもしれないです。

今、LINEに依存している子供はスマホで相手と自由にコミュニケーションがたけているかもしれないし、相手の心情を察知したり、考えながら物事をいう能力が高くなっているかもしれない。
ゲームに熱中している子供は、将来もっと面白いゲームを作りだすかもしれない。

私はスマホに熱中になっていても、スマホを通して人と触れ合っていればいいんじゃないかなと思います。スマホのせいで勉強が出来ない子供は、周囲の反応と自分の欲求とで十分葛藤して、生き方について学べばいいんじゃないんでしょうか。

今のスマホ中毒といわれている子供達が良い意味どんな大人になるのかで気になります。

スマホということでLINEが今年夏に東証へ上場する予定だそうです。
今回はLINE関連の銘柄を紹介します。
アドウェイズイマジニアメディア工房メディアシークフリービットネットイヤーGプラップジャパン

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930