こんにちは。

最近、大好きなほぼ日刊イトイ新聞というサイトで
糸井重里さんと何人かの方たちが北海道・帯広の六花亭を訪ねるという
連載をしています。
すごく面白いのでよかったら読んでいただければと思うのですが
その中でも特に印象に残っているお話のことを。
六花亭はお菓子屋さんなんですが、ショートケーキなどの生菓子より、
バターサンドをはじめとする日持ちのするお菓子が
主な事業です。(レーズンバターサンドおいしいですよね。)

ショートケーキを作るのはやっぱり華やかだし、楽しい。
でも、日持ちのしないお菓子で、また北海道という地で、社員1300人を
食わせてはいけない。それは水商売、つまりその日暮らしの「家業」。
バターサンドを1日に40万個(!)作って販売するのは「事業」。
家業は家業で素晴らしい。でも中途半端はよくないよ、というような
六花亭社長のお話が印象深かったです。

ということで、今日は三重県にある、「家業」を見事に「事業」に
発展させた会社、株式会社柿安をご紹介します。
柿安の歴史は1871年に赤塚安次郎氏が三重の桑名に牛鍋屋をオープンさせた
ことから始まります。
この時からお店の名前は柿安で、当時果樹園を営んでいて特に柿が
評判だったことから「柿の安さん」と言われていたので、そのまま屋号に
したのだそうです。
その後、約100年後の1972年に「牛肉しぐれ煮」の販売を開始、
1978年には「牛肉しぐれ煮」の製造工場を新設、といったあたりから
だんだん家業が事業になっていったのではないでしょうか。

今では多くのデパ地下に「柿安ダイニング」というデリがありますよね。
時々買うんですが、おいしいですよー。
しぐれ煮は食べたことがないので、食べてみたいな。

では今日はこのへんで。
また明日。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930