» 2022 » 9月 » 9のブログ記事

最近、半導体不足の話題をよく聞くようになりました。

普段生活していて半導体を意識することはあまりないかもしれませんが、半導体は現在の私たちの生活に欠かせない存在です。半導体はコンピュータの中核をなす部品で、それ無しではPCやスマホは作れません。今ではあらゆるデジタル機器が半導体を利用しているといっても過言ではなく、半導体の存在は現在のIT社会における基盤となっています。

そんな半導体が不足し、需要が高まっている今、半導体製造装置を提供する株式会社ディスコが業績を伸ばしています。
ディスコが提供する装置は、半導体製造工程の全体をカバーしています。まずは半導体の基板材料であるシリコンウェーハを平坦に「削る」機械。5μmの精度で削ることができ、これによって半導体の薄型化、最終的な製品の小型化に貢献しています。次に薄くなったシリコンウェーハを「磨く」機械。表面の凹凸をなくすことで、光による精密な加工が可能になります。最後にシリコンウェーハから半導体チップを切り分ける機械。マイクロ単位で切り出すことが可能です。
これら「削る」「磨く」「切る」それぞれの領域でディスコは世界トップシェアを持っています。

またディスコはそこで働く人々にとっても魅力的な企業です。GPTWジャパンが主催する2022年「働きがいのある会社」ランキングでは4位に選出、14年連続でランキングに選出されています。
経済産業省は認定する「健康経営優良法人」にも6年連続で認定されており、全社として働きやすい環境を作り出す努力を続けています。

調べるほど魅力的に感じられる企業でした。半導体製造そのもののシェアが海外に移ってしまった一方で、その大元である半導体製造装置のシェアの多くは日本企業が握っています。世界中の産業の基盤である半導体の製造を、日本企業が支えていると思うと誇らしい気持ちになりますね。

自動車部品と聞くと金属製パーツやプラスチック製のパーツを想像してしまいますが、実はゴム製のパーツも多く利用されています。

タイヤはもちろん、防振素材やホースなどの形で多くのゴム製品が組み込まれており、ゴム製品は自動車の製造に必要不可欠な素材となっています。

そこで今回は自動車用のゴムホースを製造・販売する会社である株式会社ニチリンを紹介いたします。

ニチリンは二輪車用のブレーキホースで国内で100%近いシェアを誇る自動車用ホース製造会社です。海外への進出も活発であり、東南アジアやアメリカを中心とする10か所の地域に子会社を持っています。

近年ではスペイン、ベトナムなどの事業を拡大しており、世界規模で地域分散する姿勢をとることができています。地政学的な問題や国家的な問題の影響を受けにくくなる良い姿勢なのではないでしょうか。

しかし自動車部品メーカーは、自動車業界全体の動向の影響を受けやすい立場にあります。特にEV化などで部品に大きな入れ替えが生じており、部品メーカーは大きな再編を求められている局面となっています。

その中でもホースに関しては特別EV化しても需要は減らないとの見方が強く、ニチリンは今後も安定的な需要を維持することができる珍しい立場にあります。

地域分散に成功し、業界からの需要も安定しているという強固な事業基盤を持つ会社であることがわかりますね。

中期経営計画からは、自動車用ホースの製造以外の事業の創造に力を入れていることもわかります。製品のバリエーションなどでも勝負ができるようになればより安定的な経営が実現できそうです。

今後どのような事業が生まれてくるのか、経営にどう影響するのか注目していきたいです。

最近、今年の梅雨明けの時期が修正されたというニュースを見ました。今年は梅雨なんてあったの?と個人的には思うような天気でした。気象の観測にはアメダスや気象レーダー、ラジオゾンデ、気象衛星を使った方法があるそうです。その1つのラジオゾンデでの観測は温度計や湿度計を取り付けた気球を揚げて行われているようです。気になったので、ラジオゾンデのメーカーを調べてみたところ、国内では明星電気株式会社のみがラジオゾンデを製造されているそうです。

ということで、今回は明星電気株式会社を子会社に持つ株式会社IHIについて紹介いたします。

こちらの会社は資源・エネルギー、社会インフラ、産業機械、航空・宇宙の4つの事業分野を展開している総合重工業メーカーです。1853年に石川島造船所として創業し、その後造船技術を発展させ、陸上機械、橋梁やプラント、航空エンジン等へと事業を拡大してきました。

航空分野では1945年に国産初のジェットエンジンを開発の成功し、現在では国内のジェットエンジンの60~70%を生産しているようです。また、身近なところでは社会インフラの分野で明石海峡大橋の建設にIHIが携わっているそうです。

ちなみに社名のIHIはIshikawajima-harima Heavy Industriesの略で、Harima(播磨)ではなく、Heavy Industries(重工業)のHなんだそう。なんとなく、播磨だと思っていましたが、重工業の頭文字だったとは、、。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2022年9月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930