» 2022 » 9月 » 16のブログ記事

リモートワークだったりメタバースだったりと、私達の生活圏が現実世界からバーチャル世界へと移行する兆しが感じられます。欲しい情報には自宅から簡単にアクセスできますし、離れた場所に居る人たちと一つの場を共有できるようになりました。もはや皆が物理的にどこにいるかということはあまり重要ではないのかもしれません。
とはいえ、結局は現実世界で生きている私達。ものを動かす仕事はなくなりません。むしろ皆が物理的に点在するようになったことで、物流は一層存在感を増しているのではないでしょうか。

株式会社ダイフクは、そんな物流の拠点や工場におけるマテリアルハンドリング(マテハン)で世界No.1の業績を持つ企業です。
世界26の国と地域に展開し、グループ全体の売上高における64%を海外での事業が占めている、日本が誇るグローバル企業の一つです。

ここでのマテハンとは、工場や倉庫でものを移動させるために用いられる機械やソリューション全般を指す言葉です。コンベアやフォークリフト、無人搬送車、それら全体を連動制御するコンピュータ等、マテハンによって倉庫内の作業が効率化され、人間にかかる負担が軽減されます。

ダイフクは、このマテハンに関するコンサルティングから企画・エンジニアリング、設計、製作、施工・稼働、アフターサービスまで一気通貫で行っています。俯瞰的な視点からマテハン全体を効率的に構築し、トラブル発生時にもスピーディに対応できる、このトータルサポートがダイフクの強みです。入庫や保管、出庫といった一連の作業全体を自動化した「自動倉庫」を日本で初めて開発したのも、このダイフクなんだそうですよ。

ダイフクと聞いて、おいしい和菓子を作っている会社なのかなと思いましたが、全く違いました。
ものを動かすという、絶対に必要な分野。こんなところにも世界をリードする日本企業があったんですね。

近年様々なサービスがオンラインで購入したり、利用できるようになりつつありますが、皆さんはオンラインでショッピングしたり、何かチケットを購入したりすることはありますか。その際、どのような方法で商品やチケットの代金を支払っていますか。大人の方ではあればクレジットカードで支払うのが一般的かと思います。私が学生だった頃はクレジットカードや銀行振り込み、代引きなどが主な支払い方法でした。近年ではPOSAカードや電子マネー、コンビニ払いなど多様な支払い方法が提供されるようになり、気軽にオンラインで買い物ができるようになりました。

今回は代行決済サービスやMaaSアプリ等を提供されているウェルネット株式会社について紹介します。こちらの会社は北海道で代行決済、電子決済、携帯認証ソリューションを開発、提供されています。

交通分野においては「バスもり」というバスや鉄道といった地域交通の乗車券や定期券、フリーパス等を利用できるMaaSアプリを提供されています。

また、ウェルネットは9月13日にオンラインショッピングや高速バス等の代金のコンビニ支払いにおいて、スマートフォンに表示されるバーコードをレジで読み取るだけでリアルタイムに支払いができる新たなサービスを開始しました。

近年キャッシュレス化が進み、現金を持ち歩く機会が少なくなった現在、何かサービスを利用する際にスマートフォンのみで完結するというのはとても便利です。また、キャッシュレス手段を持っていない方にとっても、気軽にオンラインショッピングを利用できるこのようなサービスは有難いですね。

生活雑貨が欲しくなったときに安価な商品を購入することができる100円ショップは重宝しますね。

100円ショップはいたるところに進出しているため、買い物に行くと大抵の場所で見かけることができます。有名どころではダイソーやキャンドゥ、セリアなどが思いつきますが、店舗数で見ると実はワッツが業界3位となっています。

今回は意外と店舗数の多い株式会社ワッツについて紹介いたします。

ワッツは名前を一つに統一せず店舗の展開をしており、ワッツやmeets.、シルクなどを運営する会社となっています。M&Aにも積極的であり、今年は同じく100円ショップを展開する音通エフ・リテールを子会社化しFLET’Sの店舗を増やしています。

ワッツには店舗名の種類が多い点以外にも、他の100円ショップと異なる部分があります。他の大手3社ではフランチャイズや直営型の店舗が多い傾向がありますが、ワッツはそのどちらでもなくテナントや委託販売型の店舗が多くなっています。

これにより機動力が高く、撤退や参入などが迅速に行えるようになっています。正面から他の100円ショップと戦わない戦略をとっているのですね。

ワッツは催事移動販売業の延長のような立場にあることで、うまく業界で生き残る術を持っています。ある意味ニッチ戦略に近い、よくできた経営戦略なのではないでしょうか。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2022年9月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930