» 2021 » 6月 » 18のブログ記事

驚異の安定性、ここにあり

| 小ネタ! |

先日、列車が遅延したために出勤に遅れてしまいました。上京してはじめて振り替え輸送というものを利用しましたが、なかなか難しいです。遅延がない鉄道、ないのかな~と思って調べてみると、1週間当たりの遅延発生回数が0.25回というおどろきの鉄道会社がありました。本日は、そんな京浜急行電鉄株式会社についてお話しします。

遅延が少ない秘訣は、手作業の運航による臨機応変な対応です。仮に事故が起きてしまったとしても、その次の駅に待機車両が乗り入れるようにするなどして、ダイヤの乱れを抑えるそうです。(足止めをされてしまった人は、振り替え輸送を利用するしかありませんが…)。どんな事故が起きようとも、被害を最小限に抑えるように連絡網が整備されるなど、様々な工夫がなされています。

このアクシデントに強いシステムや体制は、社会人になりたての私としても参考にするべきことが多いなと感じました。まずは京急の路線沿いに引っ越して遅刻のリスクを減らしましょうか…。

意外なつながり

| 小ネタ! |

最近ミスタードーナツで新商品が出ましたね。
あんまり見たことのない形に「むぎゅっ」とした食感が売りの商品のようです。
いったいどんな食感なんでしょうか。
ミスタードーナツは合計1,200を超える店舗が全国各地にあり、もはや日本で知らない人はいないともいえるドーナツチェーン店です。
米国のボストンが発祥のこの企業ですが、日本では意外な企業が運営しているのはあまり知られていないのではないでしょうか?

日本でミスタードーナツを運営しているのは、なんと掃除用具製造販売、クリーニングサービスでおなじみの株式会社ダスキンです。
きっかけはダスキン創業者の鈴木清一氏がフランチャイズ経営を学ぶために米国のミスタードーナツを訪れたときのこと。
企業を見学した際にミスタードーナツの創業者であるハリー・ウィノカー氏と意気投合し、事業提携の提案を受けたそうです。
鈴木氏は提案から丸2年悩んだそうですが、米国で食べた本場のドーナツのおいしさを日本で広めたいとの思いに後押しされ、事業提携を決断したとか。

そんな思いの強さが今の人気につながっているのでしょうか。
なんとも素敵な話です。

生活を支える技術

| 小ネタ! |

こんにちは。

今回は、現在生活のあらゆるところで使われている半導体の製造装置を開発している株式会社新川を紹介したいと思います。

皆さんは半導体はご存じでしょうか。学校で導体、絶縁体とともに習ったのではないでしょうか。導体は電気を通すもの、絶縁体は電気を通さないもの、半導体は条件によって電気を通したりできるもの。

実は半導体のこの性質のおかげて、あらゆる電子機器などの制御が効率良く行えています。

株式会社新川は株式会社新川製作所として1959年の8月東京都三鷹市新川に会社設立をされました。

その後半導体製造装置の自動化に取り組み、その当時半導体工場で最も人手のかかっていたボンディング工程に着目し、1972年8月業界初の機器組み込み型マイクロコンピュータ開発し、さらにその5年後世界初の全自動ワイヤボンダを開発され半導体製造業にとても大きな影響をあたえたようです。

これからもさらにこれらの技術を発展させていって欲しいですね。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2021年6月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930