» 店名・サービスの由来のブログ記事

こんにちは。

先日、Jリーグ鹿島アントラーズ本拠地の近く、海岸沿いの
鹿島臨海工業地帯に10基の風力発電設備が立ち並んでいる写真を
見ました。風力発電は、何よりその姿が美しいですよね。
この設備、関東地方で最大級の風力発電所なのだそうです。

鹿島アントラーズといえば住友金属がスポンサーというイメージですが、
この風力発電所も、住友商事グループである
サミットウインドパワーが運営しているそうです。
ここで発電された電気はすべて東京電力に卸売りしているそうで、
想定している発電電力量は、年間4250万キロワット時。
これは、鹿嶋市の全世帯の46%にあたる約1万1800世帯の電力需要を
まかなえる量なのだそうで、その発電量にびっくりしてしまいました。

ちなみに、運営会社のサミットウインドパワーの「サミット」(SUMMIT)という言葉、
どちらかというとスーパーマーケットのサミットストアの方が良く聞きますが、
どちらも住友商事グループで、
住友(SUMITOMO)のSUMITをもじったものなのだそうです。

アントラーズの試合を見に行くことがあればぜひこの施設も見たいけど、
スポーツに詳しくない私、それはまずないだろうなぁ。。

こんにちは

今日は社名の由来ではなくブランド名の由来について。

アルソック(ALSOK)は一見、社名かと思ってしまいますが実は
綜合警備保障株式会社のコーポレートブランドです。

言うまでもなく、綜合警備保障は日本でも有数の警備会社です。
警備業界の中でも第2位の業績で、CM等でもよく目にしますよね。

さてそんなALSOKの由来ですが、
365日24時間いつでもセキュリティOKの気持ちと姿勢を
「ALWAYS-SECURITY-OK」とし、その略称として「ALSOK」なのだとか。

よくみると、ブランドロゴの隣にも「ALways Security OK」の文字があります!

ちなみに正式な社名は綜合警備保障株式会社ですが、
ホームページではいたるところにALSOKの文字が。

覚えやすいブランド名だけど、正式社名は信頼できそう、というのも
警備会社ならではかもしれません。

電車に乗るとさっそく夏休み中のちびっ子にあいました。
すっかり社会人生活に慣れてしまった2年目のあいぼです。
こんにちは。

ちょうど小学生の頃に流行ったもののひとつといえば、「たまごっち」。
たまごっちは育成ゲームで、隠れキャラに育成するのに必死でした(笑)

そんなたまごっちですが、初登場は1997年だそうです!
バンダイから発売されていましたが、実はこれはバンダイ株式会社ウィズとの
共同開発商品なんだそう!
株式会社ウィズはどういう会社かというと、おもちゃの企画・開発を手がける会社で
たまごっちは、株式会社ウィズの代表である横井氏が企画・開発をした商品なんだとか。

ほかにも横井氏は、デジタルモンスターなども企画・開発をしたそうです。
たまごっちやデジタルモンスターといえば、ちょうど私たち世代なので
なんだか懐かしいです〜!

ウィズの横井氏はまさに私たちのおもちゃを生み出した人なんですね〜♪

ちなみに「たまごっち」の名前の由来は、形状がたまご型の時計だから
Tanago+watch=たまごっち
なんだそうです!watchというだけあり、時計としても使えるそうです!

こんにちは

学生さんはそろそろ夏休みですね。
私の年下の友人もみんな、テストが終わってノビノビとしているみたいです。
夏休みといえば色んな思い出があると思いますが、
私が小さいころのことで覚えていることといえばアロンアルフアのこと。

小学校の頃なんかは、男の子がよく指同士をくっつけて遊んでいたり。
それで、指の皮がー!っていうこと、ありましたよね。

アロンアルフアのウェブサイトによると、
「瞬間接着剤は皮膚についても発汗作用によってはがれます」とのこと。
なので、正しい処置をすれば人体にほとんど害はないのだとか。

アロンアルフアの生産開始は1963年。

その名前の由来は、創業当時の社名である矢作工業の矢(アロー)と、
プラスチックの主流であったナイロンやテフロンの「ロン」からアロン、
そして瞬間接着剤の化学名である「アルファシアノアクリレート」のアルファを
組み合わせて、アロンアルフアとなったのだとか。

アルファシアノアクリレート。
何度も言いたくなっちゃいますね。。。

ちなみにアロンアルフアなんて会社名無いよーとお思いのみなさん、
製造しているのは東亞合成株式会社です!

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930