» 業界地図のブログ記事

気づけばもう6月も後半突入ですねー!
6月はジェットコースターのように毎日過ぎ去っています。
こんばんは、あいぼです。

さて、今週もやってまいりました月曜日!
月曜日といえばナンバーズの日ー♪
今週こそは、あたるのでしょうか!?!?

まずは、先週のアクセスランキングTOP10(6/13~6/19)
1位 山崎製パン株式会社(2212)
2位 江崎グリコ株式会社(2206)
3位 第一屋製パン株式会社(2215)
4位 株式会社中村屋(2204)
5位 株式会社不二家(2211)
6位 日糧製パン株式会社(2218)
7位 森永製菓株式会社(2201)
8位 井村屋製菓株式会社(2209)
9位 亀田製菓株式会社(2220)
10位 明治ホールディングス株式会社(2269)

おー!今週は、パン・お菓子業界に属している企業が大人気でしたねー♪
業界地図製作者としてはとってもうれしいです!
これで、ナンバーズもあたればなおHAPPY!
ということで、いよいよ今週の当選番号ですー

今週の当選番号は・・・

6935

Σ(゚д゚lll)ガーン

しょっぱなからはずれ・・・

うーん。。今週もなんとも残念な結果に・・・
ちなみに今週の当選番号は、株式会社日本デジタル研究所
証券番号でした!

来週こそ期待して、また来週~!

最近結構涼しいですねー
こんなときはあったかいものが食べたくなりました。
こんばんは、あいぼです。

さてあったかいものといえば、うどんがまず思いつきました。
(現在、食べたいものですが・・・汗)

以前ブログで、赤きつねと緑のたぬきの味は関西と関東で違うという
話をしました。(参考:マルちゃんのロゴの秘密
赤いきつねと緑のたぬきは、マルちゃんマークでおなじみの東洋水産が発売している
商品ですが、今日はマルちゃんの製品を製造するところ注目した小ネタです。

赤いきつねと緑のたぬきは、言わずと知れた即席めん。
Kmonosの業界地図で即席めん業界をながめてみると
上場企業同士で面白いホットラインが出来ているのがわかります。

それは、製造:ユタカフーズ→販売:東洋水産という構図。
ユタカフーズは、実は東洋水産のグループ会社であり東洋水産との関係もとても深い会社なんです。

実際にユタカフーズでは東洋水産の即席めんからチルド商品まで幅広く製造しているそうです。

こうやってみると面白いですねー!
即席めん業界も見てみてくださいねー☆

こんばんは。
今日は、電力供給業界の地図を作ったのでそれに関するお話です。

電力供給業界を調べている中で九州電力東北電力の大株主の中に
高知信用金庫(非上場)がありました。
なんで九州と東北なのに高知信用金庫が出資しているんだろう??
と思ってしらべてみると、なんと高知信用金庫は企業出資を主業務の
ひとつとしてやっており、信用金庫と名のつくもののなかでは断トツに
利益をだしているほどだそうです。
九州電力東北電力への出資もその影響とか!

非上場企業が上場企業をひそかにささえている、意外な発見でした!
電力供給業界地図も見てみてくださいね~!!

3月12日に九州新幹線が鹿児島まで開通しました!
こんにちは、福岡出身のあいぼです。

今まで新幹線でいけるのは博多まで。
それから先は「ソニック」などの特急電車で移動するという方法で九州各地へ移動していました。
しか~し!新幹線が鹿児島まで開通したことで博多から鹿児島まで今まで4時間近くかかっていた
ところ、なんと最速2時間12分で到着できるようになったんです♪
今まで鹿児島までは遠い存在だった九州人にとって身近な存在になりました!
そんな九州新幹線を管轄するのは九州旅客鉄道(JR九州)です。
ということで、鉄道業界に今日は着目したいと思います!

早速、鉄道業界地図の下の京福電気鉄道ををよ~くみると・・・

☆もっと詳しくみたい方は鉄道業界地図をCHECK(別画面で開きます)

出資先のところに「財務大臣」が出資してますよね!
んっ??と思って調べてみると、
これは実は昔個人が京福電気鉄道の大株主でその方がなくなったために相続税の物納として
国に納められたからだそうです(wikiより)

財務大臣は他にもJRグループや日本電信電話日本たばこ産業など
もと国家の管轄だった会社の株も大臣名義で保有しています。
これは国民の代理で保有しており、大臣になったからといって勝手に売ったりはできません。
結構、有価証券報告書の「大株主の状況」をみてみると意外な発見ができるかも?!

ちなみに京福電気電鉄の社名の由来は、京都と福井を鉄道で結ぶためにできたのではなく
京都は祇園を始め夜間の電力需要が多く、福井は逆に織物工場が稼動する昼間の電力需要が多いために
互いの電力を融通するために前身の京都電燈が建設した「京福送電線」が由来になったそうです。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930