» 上場企業豆知識のブログ記事

まだ6月なのに夏みたいに暑いですねー(´・ω・`)
来月になるときっと溶けてしまいます。。
こんにちは、あいぼです。

こんな暑い日には冬が恋しくなりますよねー
冬といえば寒いので暖房が欠かせないですよね!

今ではオフィスをはじめとして公共の場所では冷房や暖房があって当たり前ですよねー!
でもこんな当たり前を世界で初めて実現したのが、帝国ホテルなんだそう。
帝国ホテルは1890年(明治23年)に開業されたホテルです。
開業当初は、客室数約60室ほどの小さなホテルだったそうです。
1923年(明治45年)に当時の総支配人である林氏が、新館を建設する際に
声をかけたのがフランク・ロイド・ライト氏で、ライド氏の設計により
客室数約270室の鷲が翼を広げたような巨大なホテルをつくろうとしていました。
この巨大なホテルには世界で初めて全室にスチーム暖房を完備、
さらにホテルの全体設計では、小部分がいくつも繋ぎ合わされた連結構造を提案。
これにより一部に倒壊があっても全体には累を及ぼさない仕組みを実現し、
11年の歳月をかけて完成させたそうです。

現に、ライト氏が設計した新館が完成したのち、関東大震災のときは
唯一無傷だったそうです!

すごいですよねー!お客様の快適を実現するために実装した暖房完備に加え
耐震耐火も意識した設計はいまこそ見直すべき部分なのかもしれません。

こんにちは!!諭吉です。
もうすっかり夏です!!
こんなに暑いと海に行きたくなります。。
海行きたいですね!

では、今日も上場企業をご紹介致します。
今日ご紹介する企業は一正蒲鉾株式会社です。
蒲鉾と書いて「かまぼこ」と読みます。
お恥ずかしながら僕は今日初めて知りました。

こちらの企業は新潟県に本社を置き、水産練製品を
主な事業内容としているのです。

ちなみに私はちくわが大好きなのですが、この「ちくわ」の由来を
ご存知ですか。
実は昔のちくわは切り口が斜めに入っており、その姿かたちが
「竹輪」に似ていることから、「ちくわ」と呼ばれるようになったのだとか。
物の名前にはちゃんとした由来があって面白いですよね。

また、一正蒲鉾株式会社は練製品だけでなく、まいたけも
製造・販売しております。
詳しくはコチラ(外部リンク)をご参照下さい。

では、今日はこのへんで!!
明日も暑くなると思いますが、頑張って参りましょう。

朝からお菓子を食べて絶好調です♪
こんにちは、あいぼです。

さて、今日のおやつの相棒はドーナツにしようかと思って
ちょっと調べていると、面白いものが見つかりました♪

ドーナツといえば、ミスタードーナツ(ダスキン)が有名ですよね♪
Kmonosチームのmikaさんもバイトしていたとか!

そんな、ミスタードーナツのおいしさはやっぱり生地。
ポン・デ・リングやフレンチクルーラーなど、それぞれ食感も違えば味も違います。
ミスタードーナツでは、それぞれの商品に合わせて独自の配分でミックスされた
粉を使っているんだそうです。
その粉を作っている会社が、オーマイパスタシリーズで有名な日本製粉だそうです!
日本製粉は、ミスタードーナツ1号店が昭和46年にできた当初からミスタードーナツに
向けてドーナツの粉を製粉しているんだそうです。
以来40年間もミスタードーナツの成長とともに粉も製造しているそうです!

オーマイパスタとミスドがつながるなんてびっくりです!
早速、ミスドのドーナツでも買いに行こうかな♪
ではまたあしたー!

こんばんは!!
諭吉です。今日も一日が早かったです。
気が付けばもうこんな時間です。。

日中は暑かったですが、今はオフィスの窓を開けているので
風が入ってとても気持ちいいです。

さて、今日ご紹介する企業はタイトルのとおり元気を
もらえそうな企業です。
それは元気寿司株式会社です!!

回転寿司のチェーン店なのですが、国内だけに止まらず中国
シンガポール・台湾を始めとしたアジアに出店し、更にアメリカにも
出店しているのだそうですよ。

また、国内チェーン店では4つのブランドで展開しており、
それぞれのブランドにはコンセプトがあるのです。
まず、「元気寿司」はおいしさと値頃感。
そして地域性に合わせたお寿司を提供しています。
「すしおんど」は全皿105円とお手頃な価格でお寿司を提供しています。
「千両」「廻鮮日本海」は本物志向をコンセプトにしており、
品質だけでなく、サービス面も老舗に引けをとらない店舗なのです。
そして最後に「魚べい」は、一皿105円はもちろんのこと、
通常の回転寿司は一つのレーン上に寿司が運ばれていますが、
こちらはその上に更に二つレーンがあり、計三つのレーンが
店内を駆け巡っています。
これはぜひ一度見に行きたい。。
ちなみこのレーンは「トリプルスマイルレーン」と呼ばれているそうです!!

なんだかお寿司だけでなく、店内の雰囲気を味わうだけで
元気をもらえそうですよね!!

では、今日はこのへんで!!
一週間も残すところあと一日!!頑張って参りましょう!!

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031