» 上場企業豆知識のブログ記事

今日、社長からたけのこの里をもらいました。
こんにちは、朝からちょっと幸せなあいぼです。

さて、今日から3月ですね~!!
そんな今日、3月1日に生まれた社長さんの中で
ちょっと興味深いのは株式会社東京ドームの社長さん。
そもそも東京ドームって上場してたんだとびっくりしましたが・・・

そんな東京ドームは巨人の本拠地で野球場として
使われているのはみなさんご存知かと思います。
そのほかにアーティストのコンサート会場、プロレスなどの会場として
使われているのも有名ですよね~!
(アントニオ猪木さんの引退式も東京ドームでやったとか。)

じゃぁ、何が意外な使われ方なのさ?と思いますよね?!

実は、立正大学の入学試験が東京ドームで行われたことがあるそうです!!
めっちゃ豪華ですよね~!ただしこの入試試験は校舎建て替えのための
使用だったそうです。

もしかしたらKmonosユーザーの方も東京ドームで受けたことがあったりして!!
今、受験生は今まさに受験真っただ中ですが正々堂々と頑張ってほしいですね~

株式会社東京ドーム
https://kmonos.jp/9681.html

こんにちは。

今日は雨で(途中雪も降りましたね)、花粉症の症状がおちつくかと
思いつつ、意外とそうでもなかったです。。

最近、しつこく「引越しをしたい」と書いていて、ちょくちょく物件を見に
行っているのですが、間取りがよくてもイマイチ気に入らないトイレの
部屋が多く、これぞ!という物件に巡り合っていません。
賃貸の備え付けのトイレは、最新の設備を備えつけている場合が
本当に少ないのです。当たり前といえば、当たり前かもしれませんが、
やっぱりお掃除も楽な、フタも自動開閉する素敵なトイレがいい!

ということで、今日は衛生陶器、要するにトイレを主に作っているメーカー、
ジャニス工業について、です。

ジャニス工業、ご存知でしたか?私は実は知らなかったです。
衛生陶器はとにかくTOTOとINAX(住生活グループ)が有名で、
あまりなじみがなかったのですがホームページの商品ラインナップを
見ていると(外部リンク
フロントのフチをなくしておそうじがしやすい、人が離れると自動で洗浄、
ふたのオート開閉機能など、欲しい機能がみんなついている
イーフィットクリンシリーズなど、素敵な製品がたくさんあるんです。

また、INAXとは業務提携しており、INAXから生陶器の注文を受けています。
本社が愛知県常滑市にあるところも同じで、ジャニス工業の株式を
株式会社INAXと、INAXの創業家、伊奈家がそれぞれ4.69%ずつ
所有していることからも、関係の深さがうかがえます。

また、OEMで、タカラスタンダードとナスラックの衛生陶器の生産も
請け負っているそう。知らず知らずのうちにここのトイレを使っていた、
ということは十分ありうる話なのですねえ。

今日はなんだか面白みに欠ける小ネタでしたが、やっぱりトイレは
重要なんです。。。
賃貸でも満足いくトイレを見つけなければ!
私のトイレ探しの旅はまだまだ続きます。(?)

今日、Bing(外部リンク)をみるとダムがTOPページの画像になってました。
こんにちは、ダムをみるとすいこまれそうで怖いあいぼです。

問題です!!
日本最大のダムはどこのダムでしょうか??

正解は・・・徳山ダム

一級河川である木曽川の最上流部に建設されたダムで、堤高161m、
総貯水容量6億6000万立方メートルで貯水量では日本最大規模なんだそう。
その施工にかかわったのは、
株式会社熊谷組
大成建設株式会社
青木あすなろ建設株式会社の3社。

株式会社熊谷組
世界最高層ビルである「台北101」の建設や青函トンネルや黒部トンネルなど
数々の難関工事にも携わったトンネルのエキスパート。
ちなみに業界では「トンネルの熊さん」と呼ばれてるそうです。

大成建設株式会社
横浜ランドマークタワーやクイーンズスクエア、横浜ベイブリッジ、
ホテルオークラやホテルニューオータニなどを施工してきた会社。
ちなみに「月からも見えるやしの木型人工島」で有名なアラブ首長国連邦の
パーム島の海底トンネル工事も手掛けています。

青木あすなろ建設株式会社
東京湾横断道路や大河内水力発電所、滝里ダムなどを手掛けてきた会社。
高杉良の「小説ザ・ゼネコン」はバブル期前後の青木建設がモデルになっているらしいです。

そんな多くの有名な建築を手掛けてきた3社が共同して作り上げてきたダム。
こわいけど、ちょっと見てみたい気もします。

ちなみにダム好きにはたまらない、日本ダム協会から毎月発行されているダム専門誌
「月刊ダム日本」という雑誌もあるそうです。

最近、桃鉄にはまっていて織田信長や武田信玄などそうそうたる武将に
味方になってもらっています!
こんにちは、あいぼです。

武将といえば、いまNHKの大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」がちょっとアツいですよね~
その主人公であるお江さん(浅井長政氏の三女)の姉であるお初さん(浅井長政氏の次女)の子孫が
今のある上場企業につながっているんです!
その企業とは、京極運輸商事株式会社
京極運輸商事株式会社の創立者は、京極高通氏なのですが
浅井長政氏の娘であるお初さんの旦那さんの京極高次氏の子孫なんだそうです。
(詳細は、京極運輸商事株式会社のHPへ)

そんな京極運輸商事株式会社は、その名の通り運送のプロ。
JXホールディングスの関連会社社で旧日本石油の石油などを
運送している会社です。
よく知っている武将の子孫が立ち上げた会社が今も続いていて
私たちの身近なところに存在しているってなんだかロマンがありますよね~!

京極運輸商事株式会社
https://kmonos.jp/9073.html

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031