こんばんは!!
yukichiです。

今日も蒸し暑かったですね。
街中にはクールビズの方を多く見受けました。

さて、今日ご紹介する企業は見た目には何をしているのか
想像がつかない会社です。

それはAs-meエステール株式会社ですっ。
わからないでしょ?

何をしている企業かというと、指輪やネックレスといったアクセサリーの販売を
行っている企業なのです。
実はこちらの企業は2009年にあずみ株式会社とエステール株式会社が
合併し、今に至っているのです。

ちなみにコーポレートマークは、あずみ株式会社とエステール株式会社の
二文字の頭文字を組み合わせたマークになっています。

また、ブライダルリングも取扱っており、お二人で一緒にお店に入って
指輪を選ぶという素敵な時間を過ごすことが出来るのもいいですよね。

よく結婚指輪は「給料三か月分」だなんてことを耳にしますけどね。。

では、今日はこのへんで!!
また明日お会いしましょう!!

こんにちは

先日化粧品関係のお話を書いたので
今日も引き続きそんな感じでいきたいと思います。

今日は株式会社ポーラ・オルビスホールディングス
POLAとORBISって同じ系列の会社だったんです。
ご存知でしたか?

ホールディングスだから合併したんでしょ、
と思われる方もいるかもしれませんが、
元々あった株式会社ポーラが販売チャネル拡大のため、
昭和59年(1984年)に設立したのがオルビスなのだとか。

ポーラは昔、おばあちゃんちにクレンジングがあった気がします。
確かティッシュにとって拭き拭きしていたような。
一方でオルビスはポーラに比べ低価格帯のシリーズ。
私はどちらかというとオルビスの方が馴染みがあります。

そんなポーラ・オルビスホールディングスですが、
社長の鈴木郷史さんは創業者の鈴木忍さんの孫でもある4代目社長。
4代目ですが最初からポーラへ入った訳ではなく、
卒業後は本田技術研究所へ入社したという経歴の持ち主。
上場したのも郷史社長になってからですね。

今後のポーラ・オルビスホールディングスの動き・・・
というよりはPOLAやORBISの製品が楽しみです。

こんにちは。

最近バーべキューがしたいなと思っているんですが、
なかなか場所が決まりません。
特に都内でやるとなると難しいですよね。

でも、最近知り合いが行ったらしい豊洲のバーベキュー場は
なんとカフェの中にあり、手ぶらで大丈夫!雨天の時もできる!
キレイで蚊がいない(蚊についてはまだ未確認ですが多分いないかと)
といいことづくめ。
ちょっと高いですが、これ、いいんじゃないでしょうか!

このカフェ、CAFE;HOUS(外部リンク)と言って、バーベキューも楽しめるのですが、
普通にお食事も楽しめるおしゃれなカフェでもあります。
が、実は普通のカフェとはコンセプトが全く違うのだそうです。

ウェブサイトによると、
『食事を愉しみながら、さらに住空間を考えるヒントが得 られるというまったく
新しい コンセプトのカフェです。明るく開放的な「カフェスペース」と、
自宅のリビングにいるようにくつろげる「ハウススペース」の、2つのエリアを
持つのが特 徴。』
ということなのだとか。
住空間を考える為のスペースということで、下記の15社の企業が協力して
モダンなインテリアを提案しているのだそうですよ。

<照明>
パナソニック電工  

<室内緑化>
大和リース(大和ハウス工業株式会社の子会社)
   
<キッチン>
サ ンウェーブ工業(株式会社住生活グループの子会社)

<厨房>
SWキッチンテクノ(株式会社住生活グループの子会社)

<内外装ガラス・ミラー>
旭硝子
AGCグラス プロダクツ  
ガラスプラザ

<衛生機器など>
INAX(株式会社住生活グループの子会社)

 <窓>
YKK AP 

<ロールスクリーン>
トーソー  

 <屋上防水・屋上緑化>
ロンシール工業 

<ウッドデッキなど>
北三  

<オーディオ・ビジュアル機器>
日本ビクター(JVC・ケンウッド・ホールディングス株式会社の子会社)

<セミオーダーシステム収納>
ダイワラクダ工業(大和ハウス工業株式会社の子会社) 

<壁紙・天井・壁の塗料>
カラーワークス  

こんばんは!!
皆さんご無沙汰しております!!
先週はインターロップに参加していたため、全くブログを
更新することができませんでした。。

今日からまた更新していきますので、よろしくお願い致します。

では、今日の話題です。
今日ご紹介する企業もまたおもしろい企業名です。
それは株式会社まんだらけです!

何となくどんな企業なのか想像がつくのではないでしょうか。
この企業は国内のマンガの買い取りやアニメグッズの販売、
そしてネットオークションなどマンガとアニメに関する商品を
取り扱っているのです。

そして僕がこんなサービスもあるんだぁ。と思ったのは、
宅配買い取りサービスです。
近所にまんだらけがない場合や、
売りたいマンガが大量にある場合にご利用いただけるサービスなのです。
詳しくはコチラをご参照下さい。

ちなみに社名の由来は「漫画だらけ」からきているのだそうですよ。

では、今日はこのへんで。
また明日お会いしましょう!!

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031