電車やバスなどの座席はふかふかしていますよね。私たちが日々過ごす空間は、より快適に暮らせるように日々改善されています。その快適さを実現しているのは内塗装会社です。カーペットやカーテンなどのインテリア素材から、電車、バス、飛行機などの座席、風呂の床、舞台の幕まで幅広い領域で私たちの暮らしと密接にかかわっています。今回は、そんな「快適さをつくる技術」の分野で長年活躍している企業を紹介します。

今回紹介するのは、SUMINOE株式会社です。大阪市中央区に本社を構え、明治時代の創業以来、カーペットやカーテンなどのインテリア製品、自動車、飛行機の装材の開発・製造を手がける老舗メーカーです。住宅やオフィス、ホテルなどの空間づくりに欠かせない織物製品を提供するほか、環境にやさしいリサイクル素材を活用した製品開発にも力を入れています。たとえば、再生材比率84%を誇るカーペットタイル「ECOS(エコス)」は、使い心地の良さと環境性能を両立させた代表的な製品です。また、国会議事堂の絨毯・カーペットを納入するなど、製品の質は国からも認められています。

SUMINOEの取り組みからは、「空間をデザインする」という表面的な部分だけでなく、「人と地球にやさしい素材をつくる」という深い理念が感じられます。私たちが何気なく歩く床や、普段座っている座席に快適さや環境への配慮を追求する技術者たちの情熱が込められていることが分かりました。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031