» 2013 » 9月のブログ記事

こんにちは。
連休も終わってしまい休みが早くも恋しいですが頑張っていきましょう!
本日9月24日は清掃の日ということで、イオンディライトを紹介します。

イオンディライトは顧客がビジネスに集中できる経営環境をつくるため、
清掃・家事代行・警備・設備管理・修繕のための工事や太陽光発電システムの設置
などなど、実に300を超えるサービスメニューがあるという周辺業務を請け負う会社です。
スーパーマーケットやビル・病院・空港など様々な場所で活躍しているようです。
イオンディライトのブランドシンボルは「グッジョくん」といい、
すべての人々を笑顔にすることを願い、「Good Job」(いい仕事)から来ているそうです。
見た目もどうやら親指を立てている手の形のようですね。
そのようなブランドシンボルを持つだけあって、実績もグッジョブ
英国の調査会社による「エアポート・オブ・ザ・イヤー2006, 2009」では
イオンディライトが清掃業務を行っている関西国際空港が、
公衆トイレの清潔さで世界第1位になったこともあるそうです。
世界一綺麗な公衆トイレと言われると、特に用が無くとも入ってみたくなってしまいますね。
たまには私もしっかり清掃をしないといけないかもと悩ましくなる今日この頃です。
それでは今日はこの辺で。
ではでは。

こんにちは。

今日は全国保証株式会社をご紹介します。
全国保証株式会社は住宅ローンを組むときに連帯保証をしてくれる会社です。
連帯保証人を頼む人がいない、連帯保証人に迷惑をかけるのが嫌、などなどを
解決してくれます。

住宅ローン業界の保証会社は金融機関の子会社であることが多いそうですが、
全国保証は独立系の保証会社の最大手です。
全国各地に店舗を持ち、本社は東京都千代田区にあります。

銀行に行って住宅ローンを組む際に保証会社のパンフレットを
見てそこから契約になる、といった形が多いようで
お客さんと直接取引をすることはないみたいです。

全国保証の特徴に地域に密着している、と書かれていましたが
様々な地銀や組合と契約を結び提携していることが大きなポイントのようです。
全国保証という社名がなんだか心強く感じますね。

家を購入するときってどんな気持ちになるのか・・・判子を押す手が震えてしまいそうです。

ローンを組むなんてまだまだ遠い未来の話になりそうで、
今は3連休が楽しみで浮かれています。笑

それでは皆さん良い週末を!

こんにちは。
先日19日、任天堂前社長であった山内溥さんが亡くなられたというニュースを見ました。
85歳だったそうです。
ご冥福をお祈りします。

任天堂といえば誰でも知っているゲーム業界の大手です。
ファミリーコンピュータやゲームボーイ、最近ではWiiといったテレビゲームが有名ですね。

そんな任天堂ですが、元々はゲームはゲームでも、
花札やかるたの様なボードゲームを作るところから始まった会社だそうです。

1953年に日本で初めてプラスチックトランプを作り、
1959年にはディズニーのキャラクターが描かれたディズニートランプを発売し大ヒットさせたなどの過去もあるそうです。
今でも花札やトランプは製造されており、任天堂の商品となっています。

任天堂といえばテレビゲーム、という印象があったのですが、昔から凄いところだったんですね。
そのテレビゲームも、1980年にゲーム&ウォッチを発売し、
ファミリーコンピュータ、ゲームボーイ、NINTENDO64、ゲームキューブなどなど
1949年から2002年までの、様々なヒットを作り出した任天堂の社長が山内溥さんでした。

子供の頃も大人になってからも、任天堂のゲームを楽しませて頂いてます。
どうも有難うございました。

それでは今日のこの辺で。

こんにちは。

今日は中秋の名月ということで、
社名に月の入った上場企業を調べてみました。

月島機械株式会社
株式会社指月電機製作所
花月園観光株式会社
の三社です。

月島機械株式会社は、
産業用ロボット・工作機械業界と水処理機械・ポンプ業界に属する企業で、
上下水道処理と化学プラントが主な事業です。

株式会社指月電機製作所は、
受動部品業界に属しています。

受動部品というのは、供給された電気を消費、蓄積、放出する部品の総称で、
有名なところですと、コンデンサや変圧器(トランス)などがそれにあたります。
指月電機製作所の中核製品は、フィルムコンデンサと呼ばれるものです。

最後の、花月園観光株式会社は、レジャー業界の企業で、
花月園競輪場などの競輪場施設を運営しています。
東京ドーム系のグループに属しています。

花月園はなんとなく聞いたことがありましたが、
指月電機製作所は新たな発見でした。

今日は全国的に晴れるそうなので、
中秋の名月を見るには絶好の機会かもしれません。
みなさんもぜひ。

今日はこの辺で。
ではでは。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2013年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30