» グルメのブログ記事

こんにちは。

今日はJALUXをご紹介したいと思います。
JALUXは双日系の商社です。社名からなんとなく、JALと関係
あるのかなと思いましたが、やはりそのようです。
JAL(日本航空)グループの航空機部品の調達などを行い、
空港売店「BLUE SKY」の運営も行っているそうです。
駅弁ならぬ空弁ブームの火付け役はBLUE SKYだそうです!
BLUE SKYってどんなところだろう、と思い調べてみました。
ロゴを見たら、この袋持っている人見たことある!とすぐわかりました~。

ホームページを見たところ、今は空弁の他に
空スイーツ、空パンなんてのもあるみたいです。
空スイーツはご当地銘菓だったり、お土産のことをさすみたいですね。
空パンはサンドイッチ系が多いみたいです。
味噌カツサンドやえびふりゃーサンドなど変わり種があって
面白いですね。

また、インターネットでご当地土産などを取り寄せできるサービスが
あるようです。
旅行に行ったのにお土産買い忘れた!だったり、旅行に行きたくないけど
あのお菓子が食べたい、なんてときに便利ですね。

今は空港内に色々な施設があるので
休日に遊びに行こうか、なんて人も多いみたいです。
ゴールデンウィーク開けたら私も遊びに行ってみようかな~と
思いました!
それでは~

こんばんは。

今日はY・S・Kについて。
ヤング・サンデー・コミックスではなく(それならYSCか。。)
焼津・水産・化学工業の略なのでありました。
静岡県出身なので、焼津、とか出てくるとついつい反応してしまいます。

焼津水産工業株式会社は、魚介類を原料とする天然調味料のトップメーカーで、天然調味料、
乾燥食品、健康・機能食品およびその他の食品製造販売を行う会社。
最近は塩分を35%以上カットしつつも、一般的なしょうゆ・塩と変わらない味の
「低塩調味しょうゆ」「低塩調味しお」を開発し、売上を伸ばしています。

減塩ってほんとに必要なのかなあ、と思っていたけれど、やっぱり日本には高血圧の人が
多いし、なんと1980年の統計だと、当時の秋田県の人たちは1日につきニューギニアの人の
2年分の塩分を取っていたというデータもあるほど!
今は多少減っているようですが、すごいですよねー。

同社は「塩を減らそうプロジェクト」に賛同しているのだそうです。
「塩を減らそうプロジェクト」は、高血圧治療の基本である、
「一、に減塩、二、に運動、三、に薬物治療」をもとに、塩の摂取を減らすとともに、
塩を体外に排出することで、体内減塩化を図ることの重要性を啓発する団体。
私もちょっとメタボっぽい家族が家にいるので気をつけなくては・・・

では今日はこのへんで。
またあしたー。

こんにちは。

1972年の今日は東武東上線成増駅前にモスバーガー
第1号店ができたそうです。
ハンバーガーフランチャイズ店のシェアは第2位。
日本国内では約1420店ほどあるそうです。
モスバーガーといえば注文が入ってから商品が作られるので、
出来立てが食べられるのが特徴ですね。
私はモスに行ってなかなか注文が決まらないときは、
テリヤキバーガーを頼んでしまいます。
お肉よりテリヤキソースのかかったレタスを食べるのが
楽しみです。書いていてお腹が減ってきてしまいました。

そんなテリヤキバーガー。
モスバーガーで誕生、開発された商品だそうです。
私はてっきりマクドナルドかと思っていました。
個人的にはマクドナルドでテリヤキと言ったら、、、てりたま!です。
限定商品なのが、残念で仕方ないところですが、
気長に待ちたいと思います。今年は復活するといいなぁ、なんて思っていたり。
テリヤキバーガーは日本国外でも発売されているようで、
海外では将軍バーガー、サムライバーガー
なんて呼ばれてるそうです。なんだかカッコイイですね。

ビアードパパのシュークリームをご存知でしょうか。

ビアードパパとは、国内に161店舗あるシュークリームの専門店です。
渋谷の駅前にも店舗があります。

オリジナルのシュー生地は、少し歯ごたえのあるサクサクの生地であり、
カスタードクリームや、生クリームとは相性抜群です。

ビアードパパは、「株式会社 麦の穂」における洋菓子ブランドの1つで、
1999年に福岡県で1号店がオープンしました。

その後、国内外で「サクサクの美味しいシュークリーム」が評価され、
世界17ヶ国で216店舗を展開しています。

それから、シュークリームの歴史を語るときに外せない存在が、
老舗である「株式会社 洋菓子のヒロタ」のシュークリームです。

1924年10月1日に創業し、80年以上の歴史があります。
創業者の廣田定一さんは「手軽で美味しいものを」という信念のもと、
それまで高級で手の届きにくかった洋菓子を大衆に広めました。

現在では、21LADY株式会社の支援のもとで、
洋菓子づくりの伝統を守り続けています。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930