» 地域のブログ記事

こんにちは。

最近、群馬県前橋市にあるドイツ菓子屋さんのザッハトルテを取り寄せ
(といってもザッハトルテはウィーンのお菓子ですけどね)
とってもおいしかったので、そのほかのお菓子も食べてみたいな、
前橋、行ってみたいな・・・という気持ちが高まっています。

前橋市といえば、最近ビジネス雑誌で、群馬県前橋市に本社がある
株式会社ジェイアイエヌの社長の田中仁氏と、
群馬県中之条町・前町長の入内島道隆氏が親しくしていて、
『普段着の会』という気楽な懇親会を年に何度か開催しているのだそうです。
6年ほど前に群馬県内の若手実力者を集めた懇親会で出会い、同い年だった
お二人は意気投合。
以来ずっと家族も含め、いいお付き合いをしているのだとか。

こういう出会いはいいですね~

ちなみに、ジェイアイエヌは、ジンズというメガネブランドを持っていて、
「デザインがいい、安い、軽い」と評判なのだとか。
そういえば益若つばささんとコラボの眼鏡もおしゃれで評判だったような。

前橋、ますます興味が出てきました!

こんにちはー。
先週は九州に行ったので、今週末は四国に行きたい気分ですっ。
(行けませんが。。。)

四国と言えば、少し前友人が、香川県の金比羅山に登り、道後温泉に行く、
という四国旅行をしていたようでちょっとうらやましかったです。
それでなんとなく金毘羅山にある神社、金刀比羅宮のホームページを
見ていたら、その中に資生堂パーラーがあるのを発見しました!
あの資生堂運営のカフェレストランですね。
参拝の途中に資生堂パーラーで一息、なんて素敵。

ご当地グッズというのもあって、ここでしか咲かない椿、
『琴娘』の香りのオード・パルファムや、その香りを付けた
あぶら取り紙などを販売しているそう。
その可憐で清々しい香りなんだそうで……
行くことがあったら買ってみたいです!

ではではみなさん、楽しい週末をお過ごしくださいね☆

みなさんこんばんはindigoです。
熊本のゆるキャラ「くまモン」がかわいくてたまらないいい。

みなさんは「くまモン」をご存知でしょうか?
一応タウンページが協賛しているゆるキャラ®グランプリでは昨年1位をとってましたよ!
それに熊本にはくまモングッズがいっぱいだと聞きました♡
ちゃんとオフィシャルホームページもあって→(外部リンク

12月6日からはカゴメ株式会社ともコラボしています。
季節限定でカゴメ野菜生活デコポンミックスのパッケージに
くまモンが熊本県営業部長として載っているのです。要チェックですね!
くまモンのポーズも何パターンかあるみたい・・・全部見たいw

くまモンのつぶやきも人気なようで、
さすがカゴメさん目の付け所がするどいです!
Wikiでもくまモン紹介されてるし・・・

公務員名乗りながらおちゃめな感じがいいですね^^
cuteを追求しすぎていないあたりも♡

そんな彼ですが、熊本だけでなく全国各地で神出鬼没みたいです。
是非遭遇したいものですね~

他にも愛媛のタルトくん。。気になるw
ではでは~

みなさんこんばんはindigoです。
鍋の季節ですね~チゲ鍋が食べたいです。。
シメはラーメンで!

そろそろ忘年会の準備をしようと思って先輩と話していたんですが、
今年は社内でお寿司を用意することになりました。
ちゃんと酢飯担当、にぎり担当等役割が決まって楽しみです♪

さてさて、酢飯の酢にしろ、お鍋の調味料にしろミツカンに頼れば
何でも美味しくできちゃいます!

昔は寿司酢には砂糖、塩、みりんなどを調合していたようですが
今では「すし酢」という商品があるのでお手軽にできちゃいますね。

知らなかったいろんな商品がミツカンサイトで見られました!
他にもミツカンの商品を使ったレシピもいっぱい紹介されていて
晩ご飯のメニューに悩んだらとっても参考になるかもです!!

ドレッシングや、ふりかけ、納豆も扱っていて意外と幅広い商品展開をしていますね。
テレビCMもおもしろいし。サイト上で工場見学ができたり。
ミツカンさんすごいです!w
でもでもミツカン、非上場なんです。。

なので、ミツカンの本社がある愛知県半田市に所在がある
他の上場企業さんを紹介します。

株式会社鶴弥
 国内最大手の粘土瓦メーカーで、種類や色のバリエーションが豊富で
 全国シェア20%を誇り、粘土瓦業界初の上場企業になります。

株式会社中京医薬品
 北海道から九州までの各地に営業所があり、どんなことをしているかというと、
 各家庭に救急箱を配置して、使用した薬やドリンクの使用分を販売する事業をしています。

たくさんミツカンの話はしましたが
忘年会、酢飯担当は自分で調味料を調合するこだわりっぷりなので楽しみですー

ではでは~

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930