» 歴史・沿革のブログ記事

こんにちは。今週もはじまりましたねー。

さて今日はちょっと変わった名前の会社をご紹介します。
株式会社構造計画研究所、です。変わっているというほどではないかな。
でもちょっと目を引きますよね。

その名の通り、設計事務所からスタートした会社なのですが、現在では
情報通信業に分類されており(kmonosではその他各種システム開発業界ですね)
構造設計業務が売り上げに占める割合は5%-10%程度なのだそうです。

沿革としては、1956年に創業者である服部正氏が設計事務所を創設。
創業まもなく、コンピュータの先進的研究と利用の現場に触れるために
単身渡米し、想像以上の先進性にショックを受け
「地震国日本の耐震設計を、デジタルコンピュータによって一新せずしてどうするのか?」
と強く思ったのだそうです。

当時、日本の建設・建築設計業界では、まだデジタルコンピュータの将来性に
目を向ける人はほとんどあらず、大学ですら関心をもつ人は少なかったといいます。
10人足らずからスタートした設計事務所は、1961年、超高層建築時代に先駆けて、
日本で初めて建築の構造計算にコンピュータを導入したのだそうです。
多くの企業ではこのころまだコンピュータは使われていなかったのです。
今となっては信じられないですね。

そのため、取り入れたコンピューターを使い、ソフトウエア開発も行っていくように
なったのだとか・・・それでIT企業としての経験も豊富なのですね。

また、社名に「研究」と入っているように、いろいろな大学と共同で研究をすることも
多く、2010年度の試験研究費はなんと2億3500万円!
すごい額ですね。でもこうやってちゃんとお金も手間もかけて試験研究することは
長い目でみれば、会社にとっても、国家にとっても大きな財産なのではないかと。

では今日はこんなところで。
また明日ー。

アマテイ、という釘の会社を調べていたら、なぜか伊藤忠商事やら
丸紅やら、クレハやら、と、私ですら知っている有名会社がたくさん出てきたので
今日はそのご紹介を。

過度経済力集中排除法、ってご存知ですか?

GHQが、とか、マッカーサーが・・・とかいうと、ああ、と思う、
という方も多いのでは?
いわゆる財閥解体を行うために制定された法律で、昭和22年から
昭和30年まで効力を持った法律でした。

この法律によって解体した財閥は11。
アマテイは伊藤忠財閥(大建産業株式会社)のひとつだったのでした。
伊藤忠財閥は、昭和24年に、現在の伊藤忠商事丸紅・呉羽紡績(現・クレハ)・
尼崎製釘所(現・アマテイ)・大建工業に解体されました。

今でもそれぞれみんな立派な上場会社で、これだけの会社が集まっていた当時は
さぞ大きい力があったんだろうなあ。。。と想像できますね。

クモノスのコラムでは、たくさんの過去あった財閥をご紹介しています。
こちらはその一部ですが、ぜひ、読んでみてくださいね!

企業グループ研究「三菱編」 坂本龍馬の海援隊が日本最初の株式会社?!
企業グループ研究「三井編」“人の三井”と言われる所以は?

こんにちは。
先日、日本のLCCであるスカイマーク株式会社が「機内での苦情お断り!」
という意味の文書を出したと話題になっていましたね。
私は国内の2時間弱の航空で、安全でさえあれば安いほうがいいわーと
思うタイプなので、まあ別にいいんじゃない、と思うわけですが
みなさんはどう思いますか?

ちなみにスカイマークが出した文書はこんな内容。

・荷物の上げ下ろしの補助はしない
・敬語は義務付けていない
・乗務員のメイクや髪形は自由
・服装はポロシャツとウィンドブレーカーのみ会社のものを着用
あとは自由
・私語に関する苦情なども受け付けません
・子供の泣き声など、騒音に関する苦情も受け付けません
・機内では、機内の乗務員の指示に従っていただきます
・苦情は機内では受け付けないので、下りてからサービスセンターなどに

というもの。

つまり、スカイマークは「快適」はまあおいておいて、「安全」「安さ」
にこだわりますよ、と明言しているんですね。

こうやってキチンと明言してあれば、嫌な人は乗られければいいし、
安いほうがいい人は乗ればいいので、なんかかえって親切な気がします。
「安全」に注力しますよ、と明言してくれてあるのも安心な感じ。

そんなスカイマークですが、かつて、大手航空会社と価格競争になり、
あわや上場廃止の危機、となったことがありました。
そんなとき、手を差し伸べたのがインターネットサービスプロバイダ会社、
ゼロ株式会社の元会長で現スカイマークの社長の西久保愼一氏。
その後、ゼロとスカイマークは合併、ゼロのインターネットサービスプロバイダ事業は
GMOインターネットに売却される、という過去もあります。

IT業界はコスト意識の高い、無駄があまりない業界。
そのスピリットが航空会社経営にも生きているのかなあ、なんて思ったりして。

これからスカイマークがどうなるのかは注目ですね!

こんにちは、sakiです。
私の趣味は、ボウリング!
・・ということでボウリングについて調べてみました。

ボウリングの歴史は意外と古いそうで、
木のピンとボールが発掘されたことから
紀元前5000年頃の古代エジプトにはあったとされているようです。
元々ボウリングは倒すピンを災いや悪魔に見立てて、それを倒すことで
その災いなどから逃れることができるという一種の宗教儀式だったそうです。

私が住んでいるところから車でしばらく走るとラウンドワンがあります。
ラウンドワンは大学に入学してから知りましたし、
建物もきれいな印象のため最近できた会社だと思っていました。
しかし、1980年12月に設立されているそうで
私の最近の会社というのは勘違いでした。
1997年8月に株式上場してから、14年間上場を維持しているそうです。

ボウリングの歴史を知ったので
今度ボウリングに行く時は災いから逃れるために
勢いよくボールを投げてしまいそうです!楽しみです。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031