» 製品のブログ記事

こんにちは!

今日は株式会社パルをご紹介したいと思います。
パルは衣料雑貨販売などを手掛けている会社です。
衣料ではciaopanic、mystic、ナイスクラップなどのブランドを
展開し、雑貨では3coinsやrussetなどがあります。

個人的にびっくりしたのが、ciaopanicと3coinsって
一緒のグループ会社だったんだ、ということです。
どっちもよくお買い物に行くのですが、知りませんでした。
パルグループのお店だけでファッションビルが1つ建ってしまいそうな
くらい色々なジャンルの服があるなーと思いました。

3coinsですが、ここで売られている雑貨などは全て税込315円で購入
できてしまうんです。
お掃除用がパステルカラーで模様がついていたり、と
とてもかわいらしいものが多いんです。
行くとついつい色んなものを買ってしまいます。
今は3coins+plusというワンランク上のお店もあるようです。
こちらには315円の雑貨と1050円の雑貨の2種類が売られているとか。

3coinsの商品を使って家具をリメイクしたり、
部屋の改造をしてみたりと最近はやりのDIYを
低価格で簡単に取り揃えることができるのも魅力的です。
3coinsの商品を使ったリメイクの仕方や道具の揃え方など
紹介しているブログもたくさんあるので、
皆さんもよければ探して見てみてくださいね。

それでは。

こんにちは。

本日は株式会社アデランスについて。
誰もが「アデランス」と聞くとカツラや育毛を連想出来てしまうほど、アデランスは現在多くの人に浸透しているカツラのトップメーカーです。私も物心ついた時からよくテレビで、アデランスのCMを見ていました。「毛髪関連事業を通じてより多くの人々に夢と感動を提供し、笑顔と心豊かな暮らしを貢献する」という会社の企業理念のもと、近年はヘアケアー事業、芸能用の衣装・ヘアーメイキングなどにも取り組まれています。ちなみにアデランスという名称は、フランス語で「接着、付着」を意味する「adhérence」に由来するものです。

実は、かくゆう私も髪の毛に悩めるお年頃(20代)になってきまして、一度アデランスのヘアーケアーを検討したことがありました。「このままでは結婚する前に髪の毛がなくなるのでは?でも今から努力をすればまだどうにかなるのではないか?」そんな思いで幼い頃からずっと見ていたテレビCMから、絶対的な信頼感をおいていたアデランスについて調べました。

さっそく調べてみますと、アデランスではひとえに髪の毛を増やすといっても、発毛促進から増毛技術、そしてウィッグ、かつらまでアデランスは個人個人に合った幅広いサービスを展開しています。髪の毛の抜け毛には様々な原因があり、一人ひとり異なるため細分化されたサービスがあるんでしょうか。ところがいざ費用の面を見てみると、想像以上の値段で育毛にはお金がかかるということを痛感した次第です。まだ自分には早かったのだと解釈します。。。

そんなアデランスですが、先日新宿御苑のあたりを歩いていると、アデランスと書かれたビルを発見しました。意外と古いビルですが「ここからあのアデランスが創られてきたんだな〜」という、感慨深い印象を受けます。ちなみにアデランスは1969年に創業しており「サザエさん」「8時だヨ!全員集合」が放送開始された年だそうです。

ここ最近では社名も変化していたようで、調べれば調べるほど、とても興味深い会社です。

こんにちは。

最近腕時計を壊してしまって、新しいのを探す旅に出ています。
kmonosを見ていると時計業界という分類があったので
こちらを見つつ自分の気になった腕時計をご紹介したいと思います。笑

王道ですが、やっぱりカシオ
G-SHOCKとBaby-Gは外せませんね~!
ベルトが黒で文字盤にハートがある時計が
とってもかわいいと思いました。
ホームページを見てると、カジュアルな中にも
ビジネスシーンでも使えそうなのもありました。
文字盤がアナログ派のだと、兼用でもいけるかなー、なんて思いました。
どうでしょうか、周りの人の意見が気になるところです。
G-SHOCK系の他と違うところは、衝撃に強い!ですね。
カシオにはG-SHOCK以外にも時計のブランドがあり、
ビジネス向けのかっちりしたものもあるので、そっちも気になるところです。

後気になったのはシチズンのxC(クロスシー)です。
ベルトが細くてきらびやかなのもいいですね。
北川景子さんがつけてる文字盤がピンクのが素敵です!
定期的な電池交換のいらないエコドライブというシリーズのも
気になります。
ベルトが革製のにも心が揺らいできました。。か、かわいい・・・

なんだかいろいろ見ていたらどれも欲しくなっちゃいました。笑

それではまた~

こんにちは!

このこのジメジメとした時期に、今日は渋谷で20分ほど全力疾走し、
しばらくの間、汗が止まりませんでした・・・。
そんな暑い時に食べたくなるのが、夏物のお菓子。

今日のニュースで不二家は6月11日に、
「ミネラル塩ミルキー袋」と「ポップキャンディ(塩分チャージ)袋」を新発売すると発表しました。

この2つの商品共に、塩にこだわりがあり、
高知県室戸岬沖の海洋深層水から作った「室戸の塩」を使用しているそうです。

「ミネラル塩ミルキー袋」は、練乳と塩味で、さっぱりした味わい。
「ポップキャンディー(塩分チャージ)袋」は、夏っぽさ満点の、はちみつレモン味とスポーツドリンク味の2種類。
ナトリウム、カルシウム、カリウムが含まれており、これでミネラル補給もばっちりですね!

他にも、6月11日から発売の薄焼きクッキー「ケーキチップス(塩チョコ)」「ケーキチップス(塩キャラメル)」や、
シチリア産の岩塩とレモン果汁を使用した「塩レモンスカッシュキャンディ袋」やラムネ(炭酸飲料)味の「ルックはじけるショコラ」など、不二家では夏限定の商品が盛りだくさん。
また、HPではカントリーマアムを冷やして食べるキャンペーンを開催中。

最近ではコンビニのアイスコーナーに、アイスだけでなく様々なチョコレート菓子が冷やされていて、
このような小さな気遣いはとても素敵だと思いました。
個人的に、お昼ご飯と一緒に、コンビニで冷えた塩味のチョコレートを買って食べるのが至福の一時です。

今日はここら辺で失礼します。
それでは!

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930