» イベントのブログ記事

こんにちは。

わりと最近ですが、kmonosトップページに証券番号、会社名で検索する
検索窓がどどーんと設置されたのをご存知でしょうか?
途中まで文字を入れようとすると、プルダウンで候補が出てきます。
私は「沖電気工業」についてちょっと調べようとしたのですが、「沖電気工業」
と一緒に「日置電機」(ひおきでんき)も出てきました。
せっかくなので今日は日置電機の話題です。

日置電機は長野県上田市にある電気計測器を作るメーカー。
電気計測器と言うと何となくピンとこないですが、電気はもちろん温湿度、
振動、磁気、光などあらゆる物理現象を測定することで、化学技術の発展を支える
産業のマザーツールと呼ばれている超重要なものなのです。
ちなみに創業者は日置美三さん。
創業者の名前から会社名をつけたタイプの社名ですね。

そんな日置電機では、今度の土曜日に社会貢献として「HIOKI祭り」という
お祭りが開催されるそうです。(詳細:外部リンク
ステージでの演奏や屋台、また今年3月12日に震災のあった栄村の特産品を
販売し、復興支援も行うのだそうです。
東北大震災の陰で支援が遅れがちだった栄村の復興を支援しよう、という
取り組みは、地元の企業らしい素晴らしいものだと思います。

今日みたいな日は膝が痛みます。。。
こんばんは。indigoです。

今日は前回宣言した通りVANSについて語りますw

VANSは日本では株式会社エービーシー・マートが商標権を取得し、
ナショナルブランドとして同ブランドの靴を独占販売をしています。
私も去年くらいABCでHALF CAB買いましたー!!

スケートしないのにスケート靴はいてます。
スリッポンなんかはほんと楽です。
まさに slip on って感じですww

そんなVANS、全米で有名な複合型フェスのスポンサーしてます。
バンズワープドツアーと言って音楽ありスケートありBMXありのイベントです。

ちなみに日本からも株式会社エイチ・アイ・エスでツアーが組まれていて
一部では人気みたいですよ!

HISの社長さんはkmonos情報によると最終学歴が海外らしく・・・
さすが海外旅行をたくさん扱うHISだなっと思ってしまいました。

なんだか結局VANSの話なんだかHISの話なんだかわかんないですね。

ではでは~

こんにちは☆
今日のお昼はaibo先輩と松屋(株式会社松屋フーズ)のビビン丼でした!
どうもindigoです。

引き続き夏フェスネタです。

サマーソニックはここ何年かフェスTシャツをDisneyや
伊藤忠商事が販売ライセンスを持つイギリスのブランド
Paul Smithとコラボしてます。
なかなか人気みたいで会場では着てる人をたくさん見かけます。

フジロックフェスティバルでいうとBEAMSとコラボして
フェスTシャツを販売してるようです。

フェスグッズも年々バリエーションが増えてきて
毎年楽しみだったりしてます♪

私は今年光るリストバンド買いましたー^^

サマソニ会場ではバッグのManhattan Portage販売コーナーや
シューズのVANS販売コーナーなどもあり音楽以外も楽しめるのが
フェスの醍醐味の一つかと・・・

次回はVANS(株式会社エービーシー・マートが販売ライセンスを持つ)
について語らせてもらいたいと思いますw

ではでは~

今日からしばらくブログ書くことになりました。
☆☆☆☆☆ indigoです ☆☆☆☆☆ 

みなさん夏の終わりってどんな時に感じますか?
私は毎年幕張メッセとQVCマリンフィールド(千葉ロッテスタジアム)で行われる
サマーソニック(夏フェス)が終わる瞬間に今年の夏も終わったな・・・って感じちゃいます。

来年のサマソニはゲスト誰が出るかな~

幕張メッセでのイベントに上場企業さん関わってないかなって
kmonos内で検索してみたら、ありましたー! 株式会社博展
幕張メッセや東京ビッグサイトメインにイベントをトータルサポートしている企業です。

ちなみにQVCマリンフィールドの施設命名権を持っているのは株式会社QVCジャパン(非上場)で
米国QVC Inc.と三井物産の合弁による通販会社です。

小ネタのためにいろんなとこで上場企業さんを探しちゃいそうですw
これからよろしくお願いしますー。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031