» 社長のブログ記事

会社の近くのフレッシュネスバーガーの無料手作りバナナケーキにつられて
ちゃっかりお昼を食べにいきました。
こんにちは、あいぼです。

そんなフレッシュネスバーガーの社長の栗原さんは、ちょっとおもしろい経歴の持ち主なんです。
大学を卒業後、積水ハウスに入社。
義兄に誘われて、おもしろそうだからと『ほっかほっか亭』(株式会社プレナス)を立ち上げ、わずか4年で
1000店舗までに拡大!そして、絶頂期に『おもしろいことがやりたくて』という理由で退職。
その直後大好きなゴルフをやめ、会員券を売り払いフレッシュネスバーガーを奥さんと二人で
たちあげるという経歴をもっています。

フレッシュネスバーガーを作ろうと思ったきっかけは、渋谷の高級住宅街の一角にあった木造平屋建ての
小屋と出会ったこと。上に書いた経歴を見ればわかるとおり、栗原さん自身、ハンバーガー業界においては
素人。そんなゼロの状態から、はじめたそうです。
作ろうと思い立った途端、基本構造、店舗イメージ、メニューなど一晩のうちに決めて、
自分で内装、外装、厨房と常識にこだわらない設計を自らしたそうです。
当然それは、素人設計のため業者に無理だと注文をつけられたそう。

しかし、このハンバーガー屋は『作品』なんだ!だからこそこだわりをもってつくりたいと自分のスタイルを
貫いて、設計から現場監督にも入りわくわくしながら、手作りのバーガー屋を埼玉にオープンしたそうです。
それ以降、あえて喫煙者大歓迎!ということをうたったり、作り置きをせず受注調理をするなど独自の
理念に基づいて展開。時代のニーズと逆行したものを次々に採用していっています。
そうするといつの間にかヘビーユーザーがつき、今では、フレッシュネスバーガーと聞けば
知っているというところまで成長しました。
そういえば、最近は禁煙席がほとんど店の大半を占める中、今日行ったフレッシュネスバーガーは
喫煙席のスペースが結構あったような気がします。
喫煙者が肩身の狭い思いをしているなか、こういったお店は、まさに少数派のハートをわしづかみして
ヘビーユーザーを生み出していますよね。

ちなみに近くのフレッシュネスバーガーが、3周年記念で無料で手作りのバナナケーキを
配っています。私も恩恵にちゃっかりあずかっちゃいました☆

こんにちは。

1年ほど前、自宅近くにリサイクルショップのトレジャー・ファクトリーが開店し、
時々お店をのぞくようになりました。

リサイクルショップというと、ブランドバッグ、貴金属、あるいは本、CD、ゲーム
などがすぐに思いつきますが、こちらのショップでは家具から洋服、靴まで
いろんなものがそろっていて、店名の通り、宝物を探すような感覚で
洋服などを見ていると、時間があっという間に過ぎてしまします。

トレジャー・ファクトリーができたのは1995年の5月。
当時学生だった野坂氏が、まだ利用可能な家具や家電が廃棄されているのを見て、
ビジネスチャンスが存在すると感じたのが、設立のきっかけなのだそうです。
既存のリサイクル店を約50店舗も視察し、調査を重ね、トレジャー・ファクトリーを
設立しました。

幅広い商品の品ぞろえ、また状態の良いものを取り扱う、保証をつける、など、
既存のリサイクルショップの概念を覆すようなお店を作り、
現在ではフランチャイズ展開も含め店舗数は40店以上、
2007年12月 東京証券取引所マザーズに上場も果たしています。

社名の由来について、野坂氏は言います。

「社名の由来についてお話しますと、”品物”というものは、その持ち主に必要性が
なくなった時点で、その価値が失われてしまうものです。
その品物に、もう一度価値を与え世の中に送り出していく工場、宝物を生み出す工場に
したいという意味で、社名を”トレジャー・ファクトリー”と名付けました。」

経済不況や環境問題への意識の高まりなどの影響で、リサイクルショップ業界には
追い風が吹いているといえる現代。
私も、リサイクルショップをうまく活用して、無駄のない生活を心がけようと思います!

株式会社トレジャー・ファクトリー
https://kmonos.jp/3093.html

kmonosで通信・訪問販売(化粧品・健康食品)業界をみていたら
(kmonosで業界サーフィン、けっこう楽しいですよ)
あのDHC(外部リンク)が上場していないことに気がつきました。

DHCの2008年度の売り上げは約1000億円。
通信・訪問販売(化粧品・健康食品)業界1位のファンケルが約995億円なので、
ものすごく大きな売り上げだということが分かります。

また、DHCは化粧品の販売だけではなく、翻訳事業も行っていて、
そちらの分野でも最大手なのだそうです。
代表取締役会長(CEO)の吉田嘉明氏は、27歳の時に翻訳業で起業し、
その8年後、化粧品販売を始めました。
現在は売り上げだけ見れば化粧品販売が圧倒的なのですが、
現在も翻訳業を続けています。

吉田氏はこう言います。

「女性に夢と希望を与える化粧品も、ある意味では大切ですが、なければ死んで
しまうものでもありません。
その点、国家間のコミュニケーションに必須の翻訳という作業が存在しなければ、
正に国家存亡の危機に直面すると言っても過言ではありません。
そんな大切な翻訳業はちっとも儲かりません。
しかし私達は翻訳業をこれからもずっと続けて行きます。
社会に貢献しているという自負と矜持をもって頑張っていきたいのです。」
(DHCホームページより)

抜群の経営センスがあり、社会貢献の志もある吉田氏。
すごいなあ、と思います。

そんな吉田氏ですが、上場するつもりが全くないわけではないらしく、
最近企業研究も兼ねて株式投資を始めたのだとか。
日本証券新聞によると、吉田氏が投資しているのは
介護事業を行うケア21と、靴のデザインなどを手掛けるアマガサの株式
なのだそう。

年商1000億円のCEOが株式を持っている2社の今後も気になりますね。

こんにちは

ちょっと気になることがあったのでOKWaveで調べてみました。
・・ではなく、株式会社オウケイウェイヴのことを調べてみました。

オウケイウェイヴといえば言わずとしれたQAサイトですよね。
調べごとでサイトを訪れると、他にも気になる質問があって、
ついつい本来の意図を忘れてしまったり・・・。

そんなオウケイウェイヴですが、社長さんの経歴がちょっと変わっていたので紹介します。
創業社長の兼元氏は、いくつか著書を出していますが、
「ホームレスからのリベンジ」など、ホームレス経験がおありなのだとか。
本をまだ読んでいないので(ゴメンナサイ)実際にどんな生活だったのかは分かりませんが、
それでも必死に仕事を求めたことで現在の立場にあるのだそうです。

また、コーポレートサイトでは社会貢献の紹介ページもあり、
Kmonosでも紹介している「Fathering Japan」やプロボノの「サービスグラント」にも参加しています。

社長さんって変わっている方が多い(失礼)ような気もするので、
他にも変わった経歴の社長さんをこれからも紹介していきますね。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930