» 未分類のブログ記事

今日は雨が降ったり止んだり微妙な天気ですね。
どうも、Zumiです。

そんな微妙な天気の中、今日はお昼休みに、
渋谷のパルコスクエニのドラクエがコラボして、グッズ販売を行っているという情報を耳にして、覗きに行ってみました。

店内は可愛いTシャツや小物がたくさん並んでおりました。

個人的には今回の企画に使われていたポスターやロゴマークのデザインの商品が欲しかったけど、見当たりませんでした。。。

コラボレーションといえば、最近は、それぞれのブランドやタイトル、企業の枠を超えたコラボレーションをちらほらと見かけます。

例えばバンクーバーの頃に発売した、任天堂のマリオとセガのソニックがコラボした、「『マリオ&ソニック AT バンクーバーオリンピック」や、先月末に発表のあった、カプコンのストリートファイターとバンダイナムコの鉄拳がコラボした作品が生まれるようです。

各タイトル、各ブランド同士で競い合い、より良い作品をそれぞれが作っていくことも大切だと思いますが、こうした、それぞれの最高峰の作品同士のコラボレーションというのも、とてもワクワクするものです。

ゲーム業界に限らず、様々なところで、こうした動きがあると、なんか面白いんじゃないかなーと漠然と思いました。

今年は夏の風物詩的なものにありついていません。

どうもZumiです。

みなさん、夏の風物詩と言えば何でしょうか。
海にプールに花火に浴衣。
スイカに風鈴にかき氷に蚊取り線香。

イロイロあると思いますが、僕の中ではやっぱり花火。

長野県、諏訪市にある諏訪湖では、毎年大きな花火大会が行われます。
おばあちゃんちが諏訪にあった僕は、毎年お盆の時期にはそちらへお邪魔して花火を見たものです。
一番の見どころは水上スターマインという花火で、湖面に半円状の花を咲かせます。

そうそう諏訪市と言えばプリンターでおなじみのセイコーエプソン株式会社の本社もあります。

花火の多くは、地元企業の出資によって打ち上げられているところがおおいようです。

企業と地域が協力して何かをやるって、当たり前のように思うところもあるけれど、やっぱりうれしく思います。

八月も中旬に差し掛かりました。
みなさんも思い残すことのないように、それぞれの夏の風物詩を楽しんでください。

今日は食べても食べても満たされません。。。

どうもZumiです。

そろそろお盆ですね。
帰省する方もたくさんいらっしゃると思いますが、
僕も13日の終電で実家の長野県に帰ります。

長野県といえば、周りを山に囲まれた県でして、
街から20分も自転車に乗れば、
夜空にはすごくきれいな星空をみることができます。

そういえば12日の夜から13日の早朝にかけて、
今年のペルセウス座流星群のピークがやってくるそうですね。

ペルセウス座流星群は、1時間に50個以上もの流れ星を観測できることもある、人気の流星群で、比較的明るく、観測しやすい流星群のようです。

株式会社ウェザーニューズの提供する、24時間ライブ放送番組「SOLiVE24」では、
全国各地から、ペルセウス座流星群のライブ映像を見ることができるそうです。

もし当日、都合が悪く、屋外へ出られない方や、悪天候に遭われてしまった方も、これなら安心ですね。

夏の夜空を駆ける流星を全国各地の映像とともに見比べてみるのもいいかもしれません。

株式会社ウェザーニューズ

どうも、九州の地へ降り立って二日が立ちました。
Zumiです。

この二日、人とあまり会話をしていません。
性格上なのかどうなのか、ちょっと寂しいです。

このまま週末を迎え、引きこもることになるのでしょうか。

ふと思い返すと福岡空港に到着したとき、やたらと明太子などの
お土産屋さんがありました。

そういえば日本郵政グループのゆうパックでは、遅配が大きな問題になっていましたね。
中には冷凍物が解凍されて届いたものもあったとか・・・

そんな中、ヤマトホールディングス株式会社では、大雪対策で車両にキャタピラがついたものや、離島へも対処できるように、
小舟に旗を突きさしたものもあるそうです。

いやー、素晴らしい運送魂ですね!

もし九州でお土産を買う機会があったら、クロネコヤマトの宅急便♪に頼もうと思います。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930