» 2019 » 3月 » 7のブログ記事

Excel on Linux

| 小ネタ! |

こんにちは。

最近、というか昨日、「andox」というLinux上でAndroid端末を動かすソフトに出会いました。「おーこんなのもあるのかー」と思っているところで同時にマイクロソフトが撮影した表をAndroid版Excelに取り込む機能を発表した、というニュースを目にしました。あれ?これLinuxでandox使ってExcel使えるのでは・・・!!!?と興奮しました。まだ導入できてはいませんが、なんとか実現したいと思います。

ということで今日はandoxにちなみ株式会社安藤・ハザマをとりあげます。

安藤・ハザマは建築事業を主な事業とするし、ダムやトンネルに強い会社です。

ダムといえば、な黒部ダム、御母衣ダムから明治神宮長殿、はたまた東京ビッグサイトまで作った会社だそうです。まさか適当に選んだ会社がこんな有名所を作った建築会社だとは。。驚きました。

あなたは何派?

| 小ネタ! |

こんにちは。
本日は、オカダアイヨン株式会社についてご紹介させていただきます。

小さい頃はドリルに憧れていました。
大体、特撮ヒーローものを見ていると片手にドリルにしたロボットや悪者が出てきただけで興奮していました。
何ともいえない魅力なので、お伝えすることが出来ないのですがとにかくドリルのフォルムや性能、インパクトなど大人になった今でもカッコいいなぁと思っていしまいます。
今回はドリルではありませんが、ショベルカーなどのアームに付けるアタッチメントの製造販売会社オカダアイヨンについて調べてみました。

オカダアイヨンは、油圧ショベルのアームにつけるブレーカーやクラッシャー、カッターなどのアタッチメント製造が主力であり、これの製造販売を主たる業務としている企業です。
主なアタッチメント製品として、
コンクリートを挟んで破壊する大割機
ビルなどの骨組みである鉄骨を切断する鉄骨切断機
振動で様々なもの破壊することに特化した油圧ブレーカ
木材や石をつかむことに特化したつかみ機
など他にもリサイクル出来る材料を集めるために協力な磁石で除去するアタッチメントなどバラエティに富んだ製品を提供しています。
アタッチメント製造以外では廃木材処理機やコンクリートガラ処理機などの環境関連機器の製造などエコロジカルな製品を製造しています。

鉄骨切断機…。今ならこちらを片手につけたいですね。
それでは、本日はこれにて失礼します。

母なるマヨネーズ

| 小ネタ! |

みなさんこんにちは

結構前にテレビで大体の食べ物はコショウをかけるとおいしくなるという話を聞きましたが、
私は大体のものはマヨネーズをかけるとおいしくなるという持論を持っている程度にはマヨラーです。
今思えば、玉子焼きにマヨネーズを混ぜるということがすべての始まりでした。
他にも炒め物をするときにマヨネーズを油代わりに少量入れて絡めていくと非常においしいです。
炒め物の頻度は高くなるはずなので、これはいつでも使える必殺技のように思っています。
みなさんもぜひ使ってみてください。

さて、本日紹介するのはキューピー株式会社です。
キューピーは、マヨネーズといえばキューピーといっても過言ではないくらい国内最強のマヨネーズ企業です。
他に有名なところだとドレッシング関係ですね!これもまたキューピーが強いです。
日本の食文化はキューピーが作ってきたのだろうなとしみじみ思います。
食品事業以外だと医薬原料や医薬品などの医療関係の事業を始め、資料や肥料といったものを販売する事業も行っているみたいです。
手広く事業を展開していますね!

こだわりの鉛筆

| 小ネタ! |

こんにちは。

最近紙に文字を書く機会が少なくなってきて、かなり字が下手になっています。
字だけでなく、図を書いたりするのもまっすぐ線が引けなくなっていたり、衰えを感じます。

昔から字が下手だったので、字がきれいな人はかなり尊敬します。かといって、特に練習しようという気もあまりしないのですが、、
ただ、字がきれいだったり、黒板にきれいな円をかけたりするのはかなり誇っていい特技だと思います。
僕も小さいころにもっときれいに書く練習をしておけばよかったと後悔しています。

本日は三菱鉛筆株式会社についてご紹介します。
三菱鉛筆株式会社は、筆記具、及び筆記具周辺商品などを製造・販売している企業です。
三菱鉛筆はなんと明治20年創業の非常に歴史のある企業で、今なお文具業界では多くのシェアを獲得しています。

僕も受験の時は三菱鉛筆をきれいに削ったものを10本程度持って行って、芯が折れたり、書けなくなった時のための対策をしていました。普通の鉛筆に比べると若干価格は高いのですが、その分信頼できるので選んでいた記憶があります。
社会人になった今もそうですが、毎日使う道具はちょっといいものを使えると、宿題や仕事も少し楽しくなるような気がします。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2019年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031