» 2013 » 7月 » 24のブログ記事

こんにちは。

今日は、株式会社鶴弥をご紹介します。

鶴弥は、建材・建築資材業界に属しており、陶器瓦の製造・販売が主な事業です。
日本最大の陶器瓦メーカーであり、1994年に名証2部、2002年に東証2部に上場しています。

創業は1887年だそうです。
この時は、個人創業でしたが、1968年に株式会社鶴弥製瓦工場として法人化しています。
その際に初代社長となった鶴見弥四郎氏の名前が、社名の由来となっています。

ホームページを見てみると、
トップにいきなり出てくる、「屋根が違う!」と驚いているネコが印象的です。

主力は屋根瓦ですが、最近市場規模が拡大中の太陽光発電事業も行っています。
「そらやねっと」という、屋根の太陽光パネル施工を行う企業のネットワークに加盟しているようです。
空+ソーラー+屋根+ネットワークで、そらやねっと、です。

こういった業種は、扱う製品を増やして事業拡大していくイメージがありましたが、
こうして、一つの製品にこだわって大きくなっていく企業もあるんですね。
○○専業。また見つけたらご紹介したいと思います。

ちなみに、ホームページのURLが”try110″だったので、どんな意味だろうと思っていましたが、
主力製品の名前のようです。

これから屋根瓦を見たら、ふと「try110かな?」なんて思うことがあるかもしれません(笑)

今日はこの辺で。
ではでは。

こんにちは。

最近ニベアクリームの売り上げが急増しているそうです。
ニベアクリームにはたくさんの種類がありますが、
なかでも売れているのは青い缶のスタンダードタイプです。
まとめサイトやコスメサイト、ツイッターで取り上げられたことが大きいようです。
去年頃から口コミで人気はあったようですが、
最近になってより売り上げ急増のようです。
私もずいぶん前に買ったのをハンドクリームの変わりに
使っていますが、今回話題となっている使い方は顔に塗るといい、とのこと。知りませんでした。
ニベアクリームに含まれている成分が高級化粧品と
同じとかなんとか・・・詳しい効果は実際使ってみないとですね。

ニベアはドイツの化粧品ブランドで、
日本では1968年ごろから花王株式会社が製造販売をしています。
「ニベア」という商品名の由来ですが、ラテン語のniveus/nivea/niveumから
きているそうです。意味は「雪のように白い」です。
スタンダードタイプのほか、男性用だったり、日焼け止め、ボディーミルクなど
様々なラインナップがあります。

スタンダードタイプの青缶は500円ほどで購入できるみたいです。安いですねー。
人気からか薬局を何軒か回らないと購入できなかった人もいるようです。

皆さんも使ってみてよかったら教えてください~。
それでは

こんにちは。

みなさんは、ホームセンターで、
これでもかと並んだ多種多様なネジや工具を見て、
なんとなくワクワクすることってありませんか?

私はします(笑)
小さいころはホームセンター大好きな子供でした。

今日はそんな気分を家で味わえる通販サイトを発見しました。

株式会社MonotaROのネットストアです。
モノタロウと読みます。

Eコマース業界に属し、2006年から上場している企業です。

さて、変わった社名ではありますが、
実はMonotaROには様々な意味が込められています。

取扱い商品である関節資材を英語で「Maintenance,Repair and Operations」
と書くので、その大文字の部分であり、
「物が足りる」という意味でもあり、
そして、関節資材業界の不透明性を退治する「桃太郎」という意味もあるのだそうです。

サイトを見ていると、やっぱりワクワクしてきます。
今度はDIYにでも挑戦してみようかと思ってみたり。

ちなみに、会社のロゴにも、大文字の”O”として登場している、
公式キャラクターのモノタロウ侍。
その生態を公開しているモノリストというページもあります。
彼(?)の中身は、水とこしあん!・・・なのだそうです。

今日はこのへんで。
ではでは。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2013年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031