一昔前の話ですが、Youtubeを見ていると楽天Mobileだったり楽天カードだったりの広告しか見ないという時期がありました。 楽天といえば楽天市場だったり楽天モバイル、楽天カードなどなど提供するサービスは多岐にわたっており、楽天グループのサービスを多数利用してポイント還元を最大化させる運用のことを俗に楽天経済圏に入るなんて表現したりもしますよね。
今回はそんな楽天グループ株式会社についてです。 今では知らない人はいない会社の楽天グループですが、創業は以外にも最近で1997年にインターネットで買い物 という認識が薄かった時代にもかかわらず、誰でも簡単に店を開ける というコンセプトで楽天市場をサーバ1台から開設したそうです。
今日でははじめに書いた通り多岐に渡るサービスを展開していますが、グループ全体の売上収益として楽天市場からなるインターネットサービスセグメント事業が全体の約50% クレジットカードや銀行業のファンティックセグメント事業が全体の約35% 楽天モバイルからなるモバイルセグメントが約15%になっています。 モバイル事業は1GBまで0円のプランがあった時期よりも収益が落ちていますが、以前安定した収益になっています。
モバイル事業は大手キャリアによって実質寡占状態になっていると思いますが、他で安定した収益があり、体力がある楽天だからこそ参入出来る事業だと思うので是非今後も頑張っていってほしいと思っています。