レーヨンと言う素材をご存じでしょうか。植物の中に含まれる繊維を取り出して一度溶解させ、再度繊維状に再生させた化学繊維です。私がレーヨンという素材を知ったのは小学生の頃ですが、実物を見たのは大学生になってからで、身の回りにありふれている繊維ではない印象です。昔は洗剤の表記で「レーヨンには使用できません」などの文字を見るたびに、どんな繊細な素材なのかと気になった記憶があります。
今回紹介するのは、そんなレーヨンを起源に持つ東レ株式会社です。創業当時は「東洋レーヨン株式会社」という社名でした。現在もポリエステルやナイロンといった化学繊維を強みとして持ちつつ、フィルムや樹脂製品などにも事業を拡げています。なかには水処理膜や住宅用炭素繊維といった。元々繊維を扱うだけあり、小さな要素を多数重ねるような製品に広く強みを見出すことができたのでしょう。
服の生地は肌に優しい綿を選ぶことが多いですが、レーヨンは化学繊維なだけあり、ぱっと見の華やかさや通気性には優れています。せっかく就職して自分のお給料で服を変えるので、レーヨンのような今まで触れてこなかった素材にもチャレンジしてみようと思います。