こんにちは、aicoです。

今日、9月20日は「バスの日」です。
1903年(明治36年)の9月20日に日本で初めての路線バスが運行しました。

日本で初めてバスを運行したのは二井商会という会社です。
バスが走ったのは京都市の堀川中立売~七条~祇園の区間。

当時のバスは、2人乗りの蒸気自動車を6人乗りに改造したものでした。
しかし、雨風を避けるための覆いである幌が付いていなかったのでなんと雨天休業!
運賃は1区4銭だったようです。

1円=100銭ですが、明治30年代当時の物価や賃金水準を踏まえると
だいたい1円は約2万円、1銭は約200円くらいの価値になるそう。
なのでバス    1区間4銭というとだいたい約800円くらいですね。

ちなみに現在、日本のバスの保有数でNO.1なのが
神奈川中央交通株式会社(通称・かなちゅう)。その数、なんと約2100台!
神奈川県や東京多摩南西部を中心に路線バスや貸し切りバスの運行を行っています。

2011年までは福岡都市圏を中心に運行する西日本鉄道株式会社がバス保有数NO.1でした。
現在はバス事業の縮小により保有数が減少しましたが、1851台を保有しています。
西日本鉄道は1980年代には3500台以上のバスを保有しており、
なんと世界一のバス保有数を誇っていたそうです。

私、昔は横浜に住んでいたのと、福岡に祖母の家があるので両社のバスを使用していました♪
たしかにどちらの町もバスの数がとても多く、バスの利用が人々の暮らしに結びついている気がします。

では、また明日♪

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930