» 2020 » 5月 » 8のブログ記事

生活のインフラ。

| 小ネタ! |

こんにちは。

GWが終わり、コロナの感染者も減少してきているということで、自粛要請が解かれ、少しずつ日常を取り戻しつつある人もいらっしゃるのではないでしょうか。まだ、予断は許さないようですが、できることが増えてくるというのはうれしいですよね。

今回の自粛で個人的に困ったと感じたことは、スーパーから家までの距離が10分弱あるので、野菜などの重たくなりがちなものを一度の外出でまとめて買うことができないということです。仕方なく、こまめに買い物に行くことになっていたのですが、親から野菜を送ってもらうことができたため、スーパーへ行く頻度を減らしても、野菜を安定して取れるようになりました。

私の実家には、畑はありますが、売るほどの量はつくっておらず、親から野菜を送ってもらう場合は、基本的にスーパーや八百屋で買ったものが送られてきます。状況的には「それだったら、自分で買えよ!」という話にもなりそうではあるのですが、地元でとれた野菜なども入っているため、それがうれしかったりもします。私の実家の近くのエリアにはなかったのですが、様々な商品を扱う「スーパーセンター」の経営を行っている、株式会社PLANTでは、4月20日~5月20日の期間で仕送り応援キャンペーンを実施しているそうです。このキャンペーンは、コロナの影響で帰省できない家族への仕送りを支援するため、店舗商品の発送であれば半額で頼むことができるというものです。PLANTという名前には、「生活のインフラになりたい」「人々の生活を支える店でありたい」との願いから、工場・設備・植物などの意味をもつplantが採用されたという経緯があったようですが、地域の変動するニーズに応じ、企画を行っている様子からも、その願いがそのまま形になっているのではないと思われます。

PLANTは私の故郷福島には1店舗しかないそうで、非常に残念ですが、商品も非常に充実しているようで、入るだけでも楽しめそうなので、どこかで見かけたら、ぜひ利用してみたいです。

こんにちは。

今週は緊急事態宣言が5月末まで延長が決まりました。

そんな中で、佐賀県は休業自粛要請を解除しましたね。

佐賀県には豊臣秀吉の時代に朝鮮出兵の拠点になった唐津城や日本海側の美味しい海産が食べられる呼子、有明海のムツゴロウ釣りなどが有名ですね。また、有明海の海苔は日本のシェア8割以上を担っています。

皆さん、コンビニ等で観るおにぎりの裏面をしっかり観たことがありますか?

ほぼほぼ有明海の海苔が使われえています。

そんな佐賀県には株式会社SUMCOがあります。

株式会社SUMCOは三菱・住友系の半導体シリコンメーカーで、世界シェアも30%近く、世界シェア第2位です。

九州が日本のシリコンアイランドだと言われたのは昔の話だと言われたりしますが、まだまだ世界に誇れる会社もあります。

世界に誇れる日本の企業として、コロナに負けず頑張って欲しいですね!!

にがじょっぱい

| 小ネタ! |

こんにちは。

今日は、コーヒー発祥の地であるエチオピアでは伝統的に塩を入れて飲む習慣がある、という記事を読みました。もともとはエチオピア特産である「モカ」が酸味の強い品種であったため、その酸味を打ち消すために塩を入れ始めたのだそうです。

コーヒーに塩を入れることで起こる味覚の変化ですが、酸味が消えて苦味が和らぎ、飲みやすい味になります。これは科学的にも証明されていて、塩味には苦味と酸味を抑制することがわかっています。他の例でいうと、ウイスキーに塩を入れると、アルコール感が抜けて飲みやすくなるのでおすすめ。こうした味の組み合わせによって人間はより「美味しい」と感じるわけです。

本日はコーヒー関連の企業として「石光商事株式会社」をご紹介します。同社はコーヒーの生豆の輸入や焙煎、加工を中心に、その他食品原料の輸入販売を行う企業です。コーヒー業界では、地球温暖化の気候変動の影響でコーヒー豆の生産量が激減する「コーヒー2050年問題」なるものがあるようで、同社はその対策の一環として、コーヒー抽出後にでる豆かすから作ったバイオ燃料でコーヒー豆を焙煎する、循環型リサイクルを提案・実践しています。

「コーヒー2050年問題」、初めて聞きましたがコーヒー好きとしては見過ごせない深刻な問題ですね、、

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2020年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031