» 2020 » 5月のブログ記事

こんにちは。

今週は緊急事態宣言が5月末まで延長が決まりました。

そんな中で、佐賀県は休業自粛要請を解除しましたね。

佐賀県には豊臣秀吉の時代に朝鮮出兵の拠点になった唐津城や日本海側の美味しい海産が食べられる呼子、有明海のムツゴロウ釣りなどが有名ですね。また、有明海の海苔は日本のシェア8割以上を担っています。

皆さん、コンビニ等で観るおにぎりの裏面をしっかり観たことがありますか?

ほぼほぼ有明海の海苔が使われえています。

そんな佐賀県には株式会社SUMCOがあります。

株式会社SUMCOは三菱・住友系の半導体シリコンメーカーで、世界シェアも30%近く、世界シェア第2位です。

九州が日本のシリコンアイランドだと言われたのは昔の話だと言われたりしますが、まだまだ世界に誇れる会社もあります。

世界に誇れる日本の企業として、コロナに負けず頑張って欲しいですね!!

にがじょっぱい

| 小ネタ! |

こんにちは。

今日は、コーヒー発祥の地であるエチオピアでは伝統的に塩を入れて飲む習慣がある、という記事を読みました。もともとはエチオピア特産である「モカ」が酸味の強い品種であったため、その酸味を打ち消すために塩を入れ始めたのだそうです。

コーヒーに塩を入れることで起こる味覚の変化ですが、酸味が消えて苦味が和らぎ、飲みやすい味になります。これは科学的にも証明されていて、塩味には苦味と酸味を抑制することがわかっています。他の例でいうと、ウイスキーに塩を入れると、アルコール感が抜けて飲みやすくなるのでおすすめ。こうした味の組み合わせによって人間はより「美味しい」と感じるわけです。

本日はコーヒー関連の企業として「石光商事株式会社」をご紹介します。同社はコーヒーの生豆の輸入や焙煎、加工を中心に、その他食品原料の輸入販売を行う企業です。コーヒー業界では、地球温暖化の気候変動の影響でコーヒー豆の生産量が激減する「コーヒー2050年問題」なるものがあるようで、同社はその対策の一環として、コーヒー抽出後にでる豆かすから作ったバイオ燃料でコーヒー豆を焙煎する、循環型リサイクルを提案・実践しています。

「コーヒー2050年問題」、初めて聞きましたがコーヒー好きとしては見過ごせない深刻な問題ですね、、

趣味と道具。

| 小ネタ! |

こんにちは。

今週後半は気温が高く晴れ続きで、いかにもGWらしい天候といった感じです。昭和の日から連休に突入している方もいらっしゃるとのことで、最長で8連休!長いですね!!天気予報を確認したところ、GW中は晴れの日が続くようで、遊びには最適な連休になりそうです。とはいっても、今年のGWは外出自粛要請が出ているため、外でできることは、自宅のベランダや庭で、遊んだり、ご飯食べたりといった家族内プチピクニック程度になってしまいますが。。私は、一人暮らしでベランダも庭もない家に住んでいるので、ひとまず、静かに家で掃除と趣味で連休を満喫したいと思います。

自宅でできる趣味といいますと、映画鑑賞、ゲーム、手芸、料理など様々なものが存在しますが、カリグラフィーなんて趣味も楽しそうなのではないかと、個人的に思っています。カリグラフィーとは、ご存じの方も多いとは思いますが、簡単に説明しますと、古代ヨーロッパで生まれた、文字を美しく書く手法のことを指します。文字が非常に映えるため、記念日のメッセージカードや招待状等に用いられることも多々あります。見るたびに、あんな風に自分も書けたらな、、と思ってしまいます。

カリグラフィーに使用されるペンは様々なのですが、あまり普段の生活では使うことがない万年筆も、カリグラフィーでは使用されることがあります。万年筆とはいっても、カリグラフィー専用の万年筆が存在し、各メーカーにて販売されています。多くの万年筆を取り扱うセーラー万年筆株式会社でも、カリグラフィーに適したペンの製造・販売を行っております。

セーラー万年筆株式会社では、様々な文具を販売しており、特にペンの種類は非常に豊富です。万年筆だけでなく、ボールペン、シャープペン、筆ペンといったものもあるため、一度は見たこと、使ったことがあるのではないでしょうか?また、セーラー万年筆では、ペンの製造時に用いる機器を自社で開発したことから、ロボット製造・販売も行っているそうで、工場で働かれている方にとっては、そちらの方が身近であったりもするのかもしれません。ペン製造とロボット製造の間には通じるものがあったりするのでしょうか。

趣味は道具からこだわるという人もきっと多いと思います。はじめは詳しくないからと、ブランドで決めるというのも1つの方法ではありますが、企業のおもしろさや技術力から選んでみるのも良いかもしれません。

こんにちは。

 

今朝、驚きの話を耳にしました。

なんと今の小学生が将来に欲しいものランキングで第1位はなんと車だそうです。

意外ですよね。時代が変わったのでしょうか。自分の頃はマイホームとかだった気がします。

親が車を欲しがっているところを観ているからでしょうか?

都内では特に車は持ちにくいですから、たしかに都市部で車を持っているというのは一種のステータス化しているのかもしれませんね。

そんなとき自分にあった車を探すのにベストなサービスがあります。

株式会社プロトコーポレーションが提供しているグーネットです。

グーといえば、中古車雑誌のイメージをお持ちの人が多いかもしれませんが、今の時代インターネット版のグーネットのほうが主流かもしれませんね。

時代に合わせた車の探し方を提供しているプロトコーポレーションは愛知県の名古屋市に本社がありますが、グーネットのおかげで会社の場所とか関係なく、日本全国の車を探すことができるのがいいですよね。

今では、このように探すのがあたりまえですが、本来は一つ一つ探してとものすごい手間な作業があったわけです。それがこんな簡単に探せるのを当たり前に変えたのです。

 

世の中を帰るのはいつも当たり前を作り出す人たちですね。

ある意味、車業界を大きく進歩させたのはこういったサービスを作り出した人たちなのかもしれません。

是非、私も車を買う際はサービスを使いたいと思います。

 

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2020年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031