» 地域のブログ記事

こんにちは~諭吉です。
今朝は少し天気が悪かったですが
晴れてきましたね!!

では、今日の話題です。
今日話題にする企業は、株式会社雑貨屋ブルドッグです。

奇抜なネームニングですね!!
一体どういった企業なのでしょうか。

株式会社雑貨屋ブルドッグは、その名の通り雑貨屋さん
です。
雑貨と言えば女性向けといった印象がありましたが、
株式会社雑貨屋ブルドッグはメンズ向けの衣料品や
部屋に置いたらお洒落になりそうな灰皿も取り扱っています。

株式会社雑貨屋ブルドッグの店舗は全国津々浦々に
出店されているようなので、あなたの街のどこかに
あるかもしれませんね。

では、今日はこのへんで!
また明日~

みなさんこんにちはindigoです。
先日、家族と久しぶりに旅行に行ってきました。
すっごく広くて素敵なホテルに泊まれてリラックスしました^^

リゾートトラスト株式会社が運営するXIV(エクシブ)というホテルでした!
ホテル事業やレストラン事業、メディカル事業、ゴルフ事業等を運営している会社で、
このホテルは会員制リゾートホテルだとか。。

XIVは数字の14をあらわします。
同ホテルでは特定の一室を14人で共有する仕組みで、
年間26泊は必ず保障するようになっています。
もし何らかの理由で宿泊できなかった場合は、
スペースバンクに預けて同社のどの施設でも利用可能になるようです。
また、1部のアメリカの施設も有効らしいです。
スペースバンクに預けられた日程は他の人が利用可能なようです。

同社では環境活動が盛んなようで、地産地消のお料理を提供していたり
全社で計68台のプリウスを導入していたりします。(他にもカローラ等導入)
本社が愛知県同士なのでトヨタ自動車の車を導入しているのかしら?
同社が静岡朝日テレビと共同で開催しているゴルフマッチの副賞として
プリウスが提供されたこともありますし。

なんか・・・素敵な企業 <3 そんな同社、今週と来週で会社説明選考会を開催しているそうなので ご興味ある就活中の方はエントリーしてみてはいかがでしょう? ではでは~

みなさんこんばんはindigoです。
I’m sooo starving now!! だったりします。あー「蟹」食べたいです。。

私は甲殻類アレルギーが少しあるみたいで、甲殻類を食べるとかゆくなる体質です。
でもでも美味しいからかゆいの我慢して食べてしまうんですよね。

「蟹」でkmonosサーチにかけてみたらトップの結果がダイナパック株式会社でした。
この企業、段ボール、印刷紙器、軟包装材および紙製緩衝材などの包装資材の販売を行っている企業でして
「蟹」とはあまり関係がなさそう。

何でサーチに引っかかった方というと、
同社の事業所が愛知県の蟹江町にありました。
蟹江の工場は1966年に設立して以来稼働し続けているようです。

社名の由来は「ダイナミックな事業展開の推進」をしていて
「ダイナミック・カンパニー」をめざしているそう。

また、同社の株主であり、取引先でもあるカゴメ株式会社創業者の名前が蟹江一太郎
だったのもサーチに引っかかった理由の1つになります。

軽い気持ちでkmonosサーチをかけてみたのに
いろんなことが発見できました!!

みなさんもよかったらkmonosサーチ使ってみて下さいね^^
ではでは~

こんばんは~諭吉です。
もうこんな時間になってしまいました。。
時間はあっという間に過ぎてしまいますね。
時間管理をモノにしたいです。

では、今日の話題は洞爺湖にある上場企業です。
洞爺湖と言えば、2008年に行われたサミットの
会場として話題になりましたね!!

さて、本題に戻り、洞爺湖にある上場企業の話題ですが、
今日はカラカミ観光株式会社をご紹介します。

カラカミ観光株式会社は、本社を北海道洞爺湖に構え、
全国にリゾートホテルや旅館を14ヶ所運営しています。

なんと北海道外で運営するホテルは全て買収したもの
だというのには驚きました。

また、アトラクションに富んだプールが付いたホテルは
とても面白そうだったので、自分も行ってみたいと
思いました..!!

最近旅行してないので、仲間と行きたいですねぇ。。

では、今日はこの辺で。
また明日~

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930