» 社会貢献のブログ記事

最近、なんだか劇団四季が気になります。
ライオンキングとか見に行きたいなーと思うものの、
劇場に行くのは、料金とか、時間とか、場所とか、相手とか、
いろんな意味でハードルが高い気がします。

それでも、舞台っていいんですよね。
一時期宝塚の公演をよく見にいっていましたが、
やっぱり映画とは違う感動があります。

昨日のニュースで、サッポロビールをはじめとするサッポログループ
北海道四季劇場を応援する自動販売機を道内に展開し、
売り上げの一部を児童招待事業「こころの劇場」に協賛することを
発表したことを知りました。

劇団四季、北海道にもあったんですね、すごい。

ちなみに「こころの劇場」というのは、財団法人舞台芸術センターと劇団四季が
子どもたちに、「生命の大切さ」「人を思いやる心」「信じあう喜び」など、
人が生きていく上で最も大切なものを舞台を通じて語り掛けたい、
という思いで2008年から行っている、劇場に全国の児童を招待する、
というプロジェクト。

2011年の協賛企業は下記です。いろんな企業がこの取り組みに
賛同しているんですね。

三菱東京UFJ銀行
三井不動産
みずほ銀行
大和ハウス
三菱商事
ベネッセホールディングス
キッコーマン
ファンケル

(劇場関連)
三精輸送機
丸茂電機
つむら工芸
俳優座劇場

劇団四季、見に行きたいなーー。
誰か、「ライオンキングの招待券が余ってて……」なんて話を
持ちかけてきてくれたり、、、
するはずないですよねー。

こんにちは。

この間、クモノスサイト内をうろうろしていたら、
株式会社ほくほくフィナンシャルグループ」という会社を
見つけました。
ほくほくって、なんかすごい語感のいい社名だなあ、なんて
適当なことを考えていたのですが、この社名の由来は
「うれしさを禁じえないさま」という意味ではなくて、
「北陸銀行と北海道銀行を傘下に持つ地方銀行グループ」
のことなのでしたー。北陸のほくと、北海道のほくなんですね。

地方銀行の合併や経営統合などは他にも例があるのですが、
それは近隣の銀行同士の話。
北陸銀行と北海道銀行のように本店が遠隔地にありながら
統合したという例はこれが初めてだということで、「飛地統合」などと呼ばれ、
銀行の再編の新たな形として注目されました。

お互いのいいところを生かした経営で、業績も「とっても調子がよく」と
なっています。(企業ページ参照

ちなみにグループの総資産は地方銀行グループとしては第2位で、
1位は福岡銀行・親和銀行・熊本ファミリー銀行を傘下にする
ふくおかフィナンシャルグループなのでしたー。

弊社社員のお父様がパティシエなのですが、
今度、福島にケーキを差し入れに行くそうです。

ケーキやスイーツは「必需品」ではなく「嗜好品」に入るかも
しれませんが、心の栄養だよなあ、と、スイーツ好きとしては
強く思うのです。

名古屋を中心におしゃれダイニングを経営しているゼットンでは、
今日、社長の稲本氏と社員の皆さんが、
マラサダというハワイ風ドーナツ(もとはポルトガルのお菓子だそうですが)
の移動販売社に乗って宮城に行き、現地で揚げたてを提供するそうです。
揚げたての温かい甘いもので、いっときでも笑顔になってもらえれば、
という思いなのだそうです。(ゼットン公式ウェブサイトから)

きっと喜んでもらえるんじゃないかなあ。
私もゼットンで食事をしたり、マサラダを買ったりして、間接的にでも
ほんの少しでも、ゼットンの活動の応援をしたいと思います。

こんにちは。

相変わらず花粉症の具合は悪く、先日のブログではマスクが苦手、
なんて甘いことを書きましたが、そうも言っていられなくなりました。
でも、やっぱり自分の中ではマスクは「気休め」の一種なのですが、
やっぱりこんなにみんなマスクしているってことは効果が
あるということなんですよね。
私がちょっと穿った見方をしてしまっているんです(笑)

でもね、こんな性格の悪い私でも、「気休め」とはいえない
マスクを作っている会社があります。
それは興研株式会社
なんと防毒マスクをはじめとした、労働安全衛生保護具及び
環境関連機器・設備を作っている会社なんです。
有毒なガスがあるところで作業しなくてはならない人にとっては
まさに命綱。

興研株式会社の業務テーマは、Clean, Health, Safety。
人間の生命の価値を最も高いものと考え、高い技術力をベースとした
製品を供給することにより、社会に貢献することを目的として
事業を行っているそうです。

このような事業こそ、真の意味での「CSR」といえるんじゃないかなあ、
なんて思います。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930