» 社名シリーズのブログ記事

こんにちは

「あなたの夢は?将来どうなりたい?」と聞かれることがあったら、
私はいつも「幸せになりたいです」と答えます。
しあわせって価値観によって色々ですが、
「あぁ、しあわせだな」と感じられる人生でありたいなと思っています。

株式会社フェリシモの社名の由来、そして経営理念は、まさにしあわせを目指したもの。
FELISSIMO」とはラテン語を語源とする「FELICITY(至福)」と、強調語の「SSIMO」を
合わせた造語で、「最大級で最上級のしあわせ」を意味しているのだとか。
また経営理念は、「しあわせ社会学の確立と実践」となっています。
節電やフェアトレードなどの色々な企画もあり、
森基金、地球村の基金など社会文化活動にも力をいれている様子。

それにしてもフェリシモのウェブサイトは可愛いですね。。
こんなかわいらしいサイトだったら、基金へも気軽に協力しやすいのでは。

こんにちは

最近やっと、フェイスブックの使い方が分かってきた気がします。
ビジネスで使っている人もいれば、プライベートで使うひともいます。

また、企業のフェイスブックページも続々と増えていて、
一方では佐賀県武雄市の市の公式ホームページが
フェイスブックに完全移行した、というニュースもありました。

そんな中、株式会社メンバーズでは2011年3月からの第一次中期経営計画の中で
「ソーシャルメディア時代をリードし、クライアントと共にビジネスを創造する
 インターネット・ビジネス・パートナー」という事業コンセプトに転換することを
宣言しています。

具体的にはフェイスブックを始めとし、
TwitterやUstreamなどのソーシャルメディアを企業が活用するお手伝いをするというもの。
最近では登山家の栗城氏を支援することを発表するなどしています。

またメンバーズの社名の由来ですが、
「消費者も企業もメンバーであるということ」
「メンバーズの全ての社員が積極的に経営に参画できる全員参加型経営」
という2つの意味が込められているのだとか。
消費者も企業(クライアント)も社員も、全てメンバーといった意味ですが、
これは上の中期計画にもあったようにソーシャル時代をリードする企業らしい
由来だなと感じます。

こんにちは。

さて、TDFをなんて読みますか??

「てぃーでぃーえふ」
うん、それも正しい。
でも今回は、

「てーでーえふ」と読んでいただきたいですっ。

ということで、今回は読み方にちょっとクラシックな感じを受ける、
テーデーエフ株式会社をご紹介します。

テーデーエフ株式会社は、自動車部品などの鍛造品をつくる会社。
1918年に民間初の鍛造会社として誕生した企業で、
今年の4月で93周年を迎えた会社なのです。

自動車部品の鍛造品、って一体なんなのかといいますと、
例えばフロントアスクル、つまり車のタイヤの軸だとか、
エンジン部品であるコネクティングロッドなどの金属でできたもの、です。
テーデーエフのコーポレートサイトにいくと、バーチャル工場見学が
できるので、良かったらぜひのぞいてみてくださいね。

さてテーデーエフはどんな意味かと言いますと、
以前の社名が株式会社東京鍛工所だったのでそれを英訳した
Tokyo drop forgeの略だと思われます~

テーデーエフは宮城に本社がある会社なので、今回の震災で
被害を受けてしまったそうなのですが、来るべき100周年に向け、
これを乗り越えていってほしいなあと思います。

こんばんは

今日の都内は雨が降ったりやんだりで蒸し蒸しとした一日となりました。
こんな日はまったりと美術館でも行けたら素敵に過ごせそうです。

広尾にある山種美術館は、日本初の日本画専門の美術館で、
2011年に創立45周年を迎えた歴史ある美術館です。
この山種美術館をひらいたのが、山崎種二さん。

山崎種二氏は株式会社ヤマタネの創業者で、
当時の山崎種二商店の一部門として興したのが
山種証券(現・SMBCフレンド証券)なのだそう。

あ、もちろん社名の由来としては創業者の山崎種二さんのことですよね。

山崎種二氏は実業家の他に教育家としても知られ、女学校の運営も行ったのだとか。
美術館も山崎氏のコレクションの展示はもちろんのこと、質の良い芸術を、という
学生への教育の一面もあったのかもしれません。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930