» 小ネタ!のブログ記事

昨日から今日にかけて、突然寒くなりましたよね!
長袖をさがして、朝からあわただしくしてました。
こんにちは、あいぼです。

今日、テレビでマリナーズのイチロー選手が10年連続200本安打を記録したニュースをみました!
すごいことですよね!同じ日本人として誇りに思います。
10年連続で好記録を打ち出し続けるには、かなりのプレッシャーをはねのける精神力と体力が
あったからだと、素人の私でも簡単に想像できます。

いつもクールなイチロー選手は、体力作りもプレッシャーに対する対処も要領よくやっているという風に思ってました。
しかし、要領よくという言葉が使うには失礼なくらい陰ではものすごく努力していたそうです。
「朝カレー」が少し前にブームになった以前から、毎朝朝にカレーを食べ続けて体力をおとさないように
誰よりも早く練習場に入り決まったトレーニングをし、試合に臨む。
この変化のない一日のサイクルこそがイチロー選手の記録や選手生活を支えるものだったようです。
実際に10年前の一塁まで、走る早さが、3.4秒だったのに対し、10年後の現在、3.7秒とほぼ変わらない早さを
維持しているそうです。通常の選手のタイムが平均して4.2秒だそうなので、10年前よりタイムが落ちても
やっぱり早いですよね!
もちろん才能もあるとは思いますが、やはり努力の方が大きいような気がします。
まさに『継続は力なり』を証明する行動ですよね!

プレッシャーについても、一度記録をつくったら来年も期待されるのは当然のこと、さらに
周囲で批判的意見を言う人もいるなかで、プレッシャーとも向き合いつつ
イチロー選手自身は、10年間記録を達成してやっと自分がやってきたことの価値を
『本当に価値あること』と認めたそうです。
一度でさえ価値あることなのにそれにおごらず、10年間続けたきたからこそみえるものだった
とおもいます。
継続の大切さ、本当に見習いたいと思います。

そんなイチロー選手のいままでのあゆみを記録した、『イチロータイムズ2001-2010』(外部リンク)
が27日に発売されるそうです。
これは、イチロー選手の名言集をはじめとした記事や記録達成の翌日の新聞を集めた特集など
いままで知らなかった事実をイチロー選手公認で一挙、公開するそうです!

イチロー選手が前人未到の記録をつくるなか、この雑誌も世界初!
スポーツ誌6社が合同した雑誌だそうです。
価格も300円というお手頃価格で、関東、関西の主要駅やコンビニで発売されるそうなので、
みてみようとおもいます。

☆『イチロータイムズ2001-2010』の制作者☆
サンケイタイムズ、スポーツニッポン、スポーツ報知、デイリースポーツ、東京中日スポーツ、
日刊スポーツ、博報堂DYホールディングス(PR)

アニメ『ちびまる子ちゃん』が今年1月に20周年を迎えたようですが、
『クレヨンしんちゃん』も、漫画が今年7月で20周年、
テレビ朝日で放映されているアニメは来年4月に20周年を迎えるようです。

クレヨンしんちゃん、もうそんなにやってたのか~と驚きを隠せない私ですが、
みなさんはどう思いますか?
この20年の間に、私はしんちゃんのお母さん、みさえさんの年齢を
超えてしまいましたよ。。。(みさえさんは29歳)

さてクレヨンしんちゃんに欠かせないお菓子と言えば”チョコビ”。
作品中で出てくるお菓子で、主人公のしんちゃんはしょっちゅうこれを食べています。
実はこのチョコビ、1999年にココアシガレットというお菓子で有名な
オリオン株式会社(外部リンク)から製造、販売されていたのですが、
2005年に発売停止、
その後、バンダイ株式会社(バンダイナムコホールディングス)から発売されています。
製造は山崎製パンの子会社である東ハト(外部リンク)です。
余談ですが、東ハトって、サッカー元日本代表の中田英寿さんが
非常勤の執行役員(役職はCBO=最高ブランド責任者)だったりするんですよ!

こちらの新チョコビは、クレヨンしんちゃんの映画の中でも、全く同じ商品が
使われたりして、発売当初は売り切れも続出したほどの売れ行き、
現在も引き続き販売されています。

ひとつのアニメ、ひとつの商品にもいろんな会社が関わっているんですねー。

こんばんは

今日は十五夜ですね。お月見です。
お月見といえばお団子、お団子といえば上新粉・・・。
上新粉というのはうるち米(お米)から作られているのだそうです。
恥ずかしながら今日、知りました。。。

お米といえば三洋電気株式会社が「GOPAN」というお米からパンが作れるライスブレッドクッカーを発表、
あまりの人気ぶりに発売日が延期になっているのはご存知でしょうか。

自宅でも母がパンを焼いていますが、炊いていないお米からパンが出来るとなると、
もう、ご飯を炊く感覚でパンが出来てしまう、そんな時代が来ているのかもしれないですね。

そんな三洋ですが2011年4月をめどにパナソニック株式会社の完全子会社化となる予定だとか。
ブランドについても基本的には「SANYO」は「Panasonic」に統一されるのだとか。

エネループを始め、画期的な製品を生み出しているイメージのある「SANYO」ですが、
なくなってしまうというのは寂しいですね。

GOPANの発売も楽しみにしつつ、今後の動向も見守っていきたいと思います。

夕方になりちょっとおなかがすいてきました。
こんばんは、あいぼです。

社会人になって、夜ごはんを家で食べる機会が減りましたが、
それでも土日はおうちでご飯をつくるので、献立には結構悩みます。
特に一人暮らしだと、食材も消費できないので、なかなか食材選びも苦労するのです。。

そんな悩める一人暮らしや育児に忙しいママ、お年寄りに
レシピとそれを作るための食材をお届けしてくれるサービスがあるそうです!!

自分の好きなレシピを選んで、注文するとそれを作るのに必要な食材と作るための
レシピをつけて毎日お届けしてくれるらしいです!
そして、このレシピも栄養士さんがちゃんと考えてつくるものらしく、
偏りがちな食生活も改善されつつ食材も無駄にはならないですよね~
また、食材も有機野菜などこだわっているところもあるようです!
会社の先輩から教えてもらったのですが、一人暮らしだけでなく
子育てがピークのときにもこのサービスはかなり便利なんだとか☆

ちなみに株式会社ショクブンでは、ダイエットメニューだけどおいしく食べられる
レシピもあるらしく、おいしいものは好きだけど、太りたくないお年頃の私には
うれしいサービスです!

みなさんも夕食のメニューに困った時は、参考にしてみるのもいいかもしれませんね。

☆レシピつき食材配達サービス☆
ヨシケイ開発株式会社
株式会社ショクブン
株式会社ベネッセアンファミーユ(株式会社ベネッセホールディングスの関連会社)

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031