先週、とっても調子のいいベンチャー企業の社長にお会いする機会が
あったのですが、人より仕事して、人より遊んで、、
という、ベンチャー企業の社長のお手本みたいな人で、
ちょっと、いやかなり、感心してしまいました。
アメリカのエリートみたい(イメージ)。

ベンチャー企業の社長って、きっとこんな感じの人が多いんじゃないかしら?
と想像するわけですが、今日社長がお誕生日のクルーズ株式会社
そんな会社のひとつかもしれません。

クルーズ株式会社は、ソーシャルゲームの製作や、ブログサービスなどを行う会社。
特にディー・エヌ・エーのモバゲータウンに提供しているゲーム、
「熱血硬派くにおくん」がひとつの大きな柱となっています。

前期の納税額は4億円を超えており、もはやベンチャーといえる規模
ではないのかもしれないのですが、あるインタビューで、
業界一位になるまでどんどん挑戦して行くという熱い気持ちを
語っていました。(外部リンク

ここに出ている起業ストーリーもとっても面白いです。
いっぱい仕事して遊んでお金持ちになりたい!!というガッツがある方、
ぜひ読んでみてくださいね。

みなさんこんにちはindigoです。
最近寒くなってきて星がきれいだなーと思います。

今日は先月の29日に行われたナビスコ杯決勝戦で優勝した
鹿島アントラーズのスポンサーをご紹介します。

Jリーグのサッカーチームスポンサーと言えば
大企業以外にもご当地企業が関わっていることが多いですよね!
やっぱり地元を盛り上げてほしいという流れなんでしょうか。。

オズ率いる鹿島アントラーズのクラブオフィシャルスポンサーには以下が連ねてます。

・株式会社LIXIL
(トステム、INAX、新日軽、サンウエーブ工業、東洋エクステリアが統合)
株式会社イエローハット
株式会社商船三井
・ナイキ
・サントリーホールディングス
昭和産業株式会社
株式会社常陽銀行
・関包スチール株式会社
・常総開発工業株式会社
・茨城トヨペット(トヨタ自動車
住友商事株式会社
住友金属工業株式会社

予想以上に上場してる企業が多かった!!
ではでは~

こんにちは!
今朝起きたとき、うちの金魚の水槽の水が揺れていて、
また地震かなってすこし不安になりました。
よくみると金魚が暴れてるだけだったんですが・・・

大きな震災、大雨など今年は本当に色んな災害が起きました。

その経験は多くの人に大きな意識変化をもたらしました。

家の壁とか屋根のリフォームをする人がとても増えているらしいのです。
今日はそういった外装建材メーカーについて書きたいと思います!

外装建材といえば、よく耳にするケイミュー株式会社。
ケイミュー株式会社は、株式会社クボタの住宅建材事業部と松下電工外装株式会社
という二大会社が事業統合してできた会社なんです。

そんなケイミュー株式会社に並んで有名なのはニチハ株式会社

今では窯業系外壁材のトップメーカーとして有名なニチハですが、
もともとは製材・合板の廃材や小径木などの端材を有効利用した
ハードボードのメーカーとして設立された会社であるそうです。

建材メーカー業界に先駆けて廃棄物の削減と省資源化を行っていて、
とってもエコですね♪

地震や台風などから私たちを守ってくれる屋根と壁。
普段はあまり意識がむかないけど、私たちになくてはならない存在です。

お酒は人並みくらいだと思っているのですが、なぜか酒豪にみられます。
こんにちは、福岡出身のあいぼです。

さて、お酒にはおつまみがつきものですよね〜
コンビニに売っているおつまみの中で、マストで買うものが
「チーズ鱈」。おいしいですよね〜
そのチーズ鱈を作っている企業が株式会社なとりという会社なんだそうです!
この株式会社なとりは、おつまみ業界の中ではかなり有名らしく、
とくにチーズ鱈やスペイン風サラミなどの洋風おつまみが強いらしいです〜

そんななとりはもうひとつ有名で、相撲の呼び出しの人が身につけている
着物の背中に社名が書かれているらしく、相撲好きの人たちの中では
かなり馴染みのある会社のようです〜

意外に知らない社名でも私たちになじみがあったりしますよね〜
今度、おつまみを買うときはちょっと見てみたいと思います〜

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031