» 地域のブログ記事

こんにちは!諭吉です!

今日も暑いですねー!
夏に向けて少し焼きたい
気分です!

さて、今日ご紹介する企業は
株式会社アオキスーパーです。

こちらの企業は愛知県内に拠点を置き、
スーパーマーケットを経営する傍ら、
不動産賃貸業も経営している
企業なのです。

同社の起源は青果小売店から始まったのだとか。

多くの企業が郊外に出店する中、同社
住宅地のある効内に出店しています。
その理由は「良い商品を安く提供すること」を
モットーに住宅地に店舗を構えることで、
地域顧客との付き合いを大切にしているのだそうです。

とても良心的でお客様思いだなぁと
感じました。

ちなみにアオキスーパーは小売業界の
第36位にランクインしています。
その他のランキング企業などはこちらをご参照ください!

では、今日はこのへんで失礼します!

こんばんは!
諭吉です。

今日は少し雨が降りましたね。
思ったより早く止んでくれたので
良かったです!

さて、今日ご紹介する企業は株式会社ノリタケカンパニーリミテドです。
同社の前身の日本陶器合名会社は日本で初めて
ディナーセット陶器を生産しました。

後にこのディナーセットは日本に駐留した
アメリカ軍がお土産に買って帰り、「プレミアノリタケ」
と呼ばれたとか。

元々欧米の物が日本人の手によって
海外で認められるというのはとても
嬉しいですよね!

ちなみに、社名にある「ノリタケ」は、
創業地である愛知県愛知郡鷹場村大字則武
という地名から由来しているそうです。

人の名前ではなかったのです!

では、今日はここまでにします。
また明日お会いしましょう。

こんにちは
ゴールデンウィークがもはや週末を残すのみとなってしまいました。
今年はずいぶん予定の詰まった休暇となったのですが、
皆さんはいかがだったでしょうか。

私は高知県の四万十川へ遊びに行ってきました。
ちょうど鯉のぼりの時期で、四万十川の上には鯉のぼりの川渡しが。
初めて見る風景で、それはそれは圧巻でした。。。

ところで高知県に本社を置く上場企業はどのくらいあるのでしょうか。

株式会社ミロク 高知県香美郡野市町にて創業
株式会社キタムラ 高知県高知市で創業
株式会社四国銀行 第三十七国立銀行として創業
株式会社高知銀行 高知無尽株式会社として創業
ニッポン高度紙工業株式会社 高知県高知市南元町にて創業
株式会社技研製作所 高知技研コンサルトとして創業
兼松エンジニアリング株式会社 高知県高知市高須に設立

ということで、現在高知県に本社を置く企業を調べてみましたが、
やっぱり地元高知で創業している会社ばかりなのですね。

高知は遠いようで意外と飛行機で1時間ちょっとでした。
また来年も遠い街を訪れたいなと思います!

こんにちは。

今日は九州新幹線終着駅、鹿児島中央駅で見つけた小ネタ。

九州新幹線は、2004年に鹿児島中央駅~熊本県の新八代間が部分的に
開業していたのですが、それ以前は、鹿児島中央駅は「西鹿児島駅」という
名称で、2004年に改称されたようです。
なので、鹿児島中央駅のことをうっかり「西駅」(西鹿児島駅の通称)と
呼んでしまう人は地元の人、もしくは九州通である、ということがわかります。

部分開業の時は、新幹線に乗っていても博多まで行くことができず
途中で急行に乗り換えをしなくてはならないので、イマイチ便利さを
実感できずにいましたが(あくまで私の感想です)、
全線開通はやっぱりすごい、そして便利!
まだ九州新幹線に乗っていないという方は、ぜひ夏休みに!

九州の方も企業も、この新幹線全線開通を喜んでいるようで、
前出の鹿児島中央駅にはこんな看板が掲げてありました。


鹿児島の企業、鹿児島に支社がある企業などが中心に
その他社団法人などもずらりと並んでいます。

さて、このなかで上場企業はいくつあるでしょうか?
……と思いましたが、写真がぼやけていてあまり見えませんね(汗)。
かろうじて私が読める5行目までご紹介します。

(株)鹿児島銀行
岩崎グループ
九州電力(株)鹿児島支店
九州旅客鉄道(株)
(株)南日本銀行
アミュプラザ鹿児島
鹿児島信用金庫
鹿児島相互信用金庫
(株)九電工 鹿児島支店
(株)正一電気
MBC南日本放送
KTS鹿児島テレビ
KKB鹿児島放送
(社)鹿児島県観光連盟
鹿児島県商工会議所連合会
(社)鹿児島県バス協会
JAグループ鹿児島
薩摩酒造(株)
KYT鹿児島読売テレビ
(株)南日本新聞社
鹿児島 トヨタ自動車
鹿児島工業信用組合
日本ガス(株)
(株)山形屋
城山観光ホテル
南国殖産(株)
(株)本坊商店
鹿児島県中小企業団体中央会
鹿児島商工会議所
(株)Misumi
(株)南九州ファミリーマート(株式会社ファミリーマートの子会社)

5行目まででは7社でしたねー。(子会社除く)
(※株式会社等、看板と同じく略称とさせていただきました。)

九州みんなの期待を背負って、走れ、新幹線!

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930