» 業界小ネタのブログ記事

こんばんは。諭吉です。
今日になって暑さが戻ってきましたね。
湿度が高かった気がします。

缶詰と言ったら皆さんは何を連想しますか。
そうっ「シーチキン」ですよね。

今日ご紹介します企業はシーチキンの
缶詰を製造・販売するはごろもフーズ株式会社
ご紹介します。

簡単に沿革を振り返ってみると、
はごろもフーズ株式会社は創業当初、現社名ではなく、
後藤缶詰所という社名で創業しました。
その一年後、後藤物産缶詰株式会社に社名を変更し、
その10年後には「シーチキン」を商標登録しました。

そしてその2年後には、はごろも缶詰株式会社に変更し、
その18年後には、はごろもフーズ株式会社になり、
現在に至るのです。

ところで、さきほど「シーチキン」が商標登録されたという
お話に触れましたが、実はコンビニに置いてあるおにぎりに
「シーチキン」と表記されているものは、はごろもフーズ株式会社
製品が使われた製品であり、「ツナマヨ」と表記されたおにぎりは
他社の製品を使ったものなのだそうです。

これは、「シーチキン」という名称が商標登録されているので、
このように他社は名称を変えて製品を出しているのです。

インターネットで名称を打ち込むと、その単語が商標登録されて
いるかわかるサイトもありますので、やってみると意外と
結構商標登録されているのものがあるかもしれません。
ぜひ、試してみて下さい。

こんばんは!諭吉です。
最近ラーメンばかり食べています。
食生活が心配なころごろです。

さて、今日の話題は遠い異国の地、アフリカで
付け毛がブームというので取り上げたいと
思います。

株式会社カネカの頭髪製品用繊維はアフリカ市場のシェアが
なんと5割を超えているのだとか。

その背景には株式会社カネカ
難燃性ポリエステル繊維という頭髪製品を
開発し、スタイルを自由に変えることが出来るという
利点を生かして、アフリカでの付け毛ブームと相まって
今後の輸出を増やしていくことから、今後のシェアを
拡大しているのです。

日本の技術が海外に受け入れられるのはとても
嬉しいことです。

明日は「かつら」について記事したいと思います。

こんにちは。諭吉です。

先週とは打って変わって暑くなりましたね。
これから夏本番、バテないように過ごして
参りましょう。

さて、今日の話題はギリシャヨーグルトです。
皆さん、ご存知ですか。

恐らく僕も含めて、皆さんがいつも口にしている
ヨーグルトはスプーンでサラッとすくえて、ドロッと
した食感だと思います。

ですが、今回ご紹介するギリシャヨーグルトは
森永乳業がギリシャの乳製品メーカーである
DELTA社とライセンス契約を結び、従来とは
異なる製法を用いているため、食感もかなり
新しいのだとか。

それは、ギリシャ伝統の製法である「水切り製法」で
水分を取り除いているため、スプーンですくって
逆さにしても落ちないのです。
それほど濃厚で、且つクリームチーズのような
風味ということなので、一体どんな食感なのか
ぜひ一度試してみたいものです。

この水切り製法ですが、今回日本で採用されるのは
初めてなのだそうですよ。

そしてこのギリシャヨーグルト、実は欧米では既に人気があるそうですが、
それを受けて日本で初めて商品化されることになり、森永乳業から
PARTHENO(パルテノ)という商品名で発売されます。
このPARTHENOという商品名はギリシャの
「パルテノン神殿」から由来しているそうです。

このヨーグルト、発売は9月からということなので、
楽しみですね。

こんにちは

大阪にHEP FIVEという商業施設があるのをご存知でしょうか?
HEPというのはHankyu Entertainment Parkの頭文字をとったもので、
阪急グループのひとつです。

このHEP FIVEには、高さ約106メートルの観覧車があるのだとか。
商業施設に観覧車。。。
都内で言うと、渋谷109に観覧車があるようなイメージでしょうか。
(まぁ、ありえなくもないかもしれませんね)

この観覧車、納入したのは株式会社サノヤス・ヒシノ明昌という会社で、
HEP FIVEの他にもお台場パレットタウンや富士急ハイランドなどにも観覧車を納入しています。

サノヤス・ヒシノ明昌は元々、佐野川谷安太郎氏が創業した佐野安船渠という造船の会社。
名称変更して株式会社サノヤスとなったこの会社に、菱野金属工業と明昌特殊産業が合併して
現在のサノヤス・ヒシノ明昌という社名になったのが由来です。

造船と観覧車やジェットコースターはなかなか結びつきにくいものですが、
ものすごく大きいモノづくりという観点で考えると、
なるほどそうなのだなと妙に納得してしまいました。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930