» エコのブログ記事

エネルギー問題を解決するHEMS

| エコ |

こんにちは。

新聞を見ていると、今日からパナソニックのスマートHEMS(ヘムズ)というシステムが
始まったそうです。

このHEMSとはエネルギー使用状況を把握して、電気設備や家電を効率よく運転出来るように管理、
制御するシステムです。

つまり家で使っている電力が可視かされ、勝手にHEMSが電力を調整してくれて節約もしてくれる
というイメージでしょうか。

実は今の日本でエネルギーの供給は約9割が化石燃料に頼っていて、さらに日本にエネルギー自給率も6%。
一方で家庭でのエネルギー消費は年々増えています。
さらに2011年の東日本大震災以降エネルギー事情は大きく変化しました。

このような問題を解決するためにパナソニックが開発したのがこのHEMSです。
例えば電気の使用時間帯を集中させないようにしたり、電気使用量そのものを減らしたり。

そして2016年には従来の電気外車以外の事業者から、電力を購入できるようになるため
太陽光発電で電気そのものをつくり、その電力でまかなったり、安く電力を買ったり
消費する電力事態も少なくなるので、無駄なく自給自足のエネルギーが利用できるようになるそうです。

政府も2030年までにはすべての住まいにHEMSを設置することを目指しており
将来、我々の生活に欠かせない設備になっていくことが予想されます。

オイルショックを背景に日本では、車や家電などで省エネのモノ作りが盛んに行われてきましたが、
このHEMSはもっと根本的にエネルギー問題をか解決してくれそうですね。

リユースをもっと身近に

| エコ, 経営 |

こんにちは

みなさんは中古のものを購入したり、本や洋服などを売ったりしたことはありますか?

まだ全然使ってないけど捨てるのはもったいないとか
高いお金払ってまで新品を買う必要ないとか、
そんなことがきっかけでリユースを考える人が多くなってきたのではないでしょか?

近年都内では盛んにフリーマーケットが開かれていたり
ネット上ではショッピーズやジモティー、ヤフオク!など
着なくなった服や使わなくなったものを売買出来る環境も
ますます整ってきているような気がします。

私も昨年からフリーマーケットに出店したり
ブックオフでいらなくなった本を売ったり
ヤフオクで購入したりするようになりました。

利用していての感想は、売ったものも買ったものも想像以上に満足できます。
想像以上の値段で売れたり、安く購入したものがすごく気に入ってしまったり
改めてリユース市場の良さを感じました。

そんな中古市場ですが、もっとわくわくするようなニュースです。

リアルリユースNo.1のBook-off
ネットりユースNo.1のヤフオク!ことYahoo!JAPAN
資本・業務提携することを発表しました。

双方とも強みと弱みがあり
ヤフオクでは
買う側からすると価格と色んな商品のラインナップが魅力的ですが
売る側では時間のかかる出品と包装、配送の煩わしさという問題があり
リアルな拠点が必要でした。

一方でブックオフでは、我々の身近に店舗があるので
いらなくなった本を気軽に売れて、さらに洋服や携帯
ブランド品なども買い取ってくれるようになりました。
しかしブックオフにも課題があり
欲しい時に在庫がなかったり商品が売れ残ってしまったり
という商圏の限界がありました。

そんな互いの強みと弱みを合わせることで
ヤフオクの売ることの煩わしさを気軽に売れるブックオフの店舗へ
ブックオフの商圏の限界をヤフオクを通じて様々な場所へ

まさにアトム経済とビット経済の融合により
買うことも売ることももっと身近になりそうですね。

実際にサービスが始まることが楽しみです。

こんにちは。
お昼前には雲行きが怪しいなと思っていましたが、いよいよ雨が降ってきましたね。
みなさん雨具の用意は大丈夫でしょうか。

雨が降ると、電車では「本日傘のお忘れ物が非常に多くなっております」とアナウンスされますよね。
私は電車に傘を置き忘れるといった経験はありません(他人の車になら二度あります…)が、雨の日は結構置き去りにされた傘を見かけます。
特に座席の端にかけたまま、というのが多いんじゃないでしょうか。

そんなことを考えていたら、Kmonosuの数年前のコラムにこんな記事を見つけました。

MOTTAINAI傘を持って出かけよう

傘って、予期せぬにわか雨やうっかり備えを忘れてしまったときにどうしようもなくてコンビニで買ってしまいますよね。
その結果、家にも会社にも大量のビニール傘…なんてことも珍しくありません。
ビニール傘は、特に消耗品になりがちです。

MOTTAINAI傘は、そんな状況を改善しようと「エコペットプラス」という素材でできた傘。
エコペットプラスは、帝人ファイバー株式会社(帝人株式会社)が開発したリサイクル技術により再生されたリサイクルポリエステル繊維で、とても環境にやさしいんです。
しかもこの傘、様々なクリエイターたちがデザインを手がけた、とても個性的で特別な傘なんです。
そんな傘があったら、普段なら憂鬱な雨の日も待ち遠しくなってしまいそうですね。
毎日しっかり天気用法をチェックして、傘を忘れることもなくなりそう。
お財布にも環境にもエコな傘のご紹介でした。

みなさん、スマートシティという言葉を聞いたことありますか?

スマートシティとは、これまでの都市と違い最先端の技術を用いて省エネルギーを行った環境に優しい都市です。

2009年に柏の葉キャンパス駅でスマートシティが始まり、現在は横浜市、豊田市、けいはんな、北九州市でも実証実験が行われております。

具体的にはITや環境における最新技術によってエネルギー効率を高め、省資源化を徹底し水・交通・産業廃棄物など、あらゆる産業が絡められています。

柏の葉キャンパスを例にとりますと、現在の参加企業は以下の27社。
アズビル株式会社、イーソリューションズ株式会社、伊藤忠商事株式会社、SAP AG、NEC、NTTコミュニケーションズ、LG CNS Co.,Ltd、株式会社カネカ川崎重工業株式会社、国際航業グループ、JX日鉱日石エネルギー株式会社清水建設株式会社シャープ住友林業積水ハウス株式会社セブン&アイ・ホールディングス、ツネイシホールディングス株式会社、東京ガス株式会社株式会社東芝凸版印刷株式会社、株式会社日建設計、日本ヒューレット・パッカード株式会社、株式会社日立製作所、一般社団法人フーチャーデザインセンター(FDC)、三井不動産株式会社三井ホーム

不動産開発からエネルギー、IT生活サービスまであらゆる産業が関わっていますが、さらに民間企業だけでなく、千葉県、柏市の公的機関や東京大学・千葉大学の教育機関まで様々な人が連携してプロジェクトが行われています。

私も柏の葉キャンパスに行く機会がありますが、街の至る所には電気自動車があり、必要な時に利用できます。また使用している電力、ガス、水の可視化によって無駄な電力の節電が行われ、さらには太陽光、風力発電など電気をも街で造り出されています。

また環境面だけでなく年に様々なイベントを催されていて、住む人の地域コミュニティの活性化も促進されています。2030年に柏の葉スマートシティの完成すると言われておりますので、柏の葉キャンパスもまだまだその途中ですね。

六本木ヒルズに初めて行ったときも、住む場所と職場、買い物や美術の鑑賞が徒歩圏内でできる近未来な街に心を躍らせましたが、最先端の技術によって省エネで住みやすい街スマートシティが完成するもの楽しみです。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930