» 社名シリーズのブログ記事

こんにちは。

秋は春以上に眠いのは私だけでしょうか。。

さて、今日は愛知県を中心に、「ヤルキー学園」や「ピックル進学教室」、
「東京進学ゼミナール・クリップ」などの学習塾や、サッカー教室「ユアササッカークラブ」の
運営などを行う、株式会社クリップコーポレーションの会社名の由来を。

同社の社名の由来はいわゆる「単語の1文字を取ってつなげる」タイプで、
Clever(機転の利く), Liberal(自由な), Independent(独立した), Positive(積極的な)
という単語の1文字目をとったもの。
学習塾なので、そんな子を育てる&、これは社員に対して望むことでもあるようです。
確かにこんな子に育てたい・・・!

学習塾の事業は堅調に推移していますが、その他、塾生やそれ以外の児童、生徒に対する
ツアーイベントの開催、お弁当の宅配事業など、新規事業にも取り組んでいるようです。

にしても、ヤルキー学園っていうネーミングもすごい。
イケイケの名古屋っぽいなあ。。。

ではでは今日はこのへんで。

おはようございます。
今日はなんだかぐっとさむいですねー。

さて今日はあいホールディングス株式会社について。
2007年4月2日、株式会社 ドッドウエル ビー・エム・エスとグラフテック株式会社の
共同持株として誕生した企業で、主に、監視カメラなどのセキュリティシステム機器の
開発・販売とアフターフォローまでの一貫したサービスを行っているようです。
確かに監視カメラは付けっぱなしではだめで、ちゃんとケアしないと役に立たない
ですもんね。
その他、グラフテック株式会社の方では計測機器などの製造販売をしているようです。

同社の社名には「あい」という文字が入っていますが、女の子の名前にもすごく多いですよね。
きっとどんな漢字であろうと、「あい」という名前で”Love”を意識しない親御さんは
いないような気がするんですけど、どうなんでしょうね?

同社もそうで、日本名「あい」の意味は「愛」であり、グループとして「愛される企業」
を目指す、ということ。
そして英語名「Ai」は「Aggressive(積極的)」で「Action(活発な行動)」と、
「Innovation(革新)」による「Invention(発明、創案)」を生み出すという意味を持たせており、
更に、ドッドウエル ビー・エム・エスとグラフテック両社のコーポレートカラーの
藍(あい)色を意味する。
という、何重の意味があるんだろー?!というような社名の由来でありました。

それでは今日はこのへんで。
また明日。

こんにちは。
朝だというのに疲れが抜けない今日このごろ。そんなお年頃です。

さて今日は株式会社ニチダイの会社名の由来について。
最近どうも社名の人みたいになってるような。笑

ニチダイは精密鍛造金型のトップメーカー。鍛造(たんぞう)とは
ちょっと聞きなれない言葉ですが、金属加工の一種で、金属をハンマー等で
叩いて圧力を加える事で、金属内部の空隙をつぶし、結晶を微細化し、結晶の方向を
整えて強度を高めると共に目的の形状に成形する方法のこと。
日本刀とかはこのように作られているようです。
さすがに部品をハンマーでたたくことはできないので、金属の素材を金型などで
圧力を加えて塑性流動させて成形するという方法を取っています。

それで、社名の由来は、「日本」と金型を意味する「ダイス」の合成語。
日本を代表する金型メーカーになる願いを込めて、この名前をつけたのだそうです。
大学の日大とは、全く関係ないようですね。

では今日はこのへんで。
楽しい週末をお過ごしください。

こんにちは。

今日は西華産業株式会社の社名の由来を。
なんだかきれいな名前ですが、社名の由来となるとちょっとぴんと
こないですよね。

西華産業は財閥系の会社で、いわゆる財閥解体によって、
旧三菱商事株式会社の解散に伴い、同社 関係者が門司市(現 北九州市門司区)に
設立した会社です。
財閥解体で、ずいぶん大変な思いをしたのだと思うのですが、その関係者の方が
「西の華」と呼ばれるような会社にしよう、という願いを込めてつけたのだとか。
西、というのを中国と誤解されるという事もあったようですが、こういう由来を
聞くとちょっと素敵だなーと思います。

ではでは今日はこのへんで。また明日。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930