» 小ネタ!のブログ記事
明日からいよいよ六月突入ですね!
1か月がめちゃめちゃ早いと感じる、はたのです。
明日6月1日って、ベビーデーって知ってますか?
それを意識したのか?(笑)
明日から子供手当てを給付する自治体もあるみたいです。
そういえば最近、ベビーカーを押してるパパをよく見かけるような気がします!
てことで・・・
パパが子育てしやすい会社ランキング三ツ星企業を発表しまーす♪♪
株式会社日立製作所
http://blog.kmonos.jp/6501.html
日立の育児休暇制度は、小学校一年生終了時までの通算三年間、何回でも育児休暇をとっていいんだそうです!
また、5日間連続か分割で取得可能な配偶者出産休暇もあるそうで、これを利用するパパ社員は、100人を超えたみたいです。
三菱電機株式会社
http://blog.kmonos.jp/6503.html
子供の授業参観や卒業式などに参加できる制度や出産から最大で5日間お休みがとれる制度があります!
この制度も400人以上のパパ社員が利用しているみたいです!
株式会社NTTデータ
http://blog.kmonos.jp/9613.html
長期連続休暇もありますが、特徴的な制度がパパママコミュニティーや勤務時間扱いで参加できるパパママのセミナーがあります!
制度があってもなかなか使いずらいという環境の中で、意識改革からはじめるのってなんかいいですよね!
今や、子育てはママのものだけじゃなくてパパも協力する時代になったんだなぁ~とこのランキングをみても感じます!
※出典:このランキングは「子育てしやすい会社アンケート」Fathering Japan(ファザーリング・ジャパン)で得た情報です。
突然ですが、「MHI」、「JGB」、「KCM」の会社ってどこかわかりますか??
ヒント!理系の方はご存じかもしれません
世界的にも活躍している企業です。
正解は、
「MHI」=三菱重工業株式会社
http://blog.kmonos.jp/7011.html
先日打ち上げ成功した、金星探査機「あかつき」をつくった会社です!
「JGB」=日揮株式会社
http://blog.kmonos.jp/1963.html
横浜市民は知ってるかも??みなとみらいのクイーンズスクエアにある会社です!
「KCM」=共立マテリアル株式会社
http://blog.kmonos.jp/1702.html
アジアのセラミック業界のシェアを60%以上占める敏腕の会社です!
どうですか?正解しましたか?
知ってる人は、知っている!
これからも<こっそり>お伝えしまーす</こっそり>
こんにちは
いきなりですが、
「日本電気株式会社」
どこの企業かお分かりですか?
こちら、NECなんですねー。
いきなり言われても、「通称」って出てこないものですよね。
有価証券報告書に出ている社名は、実は「日本電気株式会社」なんですよ~。
日本電気株式会社
http://blog.kmonos.jp/6701.html