» 2018 » 6月 » 15のブログ記事

電子レシート

| 小ネタ! |

こんにちは、本日は北海道にある、株式会社北雄ラッキーについて紹介させていただきます。
北雄ラッキーは6月19日、東芝テックが開発した電子レシートシステム「スマートレシート」を、衣料品単独店7店を除く、LUCKY・CITY・LUCKYmart・CITYmartの26店に導入するそうです。
レシートそのものを電子化して提供するサービスは北海道内初の取り組みだそうです。
通常紙で提供する買上商品の明細レシートを、データ提供しお客のスマートフォンですぐにレシート内容を確認できるサービス。これにより、レシートの紙資源が節約でき、サービスに参加するお客、店舗が一体となった環境保護への貢献もできます。
20年前は、スイカやPASMOなんてありませんでした。切符が当たり前で時代でした。
もしかしたら、レシートがない時代が来るのかもしれません。
そうなれば、財布にレシートでいっぱいなることもなくなるでしょう。
レシートを電子化すれば、家計簿も付けやすくなり、主婦の方には大変便利でしょう。

くらしのそばに…

| 小ネタ! |

こんにちは

今回は株式会社アルファについてご紹介させていただきます。

家やオフィス、いつも歩いている街角、見渡せばどこかに錠が存在します。
それらを開け閉めしたりするための鍵を、誰でも一つ、二つは身につけているでしょう。
それは一般的な鍵や電子キー、カードキー、マグネットキーなど多種多様に渡ります。
毎日使っている玄関錠などは、外部からの侵入を防ぐのが目的ですが、鍵は他にもいろいろな役割を担っていますがそれは、安全と安心、プライバシーの保護、そして自由、快適といった豊かな生活に欠かせない要素から、仕事の効率化、省力化、危機管理などまで、毎日の生活のすみずみまで私たちと関わり、社会の幅広い分野で私たちを支えているのが鍵です。

創業以来株式会社アルファが取り組んできた鍵に関連する様々な製品は、「キー」をベースにしたものだけでなく、最新のエレクトロニクス技術の導入によって、暗証番号の入力やリモコンによって錠を開ける「キーレス」技術へと発展してきました。
その技術は自動車部品、住宅用電気錠・メカ錠、宅配ボックス、電子マネー対応ロッカー、重要保管管理ボックスなど安全で利便性の高い製品を生産しております。

これら鍵や、鍵の役目を果たす道具は、姿形は変わっても、防犯やセキュリティに役立ち、人々が安全・安心に暮らすために、未来の世界でも絶対になくなることはないでしょう。

こんにちは!

先日リョービのダイカスト事業を取り上げましたが、それに引き続き、ダイカスト事業を行っている株式会社アーレスティを取り上げます。

タイトルにResearch, Service, Technologyと銘打ちましたが、アーレスティ株式会社の名前の由来はこの三つの単語の頭文字を続けて読んだものとのこと。

ダイカスト事業で調べてたどり着いたのですが、事業内容を見てみると目を引く事業に気が付きました。フリーアクセスフロア事業です。まったくイメージがわかず、「それは事業になるのか・・?」と訝しんでいました。

読み進めてみるとなんとコンピュータルーム用の床にも使われているあの床とのこと!!驚きました。少々言葉で伝えるのが難しいのですが、大量の配線を床下を通したいときに用いられる、、、というかモバフロアで調べるとすぐにわかります。

まさかダイカストで行きついたアレスティがあの床を作っている企業だとは・・!

なんと東京スカイツリー、東京都庁、横浜ランドマークタワーでも採用されているそうです。さらにドラマ「下町ロケット」でも主人公が社長を務める製作所のクリーンルームでも採用されているとのこと!

床に注目して「下町ロケット」を見直してみようと思います。

黒豆香る一杯を

| 小ネタ! |

皆さんこんにちは。本日はティーライフ株式会社についてご紹介致します。
ティーライフ株式会社は、緑茶のティーバックの加工及び通信販売を主な事業として創業されています。
現在では健康食品関連事業と、化粧品事業を主な事業とされており、通信販売で健康茶の販売をしています。

近頃、社内でお茶やコーヒーのカプセルを見ていてふとお茶に興味を持ち始めています。
普段ハーブティーや紅茶に触れる機会が少なかったのですが、今回お茶について調べてみて健康にも良い事や聞いたことのない名前の商品を見てますます興味を持ちました。
個人的にはお茶のプロが本気で作ったという「メタボメ茶」が気になっています。
このメタボメ茶は沢山の黒豆が使用されており、その他にもダイエットプーアール茶や烏龍茶、杜仲茶がブレンドされているようです。
「男性向きのお茶を作りたい!」という考えから作り出されており、コーヒーのような香ばしいお茶にしようという一言から黒豆ベースになったそうです。

夏場に向けて少しお腹周りが気になり始めてきたので、機会があったら一杯飲んでみたいなと思っています。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2018年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930