» 2019 » 6月 » 24のブログ記事

こんにちは。

今日のネタ探しでは、日本政府が本年度中に船の運航や海の天気に関するビッグデータを民間企業に開放する、という記事を見かけました。
荒波やゲリラ豪雨といった気象条件や、船の航路や交通量を正確に予測するため、官民でデータを持ち寄り、膨大なデータを分析することで効率的な運航計画の作成に役立てます。将来的には、AI搭載船の自動運航や遠隔操縦などの実用化の一助とするつもりのようです。民間の要請に応じて政府がデータを提供する制度の対象として、経済産業省と国土交通省、総務省の3省が選ばれています。
現在約50社がデータを流通させる組織に参画しており、船に関するデータを売買する仕組みの確立を目指しています。19年度前半で民間企業が持つデータの流通は先行して開始されており、政府の持つデータについては7月以降に具体的な項目を示して提供を要請する計画があるようです。近年はこうしたデータ活用支援策を政府が強化しており、18年6月に施工した生産性向上特別措置法でも、民間の要請に応じて政府のデータを提供できる制度を掲示していました。

というわけで、今日はビッグデータ関連銘柄のひとつである、株式会社カイカ(旧:株式会社SJI)を紹介したいと思います。
株式会社カイカは、主に金融機関系企業を顧客として、システム開発、システムに関するコンサルティング、システムのメンテナンス・サポート等、システム開発事業を中心とした「情報サービス」事業を展開するSIです。フィンテック戦略室・先端技術研究所といった内部組織を持ち、ブロックチェーン、クラウドコンピューティング、ビッグデータ、AIなどの技術に関する調査・研究に熱心に取り組んでいます。最近では、スリープログループ株式会社と共同で、ブロックチェーン技術を利用したデータ共有プラットフォームの実証実験を行っていました。

こんにちは。

先日もメイクについて掲載させていただいたのですが、気になる技術を見つけたので、本日もメイク関連の内容をお届けします。
メイクが習慣化し、使用するものがおおよそ決まってきた頃から、無心に近い状態でメイクをしている日が増えてきたように感じます。ジェンダー論を語るつもりはありませんが、女性らしさというものが世の中に存在するのだとしたら、今の私は女性らしさを失っているのかもしれません… もちろん、すっぴんより良く見えるようにメイクをしているため、化粧ノリが良い日は気分が上がりますが、無難なメイクをしているがゆえに、以上の感情の変動はありません。
そんな私でも、メイクの楽しみを感じる瞬間があります。それは、使ったことのない商品を使ってみるときです。付け心地や発色、メイクの持ちなど、より良いものに出会えるかもしれないと、わくわくします。特に、BBクリームやファンデーションといったベースメイク用品については、塗布した瞬間の感触で自分の肌との相性がわかるような感覚があり、そこで良さを実感できれば、気分は一気に上がります。

本日ご紹介する花王株式会社は、「塗布中の感触の時間的変化を評価する手法」の開発に成功しました。感覚の時間的変化の評価手法としては、飲食物に対する”Temporal Dominance of Sensations法(TDS法)”が有名ですが、花王株式会社はその手法をもとに、メイク用品の使用感の時間的変化の可視化を実現させました。この手法により、実際に得られた数値から、塗布後だけでなく、塗布中からの使い心地の良さを追求することが可能となり、現在の商品のその先を行く商品開発への繋がりが期待されます。
花王株式会社は、洗剤などのジャンルでも、それまでなかった新しい商品を次々に生み出しています。どの情報を得ることができれば、使用者により喜んでもらえるものをつくれるのか、ということに対して、常に力を注いでいる企業があることにより、私たちの生活はより豊かになっていくのだと思います。

ナンバーズ!

| ナンバーズ |

養命酒の効能

| 小ネタ! |

こんにちは。

やはり、寝酒は体に悪いそうです。。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190624-00010001-yomidr-sctch
アルコールは弛緩作用があるため、睡眠時無呼吸症候群などになりやすいということと、だんだんアルコールへの「耐性」ができて量が増えてしまうのが問題だそうです。
僕個人は寝酒や晩酌はしないのですが、友人や知り合いには飲まないと寝れない、という人を何人かしっているので、少し心配です。

ということで本日はお酒にかかわる企業をご紹介します。
養命酒製造株式会社は養命酒、その他の酒類、医薬品等の製造販売、食料品の製造販売・輸入およびそれらの仲介、通信販売業などを行う企業です。
主力製品は「養命酒」であり、テレビ・新聞などの広告と店頭における販売促進を連動したトータルマーケティング活動を行い、東南アジア諸国を中心とした海外への事業展開も行っています。

養命酒といえば健康に良いお酒というイメージですが、具体的にどういう効能があるのかは知りませんでした。
そこで調べてみたところ、養命酒の主な成分は生薬から来ているものであり、毎日少しずつ飲むことで胃腸から体の調子を整えてくれるそうです。
また、さきほどの記事にあったように、少しずつ飲むのがよいそうです。
一回の摂取量は20mlを目安に、一日3回食前に飲むことを毎日続けることで、「病気ではないけれども、
健康ではない」という状態に対して人間が本来もっている力=「治癒力」を高め、体の内側から健康な状態へ変えてくれるととのこと。

養命酒なんて年寄りの飲むものだと思っていましたが、飲んでみようかな、、と思い始めてしまいました。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2019年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930