» 2018 » 8月 » 28のブログ記事

宇徳からUTOCへ

| 小ネタ! |

こんにちは。

本日は株式会社宇徳についてご紹介させていただきます。

今月24日のニュースで株式会社宇徳は、東京国際コンテナターミナル(TICT)がコンテナ取扱数累計2,000万TEU(20フィートコンテナ換算)を21日に達成したと発表しました。
株式会社宇徳は、」港湾運輸の大手企業であり、港湾運送事業、物流事業、プラント事業これらの、貨物の海陸輸送に関するサービスをおこなったいる企業です。
TICTは1971年に開業しており、以来47年目での達成となり、東京港での取扱量2,000万TEU達成は初となるそうです。

このニュースを見たときに、2,000万TEUとはどれくらいの量なのだろうかと思い調べてるみました。
1TEUの基準となる20フィート海上コンテナ1つ分の容量は、長さ20フィート(約6メートル)・幅8フィート(約2メートル)・高さ8.5フィート(約2メートル)を標準とし、最大総重量(コンテナ自体の重さも含む)は24,000キログラム(24トン)であることがわかりました!
単純計算ではありますが、なんと48,000万トンの荷物を運んでいたのです!

普段は海外からモノがどう運んでくるか深く考えていませんでしが、このニュースをきっかけにモノの見方が変わりそうです。

住宅建材の大手

| 小ネタ! |

みなさんこんにちは

本日は株式会社LIXILグループについて紹介しようと思います。
リクシルグループはトステムとINAXのブランドを展開する住宅建材の大手です。
LIXILのロゴが特徴的で、私もことあるごとに見かけている気がします。
トステムはなかなか見かけないような気がするんですが、INAXのロゴについてはかなりの頻度で見かけます。主にトイレ周りで。
やはりトイレにとても縁があるのか、はたまた水回りなのか・・・。なんだかんだ水回り製品は4回目くらい、トイレについては2回目の紹介になります。
水回り製品は長くきれいに使いたい、清潔かつ、汚れた時にお掃除がしやすいという希望が多くあるので、きれい好きだからなのでしょうね。きっと。
さて、そんなLIXILですが、有名なところで行くと水回りの製品が多いですが、アルミサッシについては業界最大手らしいです!知らなかった!

屋号

| 小ネタ! |

創業年数の長い企業、本日は第9位ということでユアサ商事株式会社を取り上げます。
こう、残り2社になってから思うことでもないんですが、こういうランキングって普通発表する順位逆では・・・?
と思ってしまいました。
なぜ1位から発表してしまったのか・・・。

気を取り直してユアサ商事の沿革を見ていきたいと思います。

ユアサ商事は1666年(寛文6年)、初代湯淺庄九郎が京都で木炭商を開いた時点を創業としています。
1674年(延宝2年)に江戸へ出店、1688年(元禄元年)に炭屋」を正式な屋号として定めました。

「屋号」、なんとなくイメージできるのですが、なんとなく過ぎて言葉にできません。ということで調べてみます。wikipediaで。
読んでみるとなるほどな~という感じなんですが、江戸自体の身分制度では武士以外のものが苗字を名乗ることが認められなかったため、
人口増加に伴い同じ名前を持つ人が増え、個人の判別に不便が生じたことより、家ごとに名前を付けて判別しよう、という流れになったそうです。

明治維新後からは公家以外の者も苗字を持つことが義務付けられ、その際に屋号から苗字をとることもあったそうです。
ただし、屋号をそのまま使うことは認められなかったので、加賀屋ならば加賀谷へ等若干の修正が必要となったとのこと。

苗字が「谷」で終わる人のご先祖はもしかしたら屋号からとった苗字かも・・?
自分の苗字の由来、ちょっと気になります。

「手作り感を大切に」

| 小ネタ! |

皆さんこんにちは。本日は「株式会社メディア工房」についてご紹介致します。

占いの類が割と好きです。結果は程々に信じるようにしているのですが、良い結果が出ると何となく気持ちが弾みます。
一時期はカードの絵柄や意味、神話などとの結びつきに興味があってタロットカードに触れていた時期もありました。
結果はまちまちでしたが、良いにしても悪いにしても当たると何となく嬉しかったことを覚えています。

株式会社メディア工房では、占いをデジタルコンテンツにしてwebサイトやアプリで占いを提供しているのだそうです。
社名のメディア工房は、メディアと工房に意味が分けられているそうです。
「メディア」はクロスプロモーション、「工房」は手作り感を大切にするという意味があるそうです。
提供コンテンツ数も非常に多く、興味を引かれるものが色々とあって面白そうでした。

近頃は見る時間がずれてきたこともあり、あまりテレビでも占いを見れなくなってしまったのでアプリで見られるのはお手軽で良いかもしれません。
一日の始まりに何となく気分転換に占いを見てみるのも面白いのではないかと思いました。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2018年8月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031