» 2011 » 7月 » 21のブログ記事

こんにちは

学生さんはそろそろ夏休みですね。
私の年下の友人もみんな、テストが終わってノビノビとしているみたいです。
夏休みといえば色んな思い出があると思いますが、
私が小さいころのことで覚えていることといえばアロンアルフアのこと。

小学校の頃なんかは、男の子がよく指同士をくっつけて遊んでいたり。
それで、指の皮がー!っていうこと、ありましたよね。

アロンアルフアのウェブサイトによると、
「瞬間接着剤は皮膚についても発汗作用によってはがれます」とのこと。
なので、正しい処置をすれば人体にほとんど害はないのだとか。

アロンアルフアの生産開始は1963年。

その名前の由来は、創業当時の社名である矢作工業の矢(アロー)と、
プラスチックの主流であったナイロンやテフロンの「ロン」からアロン、
そして瞬間接着剤の化学名である「アルファシアノアクリレート」のアルファを
組み合わせて、アロンアルフアとなったのだとか。

アルファシアノアクリレート。
何度も言いたくなっちゃいますね。。。

ちなみにアロンアルフアなんて会社名無いよーとお思いのみなさん、
製造しているのは東亞合成株式会社です!

こんにちは。
今朝は肌寒くて秋のような気候でしたね。
長袖を羽織ってくればよかったと後悔しましたが
少しずつ気温が上がってきたようです。

さて、今日の話題はぴあ株式会社です。
なんと本日の発売で最終号だそうです。

情報化が発達した昨今、情報誌としての役割はインターネットに
移行した経緯から本日で39年の歴史にピリオドが打たれました。
今後、紙による情報媒体はなくなっていくのでしょうか。

株式会社ぴあですが、創業当時、上映される映画の
情報は新聞にしか掲載されておらず、見たい映画を
見逃してしまうということが多くあったそうです。
そこで、中央大学の学生たちが映画の情報を一つの情報誌に
まとめて載せた雑誌を作ったことがきっかけで、現在に至るのです。

ぴあといえば、あの表紙のイラストですが、
それを描いているのは及川正通氏です。
これまでに描いたイラスト数は1300枚を超え、なんとギネスに認定された
そうです!

これまで表紙になったイラストは、39ぴあという特設サイト(コチラ)で
閲覧することができますので、興味のある方はぜひ、ご覧になって
みてくださいね。

今日はなんだか肌寒いですねー
半袖で元気に外に出て服装を後悔しました。あいぼです。
こんにちは。

今日は、大阪人の友達からおすすめされたソースのお話です。
そのソースはイカリソース(ブルドックソースの子会社)。
大阪をはじめとする関西ではものすごく有名でおいしいソースなんだそう。
よくたこやきパーティなどに重宝されるようです。

そんなイカリソースの社名の由来は、創業者の木村幸次郎氏が乗っていた船が
中国で火災をおこし自分の救命袋を妻子ある友人に譲って、自分は避難するために
海へ飛び込んだ際に命を救ってくれたのがいかりだったそうです。
そんな九死に一生を得た木村氏は明治29年に「ウスターソース」の国産第1号をつくって、
「イカリソース」として商品化したそうです。
現在イカリソースはブルドックソースの子会社ですが、
ソースの老舗同士が提携すれば最強ですよね!

大阪人じゃないですけど、我が家にもたこ焼き機があるので
久しぶりにたこ焼きパーティでもしようかな♪って思います。

こんにちは。
朝珍しくテレビを見ていて、今日が土用の丑の日だということを知りました。
年に2回くらいしか食べないけど、でもでもうなぎ好きの私としては
うなぎに関わる企業は押さえておかなくちゃ!ということで、
kmonosサーチで「うなぎ」を検索してみました。
今日はその中から、ありきたりではない、うなぎに関わる企業を
ご紹介します☆

まずはユタカフーズ株式会社。こちらは液体調味食品、粉粒体食品、
チルド食品及び即席麺の4部門の製造販売を主な事業としている会社で、
当然うなぎのたれも作っています!

そして、横浜冷凍株式会社
うなぎと言えば、私はたまに食材宅配で冷凍のうなぎ(焼いてあって、湯せんか
レンジで加熱するだけ)を買うのですが、このような冷凍うなぎを扱っています。
ただ、どちらかといえば水産品・畜産品・農産品などの冷蔵・冷凍保管事業といった
倉庫を貸す事業がメインだそうです。

最後に、やはり外食事業も欠かせませんよね。
株式会社ジェイプロジェクトは、名古屋を中心に様々な業態の飲食店を
運営している企業ですが、「うな匠」というひつまぶし専門店も運営しています。
こちらは名古屋だけでなく、都内の秋葉原や、横浜にも出店しているそうなので、
そのうち行ってみたいです。
ひつまぶしって、そのままと、薬味を加えて、と、出しをかけて、の3回味を
変えて楽しめるので、個人的にはうなぎの食べ方の中で一番好きです。

とはいえ、今日食べるとしたら吉野家の鰻丼が一番現実的かも。
私は多分今日行きます!

みなさんも、うなぎを食べて夏バテしないようにしてくださいね!
それではっ。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2011年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031